114.《ネタバレ》 不愉快なアメリカ映画。 醜い婆さんばかり見せられて拷問のようだ。 気分ダダ下がり。 どうしてくれるんだ!仕事疲れが倍増したじゃないか! 【にじばぶ】さん [インターネット(字幕)] 1点(2024-03-07 22:04:16) |
113.個人的には何が評価されてるのか全くわからない映画ナンバーワンです。えっ?内容これだけ?テレビの再現ドラマレベルじゃないですか?過食や薬物はいけません、人生を破滅させますとか学校の道徳の授業かよと。技法にこだわっている割に心理描写は全部台詞で説明しちゃいますし。その技法も時計じかけのオレンジやらブライアン・デ・パルマとか既視感ばかりで目新しさもありません。有名な音楽も感情的で大袈裟で作品から浮いてます。図式的な人物像にリアリティを感じないので全く暗い気持ちにすらなれません。社会の逸脱者を見世物にしているだけですよこんなの。ああでもかわいそうなおばあちゃんにはちょっと弱いかもしれない…。まあ日本は欧米に比べると薬物が社会問題としてほとんど目立たない国らしいので、それもこの映画に深刻さを感じられない一因かもしれません。 |
112.《ネタバレ》 主要登場人物4人とも薬物にかかわったばっかりに不幸になっていくさまが 描かれていて薬物をやったことは無いけど絶対やらんほうがいいと改めて思う 【草のつるぎ】さん [地上波(吹替)] 6点(2021-05-05 16:19:31) |
111.《ネタバレ》 脳天を強く殴られたような強烈な映画で、その後味はともかく一度観たら死ぬまで絶対に忘れない、という意味での高評価です。確かに、薬物を打った時の創造性溢れる映像表現は面白い。でもそんなことはおまけに思えてくるほど、ストーリーそのものが放つ破壊力が凄まじい。この映画では、薬物依存者たちの物語は二つのチームに分かれます。お互いに薬物をけしかけ合って自滅した三人。孤独なゆえに依存症の蟻地獄に堕ちたサラ。その堕ち方こそ対象的でしたが、実は共通点が一つあります。彼らは、救う者がないまま、とうとう最後まで孤立無援だったということ。そもそもこの映画って、薬物依存者による破滅の物語ではなくて、薬物依存者に寄り添うべき良識ある者が誰もいないという恐怖、を描いています。絶対に堕ちるしかないという・・。だから主要な登場人物以外は人間に感情が宿っていない、というか全体的に空虚で無機質な感じがします。おばさんの集団、冷たい医者たち、ブラウン管の向う側で笑う者たち、レストランの男、、。そしてどことなく近未来的な空気があって、私は「時計じかけのオレンジ」を思い出しました。(もちろんお母さんの髪の色に電気ショックも、、) 全編通して、暗示的な海辺の風景が印象的ですが、それは夢か現実か、あるいは幻覚症状なのか、とても曖昧です。そしてその風景は、不思議と美しくなっていくように見えます。でも実は何一つ変わってはいません。それが美しく輝きを増していくように見えたのは、彼らが破滅して普遍的な正しい人生とは無縁になったから。海辺の美しい風景は、もう決して手が届かない幸せや夢の象徴だからです。 【タケノコ】さん [DVD(字幕)] 8点(2019-09-29 17:51:27) |
110.《ネタバレ》 救いのない話。 特に母親の結末は悲しすぎる。 割とオシャレな演出で話が進む点は良かったが 話が暗すぎてこういう系の話はもうお腹いっぱい。 タイトルを見た時に青春学園モノだと思って期待してしまった。 見始めてすぐに切り替えたけど弱い主人公の自業自得話はうんざりですね。 【Dry-man】さん [DVD(字幕)] 5点(2018-11-22 06:54:02) |
109.《ネタバレ》 分割画面、コマ送り、ヒップホップ・モンタージュ、スローリーカム撮影といったMTV演出が新鮮さと軽快さを生み出すが、それが却って終盤に向かうほど薬に慣れていく感覚に似ていて戦慄した。甘美な快感がやがて地獄へ真っ逆さまになるドラッグと同じだ。心の弱さ・寂しさを埋めるために尊厳すら捨て去り、ドラッグに全てを捧げた四人は、手を染めなければ別の結末もあったかもしれない。特につまらない日常を送る未亡人のサラは自分自身には何もなく、テレビ番組に参加する夢を持つことで生きている実感を浴びたかったのだろう(ただし、イタズラ電話ならともかく、痩せようと本気で努力しようとしない)。息子ハリーがドラッグについて言い返せなかったのも、何もない自分から逃げた同じ中毒者としてブーメランを突き付けられたからだ。ドラッグだけでなく、熾烈な現実を紛らわすためにテレビ、オンラインゲーム、過食、爆買い・・・何が何でも身に縋る夢のコンテンツは身近に存在している。一部の成功者を除けば、その他大勢はどこにでも転がっているコンクリの欠片だ。そんなもの誰も見やしない。自覚しなければ身を滅ぼしてしまう。足元の幸せに気付かず、目先の夢に簡単に飛びついて砕け散った四人に春は訪れることはない。叶わない夢をいつまでも見続ける。 |
108.《ネタバレ》 最近「観たら必ず後悔する後味最悪な映画BEST30」なるものにハマっている私としては避けて通れない映画。・・・だと思ってたんだけど、これはそんなでもなかったかな。どいつもこいつも自業自得の一言に尽きるのでは?主人公母親の薬物依存は心配しても自分のことは棚上げ星人で、最初あのシーンを見て、実は薬中なのはお母さん一人で、他のシーンは全部お母さんの妄想かな。なんて思ったんだけど、やっぱり本当に4人とも薬中だったという。まあ救いようが無いっちゃぁ無いので後味悪いんだけど、んー結局自業自得。 |
★107.話に聞いていた鬱映画というより、カメラワークなど、 描写、表現の方法が非常に独特な意欲作として観られた。 内容はダークだが、どこか淡々としていていて、 地に足がついているぶん、希望を感じ取ることはできる内容になっている。 【麻田葉一】さん [DVD(字幕)] 6点(2015-11-29 20:16:51) |
106.観ていたら気分が悪くなってきた。うぉ~クスリくれ~~~ 【マー君】さん [DVD(吹替)] 1点(2015-05-16 12:28:44) (良:1票) |
105.《ネタバレ》 ドラッグにハマった者の辿る道を、ハリー、サラ、マリオン、タイロンの四者四様に描かれるが、いずれも悲惨。注射のしすぎで壊疽を起こして腕を切断、廃人のようになって精神病院に収容、薬を手に入れるために屈辱的な売春、逮捕されて収監。薬の怖さは十分伝わるけれど、おもしろくはない。 昔、学校の授業でタバコの害を訴えるつまらないビデオを見せられたことがあるが、今ならこの映画を見せたほうがいいかも。CMなんかより、教材としての効果抜群。ダイエットで知らずに薬中になった母親の変貌ぶりは印象的だった。 【飛鳥】さん [DVD(吹替)] 4点(2015-04-30 21:41:24) |
|
104.有名人が麻薬で逮捕されるニュースは日常的に耳にする。 でも報道だけで身近じゃない。自分も含め親しい友人や家族が手を出せばこんな風に崩壊していくよと訴えられているかのようなメッセージ性があった。 もし自分に煙草を初めて吸った時のように軽い気持ちから麻薬中毒になっていたらと思うとゾッとする。快楽と引き換えに人生は転落してくんだろうな。 落ち込む映画と言われるが反面教師の映画と割り切れば普通に落ち込むことは無い。 |
103.この時代によくわるテイストの映画。その中ではダントツでおもしろい。 |
【pillows】さん [DVD(字幕)] 10点(2014-04-02 17:47:17) |
101.とにかく薬物依存・中毒の描写が強烈で痛々しい。 【noji】さん [映画館(字幕)] 7点(2013-06-20 00:24:43) |
100.《ネタバレ》 『ブラックスワン』で僕の心をすっかり鷲掴みにした監督の初期の代表作。ずっと観たかったのだけど、何故か近所のビデオ屋さんには全然なくて、この前、遠出した先のツタヤでようやく発見してこのたび無事に鑑賞。って、なにこれ!かなり凄い映画だったんですけど。いままで観てこなかったことを激しく後悔。ひたすら麻薬によって破滅へと向かっていく4人の姿を、まるで重厚なカルテットのように疾走感溢れる映像で見せきる手腕は本当に鳥肌がたった。特に、畳み掛けるように展開する後半の怒涛の展開は圧巻の一言。そして、孤独を埋めるために覚醒剤に手を出したあのお母さんの哀れな末路が観ていて本当に切ない。ここまで人間の弱さや人生の負の側面を徹底的に描き出すこの情熱、やっぱりダーレン・アロノフスキーって(人間的には問題があるかもしれないけれど笑)天才だ! 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 9点(2013-05-15 18:28:03) |
99.《ネタバレ》 凄い、凄いぞこれは!こんなにセンスを感じさせる映画ってそうないですね。話はとっても重く暗い話なのですが素晴らしい映像の数々に時間を忘れるほどに見入ってしまいました。役者陣も母親役のエレン・バースティンの見せた演技は映画史に残ると言ってもいいほどだしジェニファー・コネリーも大変良かったですね。すべてにおいてセンスを感じさせるこの映画必見です! 【キリン】さん [DVD(字幕)] 10点(2012-12-02 05:15:50) |
98.おそらく低予算で作られた映画だろうが、アロノフスキー監督の実力がよく分かる傑作。カメラワークとこの音楽と役者陣の熱演で一気に見せる。芸術的反麻薬映画。美しい。 【枕流】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-11-15 23:04:52) |
97.《ネタバレ》 麻薬は怖いですよという教育系映画のようでした。お母さんも息子も友人も彼女もすべてが主人公といった感じでしょうか。ただ、知らないまま処方されて飲まされていた母親は気の毒以外の何者でもないという感じ。ある意味ACのCMより効果があるのかもしれないと思ってしまいました。 【civi】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-06-19 03:43:34) |
96.ダメ、ゼッタイ。薬物乱用防止映画としては10点。ホラーよりホラー。 |
95.《ネタバレ》 10年以上前にあった野島伸司の「この世の果て」というドラマを思い出した。個人的には麻薬の恐怖はこのドラマの方が強烈だった。この映画は末路が強烈だった。全く救いがないことが逆によかった 【たこちゅう】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-04-16 18:53:37) |