コマンドーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > コマンドーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

コマンドー

[コマンドー]
Commando
1985年上映時間:89分
平均点:6.68 / 10(Review 186人) (点数分布表示)
公開開始日(1986-02-08)
アクション
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-08-06)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・L・レスター
演出伊達康将(日本語吹き替え版【製作30周年記念日本語吹替新録版BD】)
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)ジョン・メイトリックス退役大佐
レイ・ドーン・チョン(女優)シンディ
アリッサ・ミラノ(女優)ジェニー
ヴァーノン・ウェルズ(男優)ベネット元大尉
デヴィッド・パトリック・ケリー(男優)サリー
ビル・デューク(男優)クック
ダン・ヘダヤ(男優)アリアス元大統領
ジェームズ・オルソン(男優)フランクリン・カービー将軍
ビル・パクストン(男優)ジョンたちが島へ水上飛行機で向かう時に警告する沿岸警備隊防空部の通信手
レニー・ジュリアーノ(男優)
トーマス・ロサレス・Jr(男優)
玄田哲章ジョン・メイトリックス退役大佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
土井美加シンディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岡本麻弥ジェニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石田太郎ベネット元大尉(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
若本規夫ベネット元大尉(日本語吹き替え版【製作30周年記念日本語吹替新録版BD】)
小林勝彦アリアス元大統領(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠アリアス元大統領(日本語吹き替え版【製作30周年記念日本語吹替新録版BD】)
阪脩フランクリン・カービー将軍(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中亮一サリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂口芳貞クック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚運昇(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西村知道(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀越真己(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大滝進矢(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤城裕士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
屋良有作ジョン・メイトリックス退役大佐(日本語吹き替え版【TBS】)
小山茉美シンディ(日本語吹き替え版【TBS】)
冨永みーなジェニー(日本語吹き替え版【TBS】)
青野武ベネット元大尉(日本語吹き替え版【TBS】)
千葉耕市アリアス元大統領(日本語吹き替え版【TBS】)
大木民夫フランクリン・カービー将軍(日本語吹き替え版【TBS】)
鈴置洋孝サリー(日本語吹き替え版【TBS】)
渡部猛クック(日本語吹き替え版【TBS】)
勝生真沙子(日本語吹き替え版【TBS】)
池田勝(日本語吹き替え版【TBS】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【TBS】)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版【TBS】)
原作スティーヴン・E・デ・スーザ(原案)
脚本スティーヴン・E・デ・スーザ
音楽ジェームズ・ホーナー
撮影マシュー・F・レオネッティ
製作ジョエル・シルヴァー
ローレンス・ゴードン
配給20世紀フォックス
美術ジョン・ヴァロン(プロダクション・デザイン)
ロバート・グールド〔美術〕
編集マーク・ゴールドブラット
字幕翻訳岡枝慎二
スタントトーマス・ロサレス・Jr
スピロ・ラザトス(ノンクレジット)
あらすじ
かつてコマンドー部隊大佐であったジョン・メイトリックス(アーノルド・シュワルツェネッガー)は、11才の娘ジェニーと共に山荘で静かな生活をおくっていた。ある日、テロリスト集団がその山荘を襲い、銃撃戦の後、ジェニーをさらっていってしまう。後を追ったメイトリックスも捕らわれの身となり、テロリスト集団から娘の命と引き換えに、南米バル・ベルデの大統領暗殺を強要される。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
186.筋肉に始まり、筋肉に終わる。彼は脳まで筋肉で出来ているというテーマの映画。「どうして弾が当たらないのか」という疑問がありますが、実はあれは何発も当たっているのです。でも筋肉で遮断されているのです。つまり人間防弾チョッキなのです。彼にとっては「服を脱ぐ」=「防弾チョッキを着る」ということなのです。
FSSさん 5点(2004-06-19 17:35:22)(笑:4票)
185.《ネタバレ》 「悪」をどんどん始末。「悪」なのかどうか不明な人たちをもどんどん始末。それにリアルに対応する事柄というのは、要するに、死刑制度容認はもちろんのこと、誤爆容認なんてことも含むだろう。こんなに政治的な映画を無批判に観るということ自体が、きわめて政治的な態度表明になってしまう。
ひと3さん [DVD(字幕)] 1点(2013-05-27 16:02:44)(笑:3票)
184.問題【『ターミネーター』との違いを答えよ。】
解答【・・・口数が少し多い。】
「どんべえ」が「うどん」ではなく、もはや一つの「どんべえ」というカテゴリーを成立させてしまったように、「シュワルツェネッガー」は「人」でも「ロボ」でもなく、「シュワルツェネッガー」という一つのカテゴリーなのだと思う。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-01-23 23:56:15)(良:3票)
183.四半世紀にも渡って毎年テレビで放送され続け、細かい筋まで全部知ってるのに毎回見てしまうという麻薬のような映画です。そして、そんな人気作の割にビデオ屋では絶対に貸し出し中になっていないという不思議な映画でもあります。。。サイボーグという設定すら必要ないと州知事の底知れぬ素質を見抜いたジョエル・シルバーはさすがの慧眼で、本作は頭から尻尾まで州知事の魅力満載です。丸太を担いでの登場からすでに千両役者ぶりを発揮。タイトルバックではアイスクリームを味わう州知事、鹿にエサをやる州知事、川釣りを楽しむ州知事、プールで馬鹿笑いをする州知事と、他の映画ではなかなか味わえない州知事の姿を堪能できます。本編では設定について軽い説明が入ると、その後は州知事がひたすら暴れまわるという素直な仕上がりになっていて大変好感が持てます。その暴れっぷりについても、十数人の警官相手に格闘して余裕で勝ったり、車のシートをいとも簡単にもぎ取ったり、悪役を電話ボックスごと投げ飛ばしたりと、スタローンやヴァン・ダムでは成立しない、州知事だからこその見せ場が続きます。本作を作った人たちはキャメロン以上に州知事のポテンシャルを理解していたんだなぁと感心します。島での戦闘の前には、流れ的にまったく不要であるにも関わらず州知事はビキニ姿を披露。股間に目が釘付けなのです。ガシャッ、ガシャッと装備を身につけるかっこよすぎるシーン(今ではアクション映画の定番ですが、これをはじめてやったのは本作ではないでしょうか?)に続き、重装備でいよいよ乗り込む場面には「待ってました!」と声をかけたくなります(重装備で茂みから現れる様は、花見の場所取りみたいでしたが)。この辺りの盛り上がりは、アクション映画としての本作の正しさを証明しています。いかに大勢の敵を相手にしても絶対に弾が当たらない、これも州知事の魅力でしょう。もはや人徳すら感じさせます。州知事の相手となるベネットもまた素晴らしく、「タイマンで決着をつけようぜ」と素手の対決に持ち込もうとする州知事の挑発に顔をくしゃくしゃにして心揺れ、「じ、銃なんか必要ないもん!」と強がるオーバーアクトぶりは隠れた見せ場なのです。。。なお、本作の続編への出演を州知事は断ってしまったのですが、その企画が流れに流れて「ダイハード」となったのはアクション映画史上のちょっといい話です。
ザ・チャンバラさん [地上波(吹替)] 7点(2009-10-11 23:05:00)(良:1票)(笑:2票)
182.この映画を一言で表すと、ドッカーン!バッコーン!オラオラ!ムキムキ!ババババババババババババババババババババババババ(銃声)以上。
エージェント スミスさん 7点(2004-06-25 17:31:21)(笑:2票)
181.《ネタバレ》 元コマンドー、革命の英雄のシュワちゃんは、コマンドーとしてある能力に欠けています。それは、隠密行動能力です。目立たずに尾行できません。目立たずに人を見張ることすら不可能です。密告されたとはいえ、シュワちゃんを見た警官いわく「マッチョな変態野郎だ!」(吹き替え)実際シュワちゃん凄い汗。(inショッピングモール)捕虜の口を割るのも苦手です。やり過ぎて殺してしまいます。(inモーテル)武器調達もダメです。ブルドーザーで店を破壊してしまいます。当然のことながら、警察に捕まります。(in銃器店)ところで、結末を知っている人ならニヤリとしそうな名台詞を発見しました。冒頭あたりで、娘のジェニーが悪玉に向かって「あんたなんて、パパにひねり潰されるのよ!!」(吹き替え)
フランシス=ライオネルさん [映画館(字幕)] 5点(2004-06-18 22:56:17)(笑:2票)
180.悪人「娘を返して欲しかったら協力しろ!いいな?」シュワ「なめるな!」ズドン!悪人の眉間に一撃、即死。こんなムチャクチャなやり取りからスタートする超筋肉ムービー、コマンドー!敵の銃弾が一発も当たらねぇ!離陸中の飛行機から落下して傷一つ付かねぇ!車が横転してもかすり傷一つ付かねぇ!高速運転で電柱にぶつかってもやっぱりかすり傷一つ付かねぇ!手榴弾をくらうとさすがに苦しそうな表情を見せる…が、30秒後には痛みを忘れてる模様!1対1000の戦いで敵軍の島をまるごと殲滅。シュワ最強伝説のはしりとなった映画だが、ヒロインのイカレっぷりもまた凄い。助けを求めるシュワを怪しんで警察に通報したくせに、シュワを狙撃しようとした警官を階段の上から突き飛ばす!オメーはどっちの味方だ!説明書を読んでロケットランチャーを打つ!間違って反対に打ち出して民家を炎上させても「アラヤダ」の一言で全てを片付ける!偶然にも飛行機の操縦ができてしまう!海軍のレーダーを切り抜けるために水面スレスレを飛行するというスキルまで持ち合わせる!つーワケで今見るとこれはもうツッコミとかそういうレベルで済まされる問題じゃないバカ映画なんですが、中学生の時初めてこの映画を見た俺は興奮しっぱなし、汗でぬめりと光るその筋肉に強い憧れを抱いたものです。俺に映画の面白さを教えてくれた記念すべき作品!
コバ香具師さん 8点(2003-06-28 00:49:02)(笑:2票)
179.《ネタバレ》  肛門まで付いているケツ顎を見たのは初めてです。
 突っ込み所盛り沢山のプロモーションムービーでした。
 新幹線並みの離陸速度からの自由落下に耐える筋肉。
 ブレーキを使わない停車。
 「二人ともやり過ぎだわ!」どっちの二人組か一瞬勘違い。
 説明書ちゃんと読んだんですか?敵に向かって撃ちましょう、と書いてあるはずですけど?
 テカテカオイルで日焼けどころか火傷状態。
 マシンガンによる庭木の剪定。
 ちょっと高めの手すりを乗り越える死に際背面跳び。
 「殺ったねパパ!」って感じの愛娘の笑み。
 モヒカンじゃないヴァーノン・ウェルズを拝めて良かったです。
 それにしてもこの映画、愛されてますね。
ぱいなぽさん [地上波(吹替)] 6点(2016-07-10 00:54:57)(笑:1票)
178.《ネタバレ》 昨年、ちょっとした大事件があった。

コマンドーの日曜洋画劇場版吹き替えバージョン(玄田哲章版)収録盤DVDが発売された。それはコマンドー伝説が地上に現れ、4半世紀を経て神話として結実した瞬間であり、コマンドーを心の中どこかに置き忘れたすべての人にある種、警告として権現した瞬間であった。

だが忘れてはいけない。伝説は神話となったが、それを収める聖典は不完全なものだ。完全なHDソースと日本語吹き替えを収録したBD盤がリリースされることで我々はすべてを備えたそれを手にすることができる。2010年現在、売られているBDはDVD盤に劣る模造品であり、文明的な価値は薄い。

しかし、やがて地上に現れるであろうそれを購入したとしてもテレビ放映を高ビットレートで録画しながら、リアルタイムで見てしまうのだろう。
黒猫クックさん [地上波(吹替)] 7点(2010-04-04 18:45:29)(笑:1票)
177.《ネタバレ》 前回放送後、もうやらんだろう。と思っていたら、すぐコレ!すでに名作の域。テレビでやるたびにみてしまうオレもオレ。勝手にシコシコやってくれー!東京12チャン!ああ!東京12チャンよ、どこへゆく?
カービー将軍!いったい何が始まるんです?”第三次大戦だ!”もう最高!!名セリフ。ったく、ッザケルナ!!!!?もうギャグの領域。思えば、シュワもシルベスターもいい味だしてたなあ~。   追加あああ!!! 、、、、、、、、 いずれにしても、やり過ぎ。("注” 4つくらいの意味を含む)
男ザンパノさん [地上波(吹替)] 6点(2008-09-19 00:05:33)(笑:1票)
176.この頃のシュワちゃんが一番かっこいいような気がします。内容もいい意味で大味、そしてダイナミック、かなりおもしろいと思います。あと何気に音楽もかっこいい。最後のベネットとのタイマンを映画史上に残る名勝負だと思うのは自分だけでしょうか。冒頭シーンの娘や動物と大自然の中でたわむれるシュワちゃんの姿は見ものです。
カーマインTypeⅡさん 8点(2004-06-20 08:21:00)(良:1票)
175.バンザーイ!バンザーイ!とっくに枯れかけていた筋肉バカ魂復活祭~!蘇る青春時代~!
島に潜入するときゴムボートに乗るだけで、わざわざ上半身裸の水着姿じゃなくてもいいだろーって。(あのビキニ海パンも軍放出品?)
これはまさしく筋肉アピールサービスショット!オールを漕ぐたびあちこちの筋やら腱やら血管やら浮きまくってわははわはは状態。
上陸してフル装備の戦闘準備、あのスミみたいなの身体に塗りたくってる場面では10数年前と同じ歓声をあげてしまったよ!まさに筋肉のお祭り状態!パワーと無茶な行動の大安売り!!!ゼーゼーハーハー・・・
無理を承知で果敢に立ち向かう男!不可能を可能にする男!最後まで諦めない男!
そりゃ選挙で一票いれたくなりますわな。
輝いていたよ!シュワルツェネッガ-、オイルと共に!
宝月さん 7点(2004-06-19 02:16:07)(笑:1票)
174.観たあと何も残らないけど要は「ダダダダッ!」と撃てばいいんです。それだけで腹いっぱいです。
tetsu78さん 7点(2004-06-12 19:36:07)(良:1票)
173.これは肉弾ミュージカルであるっ!。映画と言うものに真面目に向き合う人には向かない作品。ぼんくら中学生などはイチコロのシンプル映画。分類的にはムトゥと同類か?私も死ぬほどLDで観たが、現在は全く観ない。食べ過ぎて嫌いになったかっぱえびせんの様だ。細かく見ていくと荒い作りの部分も多々あるが、詰め込まれている個々のエピソードがエネルギッシュで、イッキに観れる。まさにポップコーンムービー。銃や爆破のSEなども、この映画からハデハデ指向になったのでは?そういう意味ではエポックな作品。CGに侵されていないアナログ感覚もGOOD。ラスト、いくらいじめられたとはいえ、目の前で父親が人を殺しているのに笑っちゃうA・ミラノ、考えたら恐い。肉が主食の人たちの感覚。シュワちゃんはT3の写真なんかと見比べると、時の流れを感じますね、、、。
困んどーさん 8点(2003-04-28 23:26:47)(笑:1票)
172. シュワが鬼のようにひたすら強い!対する敵側が数のみ…って普通はそれで充分オッケーなんだが、生憎シュワ映画では通用しない。だったら、もっとシュワを人質以外の手で追い詰めるようなインパクトのある悪役出さなきゃ!どいつもこいつも弱過ぎだし、シュワはさぞゴキゲンだったかもしれないが、シュワの武勇談か自慢話を延々と聞かされてるみたいで正直ウンザリだった。(当時の)アリッサ・ミラノはチョット可愛いので5点。
へちょちょさん 5点(2003-01-09 05:50:40)(良:1票)
171.シュワちゃん的すぎだよ・・・。 やりすぎだよ・・・。
プレデターさん 2点(2001-10-30 18:01:43)(笑:1票)
170.《ネタバレ》 “Commando”『特別奇襲部隊』。コマンドーと伸ばしてますが、コマンド部隊のコマンドとスペルは一緒みたいです。でも『命令』とかの意味のコマンドは“Command”だそうで、ややこしい…。『ランボーがグリーンベレーなら俺はコマンドーだ!』って感じなのかもしれないけど、当時の実在の部隊ではなさそうな?
公開当時、同時上映がバタリアンでした。なんともワクワクが止まらないラインアップでした。

やっぱシュワルツェネッガーの筋肉って美しい。メイトリックスは上半身ハダカにコマンドベストの出で立ち、これがまたカッコいいんだ。彼の美しい筋肉を引き立てる銃火器の数々。まさに筋肉と武器の見本市のような映画です。ロケットランチャーにライフル、ショットガン、ウージー、拳銃、機関銃と、一本の映画で一人が使う武器にしちゃ多すぎです。そんな訳で、ストーリーなんてオマケです。アクション映画でよく聞く架空の国バル・ベルデの案件。ビバヒルの最後と一緒のお屋敷。お屋敷の地下にはT2の最後みたいな巨大なボイラー室。なんか色々とデジャブ。
シンディのロケットランチャー後ろ撃ちは、当時のアクション映画を代表する名シーンです。

当時のシュワルツェネッガーはまだ英語が流暢ではなかったので、他の映画でも短い単語のセリフが多かったですが、その中でも本作ではピリッと効いたジョークが印象的です。
「気に入った、殺すのは最後にしてやる」→「あれは嘘だ」
「手荷物は?」→「この男だ。」
「友達を起こさないでくれ。死ぬほど疲れてる。」
「クックの車で行こう。奴はもう使わないだろう。」良いですねぇ、冴えてますねぇメイトリックスさん。
「ガール・ジョージの方が良いんじゃないか?」…あれれ?どうした?何この残念なオヤジギャグは?野蛮なジョークはあんなに名言揃いなのに?
同年代向けのジョークは出来ても、子ども向けは難しいんですよね。特に父親のジョークって娘にはウケないんですよ…。ある意味リアルです。まぁ普段からチュッチュと仲睦まじいから良いんだけど。頑張れシングルファーザー・メイトリックス。
名言といえばこの映画で「アイル・ビー・バック」と「トラスト・ミー」が出てきました。いつも吹き替えで観てたんで気付きませんでした。

本作では黒人系のレイ・ドーン・チョン(黒人のクォーター)がパートナーです。当時のハリウッド映画って、エキゾチックな顔立ちの、いかにも黒人って感じの女優を出すことが多かったと思うんですが、彼女のように整った顔立ちの美女を出すのって、まだ珍しかったと思います。やはりランボー2でアジア系美人情報員コー・バオを出したのに対抗したんでしょうかね?アジア系も、男女とも平たい顔のインチキ臭い俳優が多かったような。
本作もランボー2も、筋肉マンとブロンド巨乳って馬鹿っぽい組み合わせを嫌ったんでしょうか。今思うと大正解です。
K&Kさん [地上波(吹替)] 6点(2024-11-10 22:59:37)
169.《ネタバレ》 当時劇場で「バタリアン」と二本立てだったのを覚えている、居座って2回は観ました。おそらくシュワちゃんを認識した作品です。
ドンパチアクションを求めて観に行ったわけですが、期待を裏切らない筋肉に大満足です。
当時の思い出のままの点数としました。
ないとれいんさん [映画館(字幕)] 8点(2022-11-16 17:17:05)
168.《ネタバレ》 シュワルツェネッガーが天下を取っていた頃の、シュワ筋肉映画ですね。何がしたいかって、筋肉を見せたいだけです。まあ客もシュワさんの筋肉を観に行ってるんだからwin winと申しましょうか。
やり過ぎなまでの筋肉無双ぶりにはもう笑ってしまうんですが、これが馬鹿らしさを突き抜けて清々しい。最近耳にしたんだけど冒頭の丸太は絶対に持てないそうですよ。
脚本なんかねえ、つっこむ意味もないほどにボロボロなんだけど、なんといってもしょっぱなのシュワの部下殺しの意味がわかんないなー。一人目のときはなんとゴミ収集員に擬装して襲撃してた。いやなんで。ターゲットがゴミ出しに出てくるのを待つ気だったのかな。でもゴミの日じゃなかったそうじゃん。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2022-03-12 23:59:02)
167.まさに娯楽映画の見本。こういう映画なら他にも見てみたいと思いますが、シュワちゃん以外に演じれる役者はいないだろうから、そういう意味で、この映画は価値があると思います。
黒部の太陽さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2021-05-11 11:06:09)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 186人
平均点数 6.68点
000.00%
110.54%
210.54%
331.61%
484.30%
52815.05%
64524.19%
74423.66%
83518.82%
9105.38%
10115.91%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.25点 Review8人
2 ストーリー評価 5.60点 Review10人
3 鑑賞後の後味 7.53点 Review13人
4 音楽評価 7.11点 Review9人
5 感泣評価 3.57点 Review7人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS