プリティ・リーグのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > プリティ・リーグの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

プリティ・リーグ

[プリティリーグ]
A League of Their Own
1992年上映時間:128分
平均点:7.38 / 10(Review 114人) (点数分布表示)
公開開始日(1992-10-10)
ドラマコメディ戦争ものスポーツもの青春もの実話もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-10-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ペニー・マーシャル
助監督マイケル・ヘイリー
キャストトム・ハンクス(男優)ジミー・デューガン
ジーナ・デイビス(女優)ドティ・ヒンソン
マドンナ(女優)メイ・モーダビート(中堅手)
ロリ・ペティ(女優)キット・ケラー
ジョン・ロヴィッツ(男優)アーニー(スカウトマン)
デヴィッド・ストラザーン(男優)ローエンスティン
ゲイリー・マーシャル(男優)ウォルター・ハービー
ビル・プルマン(男優)ボブ・ヒンソン
ミーガン・カヴァナグ(女優)マーラ・フーチ(二塁手)
ロージー・オドネル(女優)ドリス・マーフィ(三塁手)
トレイシー・ライナー(女優)ベティ・スパゲティ(左翼手)
ビッティ・シュラム(女優)エブリン・ガードナー(右翼手)
ドン・S・デイヴィス(男優)チャーリー(ラシーンの監督)
アン・キューザック(女優)シャーリー・ベイカー(左翼手)
エディ・ジョーンズ〔男優・1937年生〕(男優)デイブ・フーチ
アン・ラムゼイ(女優)ヘレン(一塁手)
マイケル・ヘイリー(男優)審判
ティア・レオーニ(女優)ラシーンの一塁手
大塚芳忠ジミー・デューガン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
高島雅羅ドティ・ヒンソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/エブリン・ガードナー(〃【テレビ】)
佐々木優子キット・ケラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
深見梨加メイ・モーダビート(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塩田朋子ドリス・マーフィ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/ドティ・ヒンソン(〃【テレビ】)
伊倉一恵ベティ・スパゲティ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
紗ゆりシャーリー・ベイカー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松井菜桜子エレン・スー・ゴッドランダー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
巴菁子ミス・カスバート(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塚田正昭アーニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
有本欽隆ローエンスティン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
筈見純ウォルター・ハービー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小室正幸ボブ・ヒンソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安原義人ジミー・デューガン(日本語吹き替え版【テレビ】)
篠原恵美キット・ケラー(日本語吹き替え版【テレビ】)
戸田恵子メイ・モーダビート(日本語吹き替え版【テレビ】)
小宮和枝ドリス・マーフィ(日本語吹き替え版【テレビ】)
麦人アーニー(日本語吹き替え版【テレビ】)
小川真司〔声優・男優〕ローエンスティン(日本語吹き替え版【テレビ】)
坂口芳貞ウォルター・ハービー(日本語吹き替え版【テレビ】)
田中正彦ボブ・ヒンソン(日本語吹き替え版【テレビ】)
脚本ローウェル・ガンツ
ババルー・マンデル
音楽ハンス・ジマー
作詞マドンナ"This Used To Be My Playground"
作曲マドンナ"This Used To Be My Playground"
主題歌マドンナ"This Used To Be My Playground"
挿入曲キャロル・キング"Now and Forever"
ビリー・ジョエル"In a Sentimental Mood"
アート・ガーファンクル"Two Sleepy People"
撮影ミロスラフ・オンドリチェク
製作ロバート・グリーンハット
エリオット・アボット
製作総指揮ペニー・マーシャル
美術ビル・グルーム(プロダクション・デザイン)
ティム・ガルヴィン
ジョージ・デ・ティッタ・Jr(セット装飾)
衣装シンシア・フリント
編集ジョージ・バワーズ
録音スコット・ミラン
字幕翻訳菊地浩司
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
114.《ネタバレ》 基本的には楽しい映画だが、ほろりとさせられるエピソードもある。主人公二人が夢を追って列車に飛び乗るシーン、マーラと父親の別れ、字が読めないシャーリーが合格してると教えられ安堵するシーンなど。しかし、本当に泣いちゃったのはスティルウェルとの再会シーン。よく大人を怒らせていたチョコレート好きの悪ガキがおじさんになったってだけなのに、どうして涙が出てきたんだろう…。まだ涙もろくなる歳でもないんだがな~。監督や選手の息子まで含めて個性的なチームだったということかな。でも、こういう映画だとチーム一丸となって勝利を目指すものが多い中、姉妹対決になるのは予想外で面白かった。ワールドシリーズで、3勝3敗で、1点差の9回2アウトで、バッターに妹、キャッチャーに姉。ランニングホームランを狙い、ホームでのクロスプレイとは、かなり出来すぎではあるんだけど、それが許されるのが映画だから…。冒頭、バスケをしている兄弟にかけた言葉はここへの伏線になっていたのか。
リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-12-16 19:31:18)(良:1票)
113.《ネタバレ》 公開当時話題になっていたので存在は知っていたんですが、何となくキワモノっぽいイメージがあって観ていなかったんですよね・・・。こんなに素晴らしい野球映画だったなんて・・・・この邦題付けた奴出て来い!って感じですね。
 ストーリー的には、戦争という背景はあるもののスポーツ映画の王道的なものなんですが、とにかく音楽とテンポの良さがスポーツの持つ高揚感を上手く引き出しているのが良かったです。本当に、野球(ベースボールと言うべきか?)というスポーツの素晴らしさを味わえました。
 しかしまあ、第二次世界大戦という背景を考えると、ちょっと複雑な気持ちはありますけどね。
TMさん [ビデオ(吹替)] 8点(2007-09-28 12:57:00)(良:1票)
112.キャッチボールのこぼれ球を見事な強肩で投げ返す黒人女性。
彼女は驚く選手達に、得意げに微笑む。
まだ、黒人が白人と共にプレイすることが許されなかった時代であることを、こんなにサラリとしたエピソードで示すこの監督が好き。
このいただけない邦題の野球映画は、スポコンでもあり、コメディでもあり、痛快なエンターテイメントであると同時に、奔放に生きることが難しかった頃の女性を、女性監督ならではの視点で丁寧に描いている、実は秀逸な人間ドラマ。
ジーナ・デイビスは思わず惚れてしまうくらいカッコよく、この役のために10キロ以上太ったというトム・ハンクスは、抑えた演技で上手いのひとこと。
マドンナもこの映画ではとってもキュートです。
ラスト、現在の彼女達の勇ましくも達者なプレイ姿には、どんな人でも元気をもらえるはず。
poppoさん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-09-13 13:40:52)(良:1票)
111.トム・ハンクスの映画はどれも最高!ほんとに良い俳優さんだと思います。
teruhisaさん 10点(2004-08-09 01:28:14)(良:1票)
110.大好きです。姉妹のドラマに涙だーだー。お姉ちゃんを超えられないジレンマから反発してゆく妹と、みんな幸せならばいいのに、って感じのお姉ちゃん。でっかいジーナ・デイビスと、ちっこいロリー・ペティの対比がハマっております。そして、ドラマティックに流れてゆく、戦時下のキワモノ野球に真剣に賭けてゆく人々の姿、影を落とす戦争、過ぎ去った日々・・・。ジーナ・デイビスのキャッチャー姿はカッコ良すぎだし、ロリーはかわいいし、マドンナは意外に好演してるし。こういう映画があるからアメリカ映画って目が離せません。それにしてもエンディングのおばあちゃん野球はいろんな意味で凄まじいモノがありました。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 9点(2003-12-23 22:57:33)(良:1票)
109.さすが野球大国アメリカ。男がいなきゃ、女でも野球が観たいときたもんだ。キャスト達の演技も光ってて、面白かったです。最後の試合のシーンは手に汗握ってしまいました。年をとったナインはほんと、そっくりさんばっかりで、更に感動しました。キャロルキングの「NOW AND FOREVER」マドンナの「THIS USED TO BE MY PLAYGROUND」もとっても良かったです。
カズレーさん 9点(2003-11-11 22:32:06)(良:1票)
108.これに満点付け無いのは、、へんやで!トムくんもジーナちゃんもえええがな”場面、場面で泣かせるセリフが沢山あって、もう途中からウルウル状態、、ラストがきたらもう画面、、みてられん、、そやけど、、、、こんな、野球映画を100年経っても日本では作らへん、、伝統と野球人を大切にする心、、ラストはアメリカやね!S々木くん、Nも君、活躍中の日本人もあちらでは、下半身の話し多いで、、堪忍してや!
浪速のダックちゃんさん 10点(2003-06-17 17:15:32)(良:1票)
107. しっかし、マドンナが出演した映画ってロクなものがないよな~、とか思って観たら、案外良かった。脇役だったのが幸いしたみたい。危うく邦題とビデオカバーに騙されるトコだったよ(^^)。個人的に野球にゃ全く思い入れが無いんで、残念ながら感動にまでは至らないけどね。関係無いけどマドンナって芸名じゃなくって、本名(マドンナ・ルイーズ・ティコーネ)だったって知ってた?え、常識?失礼しました…。
へちょちょさん 7点(2003-01-12 02:22:42)(笑:1票)
106.これはもう10点。野球を扱った作品としては文句なくNo.1。不勉強にしてトム・ハンクスとマドンナとローエンスティン役の俳優しか知らなかったが、みんなそれぞれにいい演技をしてました。トム・ハンクスは今まで観た中で一番良かった。野球のシーンも「どーせグダグダなんだろうな」と思ってたけど、そんな事もなかった。観やすいけど軽すぎず、テンポ良く。時間を忘れて観られたよ。それにしても、全米女子リーグ、続いていたら面白かったのに(1954年廃止)。今じゃ明大の小林千紘が140km投げる時代、日本人女子初のメジャーリーガー(っていうのかな?)が誕生してたかも知れないのに。もったいない。
C-14219さん 10点(2002-12-22 06:58:18)(良:1票)
105.第二次大戦中、男たちが戦場に駆出されたその穴埋め的に、アメリカに実在した粋のいい女子プロ野球チームのお話。トム・ハンクスが少し低迷していた頃の作品だが、これ以降彼自身大ブレイクしたことでも記憶に残る作品。回想シーンから物語は始まり、戦地に行っている男たちの代わりに、アメリカを自分たちの手で守るかのように、威勢が良くて元気な彼女たち(とくにジーナ・ディビスがカッコイイ!)の活躍とさまざまなエピソードのあと、やがて画面は現在に戻る。そして数十年ぶりにかつてのチームメイトが再会する場面で、J・ディビスを始めとして、ここではそれぞれの登場人物が年齢を重ねた女優さんの“ソックリさん”が登場して演じているのには正直驚かされるが、それぞれの人生を経てきた彼女たちには、思わず熱いものがこみ上げてくる。
ドラえもんさん 9点(2000-11-12 23:39:55)(良:1票)
104.《ネタバレ》 人間ドラマもしっかり描かれていて楽しく観れた。
ラストも妹の方が勝ってたけどストーリー的にああするしかなかっただろうな。
そして女子リーグは人気を無くして消滅。
そういう歴史的事実があるから老後も元気で野球している登場人物を出した。
ちょっと泣ける気持ちのいい終わり方だった。
Dry-manさん [インターネット(吹替)] 7点(2020-12-30 05:28:24)
103.《ネタバレ》 先日のドラフトの特番で「祖母が野球選手だった」というエピソードで本作を思い出し25年ぶりに鑑賞。
当時もそうでしたがラストの方で悪ガキ→中年で登場のシーンでグッときました。こうゆうノスタルジックな映画好きです。
Yama_Changさん [DVD(字幕)] 6点(2016-12-03 03:20:17)
102.トム・ハンクスは主役ではない。
「スウィングガール」や「フラガール」みたいなタイプな映画という感じで見ていたが、本作の方が全然面白い。
この映画を見て、特に得るものがないのが残念。
ダンスホールでのマドンナが一つの見せ場ではないだろうか。
クロエさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-10 21:22:13)
101.《ネタバレ》 女性監督の作品とは思えないくらい、ダイナミックな展開。やはり女性は、女性が描くと健康的で生き生きしてて、見てて気持ちいいね。女性の気配りがよく効いてて、ラストは隅々まで行きわたった演出ぶり。スポーツと女性とは相性がいいのかもしれない。日本でもなでしこで、一本撮ってほしいなぁ。観てて引き込まれるように面白く、観終わった後ほろりと来る。昔はこんな作品がたくさんあったのになぁと思う。
トントさん [ビデオ(字幕)] 8点(2015-03-23 01:26:19)
100.ジーナ・デイビスって本当にカッコいい。マドンナもいい味出していた。まさかこの題名の映画でこんなに感動するとは思わなかった。最後にピッチャーやってたブロンドの女の子がタイプです(笑)
イサオマンさん [地上波(吹替)] 8点(2014-03-25 11:35:09)
99.《ネタバレ》 ストーリーはなんてことないのだけど、キャラがいい。
キレキャラで怒鳴り散らしてばかりの監督が、決勝での痛恨のエラーに怒りを抑えて不気味な笑みで慰めている姿が怖いやらおかしいやら。
ブサイクな選手は顔がわからないように広角で撮るシーンが笑える。
姉妹が軸になったストーリーで、妹の姉に対するコンプレックスと僻みが強く、それでも姉は妹をちゃんと愛している。
ラストのおばあちゃんになった選手たちの姿が、若かりし時の輝きを一層感じさせる。
でも、そこで姉妹が久々の再会ということは長年音信普通だったってことで、二人の間に確執が残っていたのかちょっと気になる。
人数の多いチーム競技を素材にすると、連続ドラマならメンバーそれぞれの掘り下げができるけれど、2時間程度の映画ならどうしても浅くなってしまうのが惜しい。
野球ものではマンガにも優れた連載が幾つもあるので、そういうのに慣れていると少し物足りなく感じてしまう。
飛鳥さん [インターネット(字幕)] 5点(2013-06-29 23:46:36)
98.《ネタバレ》  自分の場合、猛烈に好きな登場人物が一人いるとその映画大好きになるんですが、この映画の場合、ドティがいいですねえ、実に。もちろん、ルックス的にも最初から好印象なんですが、それよりもなにより、熱い情熱、感情を胸に秘めながら、それに流されずにきちんとした、けじめのある行動をする人間大好きです。監督に対して、友情以上の気持ちを感じながら、夫が戦地から帰還したらスパッと切り替えるところとか、クライマックスでも、自分が打ち破った妹に対する心配の気持ちを持ちながらも、キャッチャーとしては、あくまで弱点の高めの配球を要求するところとか。
 あと、さりげない伏線がきちんと回収されてるのも好感度大です。前記の妹の弱点とか、外野手の中継を無視してしまう癖、それに対する監督の指導とか。
 それから、わざわざ別キャストにしてまでも時間の流れの無情さ、やるせなさを描いたのも秀逸。他の人も書かれたように、あの悪がきが成長して中年の親父になってることとか、彼女の母親がすでに死んでることとか、監督がもうすでに死んでいることがさりげなく示されるとか、いずれも少し涙が。
 ただ、野球そのものの努力とか、あるいは女子プロ野球が人気が出ていく過程が、少し物足りなかったので、そのぶんで満点は避けます。
rhforeverさん [DVD(字幕)] 9点(2012-02-27 11:40:30)
97.《ネタバレ》 姉妹で急ぎ足になる帰り道のとことか、スカウトが妹の肩の筋肉に触って「いけるかも」と思う変化とか、走りながら列車にカバンをホイホイ投げ入れていくとことか、至って職人的な腕を持った監督で、もう「女性監督」という肩書きで売りにする時代じゃないな、と思わせた映画。当時のニュースで彼女らを紹介していったシーン、マーラのとこでロングになるのが傑作。クソガキを登場させるつなぎ方とかね。テーマは「戦争と女性の社会進出」のお話で、男がいない時代のつなぎとしての・二流の・副次的な・キワモノとしての女性野球。ミニスカートをはかされ、屈辱的とまではいかないまでも、オアソビ的な設定。これに対してヒロインたちはマッスグに反発するんじゃなく、「よーし、それならその中でやってやろうじゃないか」となる女性ならではのしたたかさが見どころ。適度に男の顔も立てながら(ライフの写真)、自分たちのほうへ引きずり込んでいってしまう。酔いどれ監督も次第に生き生きしてくる、というわけ。ワンシーンだけど、実力はあってもどうにもならない黒人女性への目配りも欠かさないところに膨らみがある。後半旦那の帰還あたりから、ちょっと甘くなったか。今の日本なら女子サッカーを念頭に置いて観ることが出来そうだ。
なんのかんのさん [映画館(字幕)] 7点(2012-01-25 10:09:46)
96.大柄なジーナ・デイビスの頼もしいこと。トム・ハンクスの人間臭さ。野球を愛する女の子たちの健気さ。可愛らしい子たちもみんな見事にユニフォームを着こなしている。うそ臭さが無く、ちゃんと野球選手に見える。野球母国の力なんだろうか。ジーナが噛みたばこをぺっとやるシーンが大好き。姉さん、ずっとついてゆきます。
tottokoさん [映画館(字幕)] 8点(2011-12-06 15:27:24)
95.《ネタバレ》 最初と最後に老いた彼女たちが登場するのが良いですね。彼女たちが話す一言一言に関連性を見出すのが面白いし、素敵だった。
あるまーぬさん [DVD(吹替)] 6点(2011-10-25 23:21:27)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 114人
平均点数 7.38点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
443.51%
587.02%
61311.40%
73026.32%
83732.46%
91916.67%
1032.63%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.23点 Review13人
2 ストーリー評価 7.64点 Review14人
3 鑑賞後の後味 8.14点 Review14人
4 音楽評価 6.37点 Review8人
5 感泣評価 6.60点 Review10人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

1992年 50回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジーナ・デイビス候補(ノミネート) 
主題歌賞マドンナ候補(ノミネート)"This Used To Be My Playground"

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS