ブック・オブ・ライフ 〜マノロの数奇な冒険〜のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 フ行
>
ブック・オブ・ライフ 〜マノロの数奇な冒険〜の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
ブック・オブ・ライフ 〜マノロの数奇な冒険〜
[ブックオブライフマノロノスウキナボウケン]
The Book of Life
2014年
【
米
】
上映時間:95分
平均点:
6.67
/
10
点
(Review 3人)
(点数分布表示)
(
コメディ
・
アドベンチャー
・
ファンタジー
・
ミュージカル
・
CGアニメ
)
新規登録(2016-01-25)【
えすえふ
】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ホルヘ・グティエレス(監督)
声
ディエゴ・ルナ
マノロ・サンチェス
ゾーイ・サルダナ
マリア・ポサダ
チャニング・テイタム
ホアキン
ロン・パールマン
シバルバ
クリスティナ・アップルゲイト
メアリー・ベス
アイス・キューブ
キャンドル・メイカー
ヘクター・エリゾンド
カルロス・サンチェス
ダニー・トレホ
スケルトン・ルイス
アナ・デ・ラ・レゲラ
プラシド・ドミンゴ
ミゲル・サンドヴァル〔男優〕
チーチ・マリン
アーロン・ワーナー
ギレルモ・デル・トロ
木村昴
マノロ・サンチェス(日本語吹き替え版)
小松由佳
マリア・ポサダ(日本語吹き替え版)
鶴岡聡
ホアキン(日本語吹き替え版)
中田譲治
シバルバ(日本語吹き替え版)
本田貴子
メアリー・ベス(日本語吹き替え版)
勝生真沙子
ラ・ムエルテ(日本語吹き替え版)
内田直哉
カルロス・サンチェス(日本語吹き替え版)
廣田行生
スケルトン・ルイス(日本語吹き替え版)
音楽
グスターボ・サンタオラヤ
製作
ギレルモ・デル・トロ
製作総指揮
アーロン・ワーナー
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.
《ネタバレ》
死者の国のシステムが斬新で面白い。
キャラデザも独特で作風のコミカルさにマッチしてる。
日本の死生観だとホラーになってしまいそうだけど、ラテン系のノリでとても楽しい。
主人公が牛を殺すことに否定的で、音楽好きというのも好感が持てる。
敵役だったホアキンも最終的にはいい奴になってて、子供向け作品らしい道徳的な結末で良かった。
【
もとや
】
さん
[インターネット(吹替)]
7点
(2022-10-15 00:17:09)
2.
《ネタバレ》
メキシコでもっとも重要な祝祭、その名も死者の日。国中が先祖の霊を思い、家族の安寧を願うこの厳かな日を背景に、神々の賭けの対象となったある三人の男女の恋の行方をファンタジックに描いたCGアニメーション。ギレルモ・デル・トロが制作を務めているということで今回鑑賞してみたんですけど、なんか自分が思ってたのとだいぶ違ってました。彼お得意のダークでグロテスクな世界観は何処へやら、全編に渡ってもうやり過ぎなくらいポップ&ゴージャス&ドタバタ。印象としては、レゴムービーのメキシコ版って感じですかね。お話の方もとにかく色んなキャラがたくさん出てきてひたすら小ネタを繰り出してくるので、その度に集中力が途切れ、自分はいまいち入り込めませんでした。うーん、こればっかりは個人的な好みの問題なので如何ともしがたいですね。ただ、映像は終始キレイでクオリティが高く、そこは充分楽しめました。のちのピクサーの名作『リメンバー・ミー』に少なからぬ影響を与えたのかな。まあそんな感じです、はい。
【
かたゆき
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2021-04-30 00:34:31)
★
1.
《ネタバレ》
メキシコの死生観と美しく楽しいアニメーションが魅力の本作。
神様二人によるギャンブルにより仲の良い三人の運命は数奇なモノになって行く。
オモチャのようなキャラデザとメキシコの乾いた雰囲気とデザインが美しいく、女の子は可愛く、テンポもスッキリとあの世とこの世を渡った冒険は見ていてとても新鮮です。
特にメキシコでいう所の天国「思い出の国」はとても美しく、泣けてくる。
そして最後のバトルはとても熱い、まさかの御先祖様勢揃い。そして皆が主人公を助け、塔の上へすくいあげて行く行くシーンは最高です。
日本では劇場未公開だったけど、こんなに楽しく泣けるアニメは久しぶりに見ました。
【
えすえふ
】
さん
[DVD(吹替)]
8点
(2016-01-28 19:23:21)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
3人
平均点数
6.67点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
1
33.33%
6
0
0.00%
7
1
33.33%
8
1
33.33%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【ゴールデングローブ賞 情報】
2014年 72回
アニメ映画賞
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲