4.《ネタバレ》 ナチス占領下という時代に芝居を愛し芝居を続けようとする者たちの心意気を感じた。マリオンとルカとベルナール、三人の心模様が絶妙に描かれていた。悲しい結末を予感していたので、あのラストは嬉しい驚きだった。カーテンコールに応える三人を見て、これからこの人たちはどう過ごしていくのだろう、続編を作って欲しいと思った。監督が亡くなられているのが残念だ。 |
3.ナチス占領下のフランスの窮屈な生活が出演者の表情に良く現れている。しかし作品は窮屈なものではなく、あのラストからも判るようにけっこう娯楽度が高いです。メイン以外の劇団員の描写が後半ちょっと物足りない。 【R&A】さん 7点(2003-12-16 10:38:49) |
2.映画館で身、DVDになって、パソコンで見る映像の美しさに何回も見てしまいました。ドヌーブの圧倒的な美しさ!あの時代のブラウスやブローチ、髪型の素敵なこと。ラストが洒落ていました。 【シネ子】さん 9点(2002-09-01 22:26:29) |
★1. 政治的な背景は色濃く出ているのですが、そんなに苦もなくみられた。ただ展開が早いので、追うのが大変かもしらん。名作であることに間違いはないので必見です。 |