144.《ネタバレ》 死ぬ前に一度ピラミッドを見ておきたいとか、万里の長城を見ておきたい、などと考える人は多いだろう。きっと米国人もそうなんだろう。が、この映画ではもちろんそんな「俗っぽい」行動をせよとか、人生の最後はこうやって充実させようなどと言っているわけではない。「映画を見に来ているみなさんは、きっとこういう最後が充実した生き方とおもえるんでしょう?だからそれをまずはごらんください」という意味合いで世界中旅をさせていると思われる。でも本当に映画が訴えたいのはそんな最後の過ごし方ではない。ジャックニコルソンの役柄は俗的な欲望しか持てない「庶民」を代表している。庶民=我々に対し、「もっと考えてみたら?ほんとに一生の最後をそんな低俗な、お金でかなえられるようなことに使ってしまっていいの?」と訴えている。映画の主題は黒人主人公の終末の迎え方にあらわれている。金持ちと知り合って、派手に旅行できていいなあ~と観客に思わせておいて、実はそれは本当のその黒人主人公の希望ではなくて、「見ず知らずの人に親切にする」という項目を実行するものだったという、キラリと光る、だけどサラリとしたどんでん返し。映画の作り方にもよるのだろうが、もう少し主題をわかりやすくアピールしないと、多くの観衆には誤解されかねないところがある。 【小鮒】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-05-17 23:32:40) (良:4票) |
143.《ネタバレ》 これって邦題が悪いですね。。。 「最高の人生の見つけ方」だと、『最高の人生』って言葉にひっかかっちゃて、「何?やっぱり最高の人生は金持ちか金持と一緒じゃないと達成できないわけ?」って文句の一つも言いたくなっちゃう。 これが原題の「The Bucket List=棺桶リスト」だと、余命を宣告された男たちが、生きてるうちにやりたいことをリストにして旅に出るってことで、どう自分の人生の終わりと真正面から向き合うかっていう人間ドラマの意味合いの方が強くなる。 世界的な大金持ちかどうかは、演出をおもしろくするための付属物に過ぎなくて、環境の違う二人の老人がお互いの足りないものを補いながら、相手の刺激を受けながら自分の人生を見つめ直すって映画だと思う。 「世界一の美女」とか最後のオチとか、シナリオも凝っていて通好みの映画だと思います。 邦題は悪いですが、作品自体はいいので9点です。 【かずろう】さん [DVD(字幕)] 9点(2011-02-13 02:07:20) (良:2票) |
142.ロケ地は、絶対に役者の要望が入ってる。きっとそうだ。そうに違いない。 【ひであき】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-09-23 19:04:07) (良:1票)(笑:1票) |
141.キャスティングの面白さという意味では、実生活でも大金持ちの二人に、映画でもゴージャスな旅をさせては一つも面白くありません。彼らの実生活をこれ見よがしに見せつけられているようで、これは余命宣告された二人の生涯最後の旅です、と言われても残念ながらほとんど感情移入ができませんでした。そして内容以前に、このセンスのない邦題には毎回辟易する。たかが邦題、されど邦題。過去の名作を見ればあきらかだが、基本はやはり直訳が理想的だろう。「バケットリスト」ではさすがに厳しいが、もう少し作品の個性を感じさせる題名を思いつかないものか。二大名優の共演、この映画はそれだけに尽きると思う。 【タケノコ】さん [映画館(字幕)] 4点(2014-10-30 16:20:14) (良:1票) |
140.《ネタバレ》 二人の名優の名演技と隠し味のような秘書とコメディタッチの作風が絶妙でした。 世界各地を旅することがメインではないのが終盤になるにしたがってはっきりとわかるんですよ、このさりげなさがいいんですよねぇ。 お互い持っているものと持っていないものが全く逆の二人、病気にならなければ知り合うこともなかったであろう二人、共通のことがあるとすれば死期が近づくまで親友と呼べる相手がいなかったことなんでしょうか。 まったく逆の意見、違う価値観を持った人の言うことに耳を傾ける素直さ、柔軟さも大切であるということかな。 人生山あり谷あり、挫けることなく必死で生きてきた二人がめぐり合い、お互い失ったものを取り戻させる。 イイ話でした。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-06-02 16:20:28) (良:1票) |
139.《ネタバレ》 ひと言でいえば、「鼻持ちならない作品」ですね。一方は家族に恵まれ、悠々自適な老後を送る老人、もう一方はビジネスで大成功し、自由気ままな日々を送る老人。つまり二人ともかなりの“リア充”なわけで、何ら対比になっていません。そんな二人が「余命何カ月」という、おそらくは久しぶりの不幸に見舞われたとしても、そもそもあまり同情も共感もできないんですけど。もう十分楽しんだだろうと。これ以上何を求めるんだと。ところが、そこから“悪あがき”のような旅に出て、得た結論が「やっぱり家族が大事」…。世界を回らなければ気づけないほどの鈍感ぶりには、呆れるばかりです。「最高の人生」というより、「最低の浪費」という感じです。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-05-05 22:23:38) (良:1票) |
138.《ネタバレ》 医療は生き甲斐を提供できない、医学的に正しいからと言って、完治しないと解っているがんの治療で残り少ない人生の時間と体力を浪費すべきではない、と私は強く思っています。では残ったわずかな人生を一番有効に使うこと、最高の人生を送るには、という答えが最終的に「愛情のある家族と過ごすこと」というのは人種、宗教、貧富の差を超えて同じなのだなというメッセージは大変共感をもてました。一神教の世界では死に向かう人の心構えが仏教徒とは違うかもと思っていたので興味を持って見ていたのですが、人間の幸せは皆同じようです。この映画は重い題材だけに軽い作り、軽い演技(のように見せている所が名優とも言えますが)にしている点、映画館でみるよりテレビ向けのなのかも知れませんね。 【rakitarou】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-25 12:56:46) (良:1票) |
137.《ネタバレ》 2人の大物ベテラン俳優の掛け合いが見所ですが、後はコメディと割り切る必要があると思います。 ヒューマンドラマととらえると、粗が目立つので気が散ってしょうがないです。 例えば、個室がなくてもエドワードの立場で相部屋になることはないでしょうし、他人に聞こえるのに余命を告知するのも変。 挙げればたくさんあります。 それでも最後はホロリとさせられました。 もし、ラストでエベレストに登ってきたのがエドワード自身だったら怒りの2点か3点にしているところでしたが、さすがにそうではなく、ホッとしました。 【午の若丸】さん [地上波(吹替)] 6点(2010-12-02 06:10:34) (良:1票) |
136.《ネタバレ》 2人の末期ガン患者が仲良くなって死ぬ前に世界を旅して豪遊するわけだが、資金は1人の金持ちだけが出す。それなのにその旅がうまくいくためには、気持ちが対等でなければならない。すなわち、「金を出しているからといって尊大になったり見下したりしてはいけない」、「金を出してもらっているからといって卑屈になったり恐縮してはいけない」ということが成立しなければならない。この伏線には苦労したと思うが、病院のシーンから時間をかけて持って行こうとしている。旅立ち後もどっちかというとカーターの方が、エドワードの金持ちぶりに驚きはするものの、車はぶつけてくるわ、帰らないと言ったり急に帰るぞと言ったりでマイペース。逆にエドワードの方が気を遣っている感じの描き方だった。 そうして、帰る前にエドワードの娘の家に寄ったときのシーン。「俺は一代で10億ドル以上を築いた、今では政府要人にとっても重要な人間だ。その俺に今さら何をさせるんだ」と初めて凄んでも、それは本心では娘に会いたい裏返しの悲しい言い訳と理解することができる。 最後の「猫に言え」は本当に良くできたジョークで大笑いした。 【ベッカー】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-10-15 13:26:18) (良:1票) |
135.《ネタバレ》 う~ん・・・。テーマがテーマだけに今の自分には評価が難しい作品です。彼らの年齢に近づいた頃に観れば感じ方が変わるのかもしれないですが、その頃にこういう映画は観たくはないとも思います。人それぞれ価値観や人生観は違うもの。僕がこの先もし彼らのような状況になったとしたらどう考え、どう行動をとるか今は分からないけれど、家族と共に過ごすことが家族にも自分にも最高と思えるような人生を送りたい、彼らが豪遊する様子をどこか冷めた目で見ながらそんなことを考えていました。それだけに旅から戻ってテーブルを囲む笑顔の家族をとてもいい笑顔で眺めていたカーターの表情がとても嬉しかったです。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-09-17 21:47:09) (良:1票) |
|
134.《ネタバレ》 考えさせられました・・・ お金があれば人生最後の時もああいうことが出来るんですね。 とてもいい作品だと思いますが、お金が無いために満足な治療も受けられず 惨めに死んで行く人も多いので、そこのところを考えると複雑でした。 【teruru】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-06-14 16:41:31) (良:1票) |
133.《ネタバレ》 この映画は「人生にはお金よりも大切なものがある」ということを必死になって観客に伝えようとしています。しかし世界各地を旅し、豪華なホテルに泊まり、世界最高の美食を味わい、世界の絶景を眺め、絶世の美女とあれこれするよりも、モーガンのような死に方のほうが高尚だとは私には思えません。世の中、やはりお金なんですね。お金さえあれば夢さえ買える。しかし死ぬ間際まで元気でいられるというのも夢に過ぎません。ふつうはずっと病室で苦しんで最後に意識がなくなって、それでも植物状態で延命させられて、家族のほうも「そろそろ死んでくれよ」と口には出さないが疲れ果てた顔でそう思っている。それが現実。アフリカで冒険をしてピラミッドの頂上にのぼり、香港の夜景を楽しみ、アメリカに戻ってきてらばったり死ねるなんて都合がよすぎてまさにファンタジーでしょうね。それから、「見ず知らずの人に親切をする」なんて当然ではないでしょうか?人は見ず知らずの人を救うことで自己満足を得ようとする。その心理を突き詰めると、自分の存在理由を他人に証明してもらいたいからです。私も昔は生まれたからには意味のある人生を送りたいと思っていました。今はそうは思わない。極論を申しますと、「人生」には最高も最低もありません。何も立派なことなどはしなくていいのです。「人生」はただ生きているだけで素晴らしいし、誇れることなんです。基本的に「人生」というのは他人を支えるために存在します。妻は夫を支え、夫は家族を養い、親は子供に嫌われてもすべてを犠牲にして我が子を一人前に育てる、子供は親がジジイになったら介護地獄に陥っても最後まで面倒をみる。タイヘンですね。自殺せずに人生を完走できるだけでやはり立派ですよ。かりに死ぬ間際に3億円の宝くじがあたったとして、その権利を使わずに、高尚な人生論をふりかざし、家族に見守られて静かに死んでいくことなど私にはできません。いろいろ言いたいことはありますが実にいい映画でした・・。とりあえず、入院したときは必ず金持ちの隣のベッドにしてもらうということだけは覚えておきます。 【花守湖】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-16 21:26:59) (笑:1票) |
132.《ネタバレ》 ホテルのバーで女性に誘われたモーガンフリーマンがやんわり断る場面が良かった。人生最後で奥さんに見放されたら、ちょっと哀しいでしょう。こういう展開の映画って中々ないよね。ジャックニコルソンと一緒にたくさんの裸の女性と笑いながら豪遊でもした日にゃ、映画がムチャクチャになってしまう。断り方も「奥さん幸せね」「いや、私の方が幸せでした」というやりとり。いいよねえ。それにしてもジャックニコルソンの怪演ぶり。ある雑誌でニコルソンが「一人の女性をずっと愛する生き方もしてみたかった」とインタビューで答えていたけど、この役柄、結構、彼の「素」に近かったのかも。 【トント】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-26 22:58:48) (良:1票) |
131.うーむ・・・。ロブライナーどうなんだ。これで満足しているわけじゃないでしょ?それともだいぶ落ちぶれたか。二人のビッグネーム、そしてモーガンフリーマンのナレーションに頼り過ぎだ。浅い、浅すぎる。 【オニール大佐】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-12-12 21:28:48) (良:1票) |
130.お金持ちの友人を持ったからこそできた壮大な旅行。 相手が貧乏人だったらどうなったんでしょうか? 棺桶リストに書いたことを金にモノを言わせて実行していくシーンは、かなり臭みを感じます。 エドワードを単なる金持ちじゃなく、人間味のある人物として描くことでその臭みを消そうとしているようですが成功してるとは言えないと思います。 金持ちでも何でもない普通の人が地道に夢を実現しようと努力する姿ではダメだったんでしょうか? あまりに浮世離れしてて共感できませんでした。 モーガン・フリーマンの笑う姿って久々に見たような気がしますね。 陰気くさい役柄が多かったので。 その笑い顔に6点!! 【kazu-chin】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-02 13:42:38) (良:1票) |
129.《ネタバレ》 胸のあたりがフワッとする、とても気持ちのよい映画。 なんでだろうか、と考えてみた。おそらく、二人のユーモアのせいだろう。 余命わずかにも関わらず、ジョークを言える人間はなんか素敵だ。感動する。 最高の人生を見つけた人間だけが、死を受け入れ、ジョークも言えるのだろう。 僕も、死に際にはジョークの一つぐらい言える人間になりたい。 いい映画でした、ありがとう10点。 【ワイティ】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-10-02 23:40:19) (良:1票) |
128.“最高の人生の見つけ方”、この邦題自体は気に入らないが、そのために必要なのは、自分が既に得ている「幸福」をきちんと見出すことだと思う。 Bucket Listに書かれた“死ぬまでにやりたいこと”をこなしていくプロセスは、あくまでそのためのきっかけに過ぎなかった。 残されたリストの項目が、ひとつずつ、必然的に消化されていく様がとても感慨深く、上質な余韻として残っていく。 ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンが、老人の悲哀をそれぞれ演じるという時点で、思わず「ずるい」と言いたくなるくらい安心できる。 そして思惑通りに、二人の大俳優はキャラクターの全く違う老人の哀愁を演じて、魅せる。 それにしても、すっかり“爺さん”になってしまったジャック・ニコルソンには、どうしても少し寂しい感じがしてしまう。だけれど、ふいに見せる相変わらずの“悪ガキ”っぽい目つきを見て安心した。 【鉄腕麗人】さん [インターネット(字幕)] 7点(2008-09-23 23:35:22) (良:1票) |
127.《ネタバレ》 「死ぬほど笑う」「赤の他人に親切にする」「世界一の美女にキスをする」…そして…。後半のリストが消えていくたび、胸が熱くなりました。中盤までは盛り上がっても後半ダレてしまったり、オチがすっきりしなかったり…そんな映画も少なくないですが、この映画は後半からエンディングまでが特に素晴らしい秀作でした。赤の他人だった2人が残り少ない時間を共にするという不思議も、考え方も生き方も対照的な2人が惹かれあう不思議も、観ている私たちが意識せず感情移入できる不思議も、脚本以上に出演者の好演が素晴らしかったのからこそだと思います。「その顔のシミはいつから?」というジャック・ニコルソンの問いかけ。これアドリブらしいですね。それをあまりにも自然なアドリブで返すモーガン・フリーマン。そんなささいなやり取りでさえ、ベテラン男優の貫禄を感じさせてくれます。劇場で観た時は観客が自分を含めて4組くらいしかいませんでしたが…もっと色んな人に観て欲しい映画ですね。 【グングニル】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-06-10 16:15:36) (良:1票) |
126.《ネタバレ》 人生の期限を言い渡された者が余生をどのように過ごすか、こういった設定は何回か聞いた事があるが、名匠ロブ・ライナーが監督し、二人の老人をジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマンが演じるとなれば期待が高まる。結果、親友同士の人生のクライマックスを感動的に綴り、最高の人生を描いた良作となった。重苦しくないコメディ・タッチなのもおもしろい。スカイダイビングしたりマスタングで走ったりとやりたかったりできなかったことを楽しみ、家族への感謝や今まで目を背けていたことを考えたりと、彼らにとっては最期の冒険はとても充実したものになったと思う。二人の名演に笑わせられ泣かされる感動作。 【サムサッカー・サム】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-24 19:23:23) (良:1票) |
125.《ネタバレ》 重くなりがちなテーマを、比較的軽めのコメディタッチに仕上げており、しかも軽い仕上げであっても、きちんと感動できるようになっている。 監督・俳優の高い技量の賜物だろう。 現実離れしたご都合主義という批判はあるかもしれないが、何もかも現実に即して描く必要はなく、ちょうどいい上手い具合に調理された映画だ。 いい年をしたオヤジたち二人の旅は本当に微笑ましい。 見ているこちらも、旅に出掛けたくなる映画だ。 旅に出掛けることももちろん意義があることだが、モーガン・フリーマンにとっては意識を改革することに意義を見出そうとしたのだろう。 病床で家族と向き合う期間をだらだらと過ごすことよりも、忘れてしまった妻への想いを取り返し、一瞬だけだとしても家族とかけがえのない時間を過ごすことによって、自分の人生に再び輝きを取り戻すことができると考えたのではないか。 妻への説得があっても帰ろうとせずに、ジャック・ニコルソンの色仕掛けのワナによって、ようやく妻への忘れかけた想いを再び感じられるようになるというのも面白い仕掛けだ。 ニコルソンにとっては、この旅は単なる道楽だったかもしれないが、旅を通して、かけがえのない親友を手に入れている。 女性にはモテるかもしれないが、本当の意味で親友と呼べる存在はモーガン・フリーマンだけなのだろう。 秘書とも深い絆で結ばれているが、対等の立場ではないので、親友とは呼べない。 親友だからこそ、誰もが言わないことを言ってやろうと思う(疎遠となった娘と会え)。 親友だからこそ、自分にとって難しいことを言われたとしても、それに応えてやろうと思う。 親友というのは、そういう関係なのだろう。 自分流の“最高の人生”とは、「自分の人生をできるだけ楽しむこと」だと思い、そういう生き方を今まで実践してきたが、それでは半分程度なのかもしれない。 自分の人生を楽しむことだけではなく、他人の人生を楽しませてこそ、本当の意味において“最高の人生”ということになるのだろう。 本作は、結構深いところを描いている。 妻(恋人)、家族はもちろんのこと、友人でも構わないという点がなかなか良い。 彼らは6ヶ月程度でそれを成し遂げたのだから、誰にとっても遅いということはない。 そして、誰でもそれはできるはずだというメッセージを込めたのではないか。 【六本木ソルジャー】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-18 14:12:04) (良:1票) |