119.鑑賞後読了。原作の雰囲気や謎解きがリアル。 【TERU】さん [映画館(字幕)] 9点(2023-05-01 21:51:29) |
118.《ネタバレ》 あらゆることに万能な天才女性ハッカーも、好きな男の心はハッキングできなかったか… 変態デブオヤジにイタズラされるシーンが最大のインパクトだった、恥ずかしながら。 細かい謎解き部分はほとんど理解できず、これも恥ずかしながら。 ただし、長い上映時間の割に長く感じず見られたのは、音楽と映像センスの良さ、展開のスピーディーさ、そして見せ方の巧さのせいか。 【にじばぶ】さん [インターネット(字幕)] 7点(2022-11-26 19:27:33) |
117.《ネタバレ》 長尺ですが長さを感じさせない映画。それぐらい映画に入り込めました。 いや、やっぱ少し訂正します。前半30分がややだるい。状況説明が複雑というよりは、映画にするには情報量が多すぎる気がします。ですがここは気合入れて見とかないと、面白さが半減するのではという強迫観念から集中して見ました。 さて、今作の魅力はなんといっても二人の主人公。敏腕ジャーナリストのミカエル。天才ハッカーのリスベット。この二人の何やってるかはわからんのだけど、なんだか超頭脳プレーやってる感じがたまらなくかっこいいのです。 ミカエルは登場時あんまぱっとしません。なにせなんか記事で訴えられて、敗けて、賠償金で窮地に立たされているわけですから。だからあんま有能には見えない。ですが実は切れ者というのが徐々に見えてくるわけです。マイナスイメージからのスタートなので好感度は上がる一方。 そしてミカエル以上に魅力的なのがリスベット。ミカエルも優秀だが、リスベットは更にその上をいく天才。そして天才ハッカーでもある。でもリスベットの人生は最悪そのもの。父親、後見人、出会う男性は鬼畜ばかりで男性不信になるのも必然。 そんな警戒心むき出しのリスベットに仕事の協力を依頼するミカエル。この展開がアツい。 ある意味ライバルに近い関係だった二人が手を組み巨悪に立ち向かう。まさかこのエゲツないストーリー構成で、まさかのコテコテ少年漫画的激アツ展開を誰が予想できましょうか。 そしてそんなリスベットがミカエルに少しずつ心を開いていく様子がまたたまらないのです。 ベッドで仕事モードに入ったミカエルがリスベットのパソコンをのぞき込もうとすると『もう少し触ってて』とリスベットが実にさりげなく甘えるシーンがあります。あまりに何気なさすぎて、それが激萌え。ツンデレここに極まれりです。 ホラー&サスペンスのスリル、知的好奇心を刺激されるミステリー、そして究極のラブロマンス。そのすべてがこの映画につまっていて、これは忘れられない映画になりそうです。 ラスト20分。リスベットが何をやっているのかはわかるのですが、誰のためにやっているのかがよくわかりません。結局自分のため?分散させた口座はリスベットの口座なの?その辺最後もやもや・・ そして大絶賛されている恋のゆくえですが、成就してほしいと願っていた私としては凡作に成り下がっても構わないので、リスベットとミカエルにくっついてほしかったのです。 【たきたて】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2022-06-11 02:47:29) (良:1票) |
116.小説未読。本家視聴済み。 ミステリーの内容自体は、ありきたりというかさほど難しくない展開。 カメラワークが素晴らしい。本家の世界観も非常によく踏襲していると思う。 リスベット役のルーニー・マーラのかっこよさを見るだけでも、見る価値がある。まるで女性版「007」のよう。 【めたもん】さん [インターネット(字幕)] 6点(2021-11-17 19:44:00) |
115.《ネタバレ》 ハードな雰囲気は中々なのですが、肝心のサスペンス部分の純粋なクオリティはあまり高いと思いませんでした(結構在り来り)。かなり長尺ですが、雰囲気の良さもあってそれほど退屈もせずに眺めてはゆけるのですけど、そーすると尚更内容の物足りなさが際立つなあ、というのも事実で。個人的には率直に、やや期待外れだったと言っちゃいたいです。 要は、内容よりも実は更に肝心なリスベットの出来映え自体が、これも私にはイマイチ嵌らなかったということだとも思います。確かに非常にユニークかつ演技自体の質も最高レベルの優れたキャラだとは思うのですが、個人的にはそこまで魅力的(=このキャラだけを目当てに160分もじっと観てゆけるホド)だったかと言われると少し疑問が残る、というコトですかね(あくまで個人の好みの問題でしかないですケド)。 続編はしかも、そのルーニー・マーラは降板してるのですね…もうその時点で中々キツそうではありますが。 【Yuki2Invy】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2021-01-18 17:11:17) |
114.《ネタバレ》 本家版は見てないですが、世界観は保たれているような気がします。物語とロケ地、色彩を含め合っていたと思います。原作未読ですがミカエルとリズベットの合流までがちょっと引っ張りすぎなような気がします。また、最後にリズベットにツンデレ感を出すのも何か少し違和感を感じました。ストーリーはそれなりに面白く見られたので、満足感はあるのですが、「ゴーン・ガール」を見てからこっちを見たので、少し評価が辛めになってしまいました。あとオープニングの「移民の歌」は物語の雰囲気に全く合っていないと思います。MV自体は格好良くて好きだけど。 【エリア加算】さん [インターネット(字幕)] 7点(2020-09-21 22:31:45) |
★113.《ネタバレ》 カメラワークが素晴らしく、次に何が起こるのかワクワクさせられる。マーティンが死んだ後にもう一段階くらいカタルシスがあるのかと思ったら割とありきたりな予想できる結末だったのが今ひとつ。ルーニーマーラは素晴らしかった。 【なす】さん [インターネット(字幕)] 7点(2019-11-14 14:57:42) |
112.《ネタバレ》 オリジナルは未見です。 殆ど見慣れた俳優たちなのに、その役名は聞き慣れない、おぼえられない北欧独特の人名に難儀しました。 一族を説明するヘンリックに、メモをとりながら「誰が誰だかわからなくなってきた」みたいなことを言うミカエル、私もここで再度混乱いたしました。 クリストファー・プラマーの登場と行方不明になった経緯と映像から一気に猟奇的な雰囲気が出てきてワクワクしてくる。 ミカエルなんですが、スキだらけというかちょっとダメ男の要素もあってリスベットがいなかったらどうなることやらみたいな感じで、どこといって見せ場がないの。 ルーニー・マーラ演じるリスベットのエキセントリックなキャラは新鮮でした。終盤ミカエルに「きれいだ」と言われてはにかむような笑みとか、後見人に「友だちができたの、立派な人よ」と報告したり、プレゼントにメッセージを書いたカードを添えるとか、普通にかわいい女の子じゃないの。 だからあのラストは切なすぎるのよ、ミカエルを信用してヘンリックからの仕事もヴェンネルストレムの件までも完璧な仕事ぶりだったのに。ラストまでリスベットへの興味をそそられます「蜘蛛の巣を払う女」が観たくなりました。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-10-22 21:16:48) |
111.《ネタバレ》 原作の面白さには負けるが、及第点ではある。アクションシーンは弱い。ルーニーマーラーは良い。 【にけ】さん [映画館(字幕)] 7点(2019-01-10 22:10:01) |
110.リメイクとは知らずに鑑賞。長く退屈です。ただ、リズベットのキャラクターは新鮮だった。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 5点(2018-05-13 14:45:07) |
|
109.《ネタバレ》 原作未読、オリジナル未見です。 見た後で知ったんですが、これリズベットが主人公のシリーズ物なんですね。 さてさて、映画を観ていれば殺されたと言われている娘が生きているのは割と序盤で気づきますし、そうなると親類と一切連絡をとらないロンドンの彼女がその正体なんだろうなぁ、という事も想像できますから、それが解き明かされるところまでは「まぁそんな感じだよね」という予想の範疇の展開でした。 予想外だったのは、事件が解決した…と思われてからで、映画中では短い時間ながらリズペット大活躍であれよあれよと20憶ユーロを手にいれちゃうわけです。 (ちなみにそのために投資だと称して5万クローネを借りますが、これ日本円で60万円くらいですね。投資効率いいな!) リズペット、いわゆる「天才サヴァン」キャラで、ドラマや小説にちょくちょく出てくるステレオタイプなキャラなんですが、それにしてもスーパーマンすぎます。 すげーな、リズペット…と思って見ているとラストでまさかの展開。 なるほど(軽めにいって)情緒不安定なお嬢さんですから、ちょっと気に入らないとあぁなっちゃうわけですね。 それにリズペット主役であれば、彼との関係もあそこで終わらないと次に続きません。 一見ダニエルクレイグの映画かと思わせといて(だってポスターというかパッケージ写真もそうですよね)、実は終始リズペットが主役だという、そこが個人的には一番びっくりした、そんな映画でした。 【あばれて万歳】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-01 14:50:43) |
108.スウェーデン版は観てないんですが、かなり踏襲してるんでしょうか。本筋の事件が解決した後のくだりは余計なような気もしたけれど、原作通りかな。あれほど有能なヒロインが、あんな目にあうのはやはり謎。初めから計画していたようには見えないし…。 【Gioachino】さん [DVD(字幕)] 7点(2017-12-11 18:07:30) |
107.「007」も見たことがないし、ヒロインの女優名も知らなかったし、ジャケ写が妙にホラー風だったので敬遠していたのですが、そんな自分の不明を恥じるばかり。紛うことなき傑作でした。何より究極にツンデレなヒロインがいい。終始ピリッとした緊張感もいい。ついでに言えば、かつてTVドラマ「ER」の後半の数年間をほぼ1人で引っ張ったゴラン・ヴィシュニック(ルカ・コバッチュ先生)を初めて映画の中で見ました。チョイ役でしたが。 しかし、他の方も指摘されていますが、初見でストーリーのディテールまですべて把握するのは、かなり難しい気がします。「一族」の構成や「事件」の概要などの説明が早口な会話で展開されるから。私もピンポイントで見直して、ようやく「そういうことか」と納得できました。 そこで疑問に思ったのですが、この作品にかぎらず、映画の制作者というのは、観客の〝読解力〟についてどう考えているんでしょうね。本なら何度も読み返すことができます。DVDやHDDでも同様。しかし映画館で見るとなると、基本的に一発勝負です。観客の超人的な読解力・集中力に期待するのではなく、もう少しわかりやすくなるよう配慮してくれても、バチは当たらないんじゃないでしょうか。(批判ではありません。しかし非常に魅力的な作品なだけに、隅々まで知りたいと思うのが人情でしょう?) 【眉山】さん [インターネット(字幕)] 9点(2017-09-02 02:24:20) |
106.《ネタバレ》 ストーリー展開としてはさすがデヴィッド・フィンチャーというところです。長いのと個人的に女性に色気が感じられなかったのが残念でした。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-12-23 23:41:27) |
105.《ネタバレ》 変態男にブチ切れて、パソコン・情報リテラシー・近代的な小道具・悪の世界などをフルに活用し、もう許せないものは許せない、そんな女性がドラゴンタトゥーの女だったんですね。007(?)すらも救ってしまうくらいのタフになってしまった女性。彼女は一体、この先どこに行くんだろう?しかしデビッドフュンチャーが描くと、推理モノ的一族の陰謀的設定も、聖書絡みの猟奇ものになっちゃうんだなぁ(泣) 【トント】さん [DVD(字幕)] 7点(2016-07-17 16:36:13) |
104.金田一耕助的な映画でした。東欧のおどろおどろしさや、田舎くささは、犬神家の一族のような雰囲気でした。原作に忠実なんだろうけど、出版会社云々は余計だったような…。しかし登場人物、男性側クズばっかり。リスベット、すごく魅力的でした。あ、オープニング、すごかったです。 【木村一号】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-05-07 23:14:15) |
103.《ネタバレ》 ただただ長くて単調です。元々出来の良いオリジナル版があるのでわざわざ観る必要はないと思います。終盤一番緊張感があるシーンで犯人が"Orinoco Flow"を流してもう監督のセンスを笑うしかないです。 【DAIMETAL】さん [インターネット(字幕)] 1点(2016-01-13 00:01:48) |
102.《ネタバレ》 最初はストーリーと登場人物を追うのが困難で、諦めて深く考えないで見ることにした。 それが正解で、主要人物だけ押さえればだいたいOK。 突如としてロマンスが芽生えそれが陳腐なラストに繋がるのは残念。 ただ長めの尺でありながら詰まった展開とリスベットの魅力で退屈すること無く観ることが出来た。 【たんたかたん】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-09-27 01:59:24) |
101.《ネタバレ》 ヤコペッティの残酷大陸風演出のパワーたるや…エンヤですよ!フジテレビのドラマファンはぶっ飛びそうな使い方でしたね!さて、リメイク元と比べるとそりゃお金はかかってるわけですから、当然見栄えは良い。ルーニー・マーラもダニエル・クレイグも素晴らしいし、サスペンス要素もバッチリ決まっています。面白い!まあ、ただ、7点くらいのテンションですかね。オープニングのかっこ良すぎる映像を観た時は「あ、ヤバい」と思ったんだけど、心の底からマグマが上がってくるような感じではなかったです。 【カニばさみ】さん [映画館(字幕)] 7点(2015-02-22 03:09:42) |
100.久々に満足のいく内容で映画館鑑賞。 一族の謎はどうでもいいけど、天才ハッカー・リスベットの活躍は映画の芯として非常に魅力を感じます。ラストの虚しさも最高。 |