ディープ・インパクト(1998)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > ディープ・インパクト(1998)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ディープ・インパクト(1998)

[ディープインパクト]
Deep Impact
1998年上映時間:121分
平均点:6.08 / 10(Review 377人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-06-20)
ドラマSFパニックもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-07-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ミミ・レダー
助監督マーク・ヴァーゴ(第二班監督)
トム・プリーストリー・Jr(第二班監督)
K・C・コーウェル
演出パット・ロマノ(スタント・コーディネーター助手)
M・ジェームズ・アーネット(スタント・コーディネーター)
キャストロバート・デュヴァル(男優)スパージョン・"フィッシュ"・タナー
ティア・レオーニ(女優)ジェニー・ラーナー
イライジャ・ウッド(男優)レオ・ビーダーマン
ヴァネッサ・レッドグレーヴ(女優)ロビン・ラーナー
マクシミリアン・シェル(男優)ジェイソン・ラーナー
リーリー・ソビエスキー(女優)サラ・ホッチナー
モーガン・フリーマン(男優)トム・ベック大統領
ジェームズ・クロムウェル(男優)アラン・リッテンハウス
メアリー・マコーマック(女優)アンドレア・”アンディ”・ベイカー
ブレア・アンダーウッド(男優)マーク・サイモン
ロン・エルダード(男優)オーレン・モナシュ
ジョン・ファヴロー(男優)ガス・パーテンザ
リチャード・シフ(男優)ドン・ビーダーマン
デニース・クロスビー(女優)ヴィッキー・ホッチナー
ダグレイ・スコット(男優)エリック
ブルース・ウェイツ(男優)スチュアート
ベッツィ・ブラントリー(女優)エレン
カートウッド・スミス(男優)オーティス
レスリー・ディリー(男優)ウェイター
ウナ・デーモン(女優)マリアン・デュクロ
マーク・モーゼス(男優)ティム・アーバンスキー
デレク・デ・リント(男優)テオ・ヴァン・セルテマ
チャールズ・マーティン・スミス(男優)マーカス・ウルフ博士(ノンクレジット)
W・アール・ブラウン(男優)マクロード(ノンクレジット)
トーマス・ロサレス・Jr(男優)避難民(ノンクレジット)
ミック・ロジャース(男優)シークレットサービス捜査官(ノンクレジット)
リア・キルステッド(女優)クロエ・ラーナー
坂口芳貞スパージョン・"フィッシュ"・タナー(日本語吹き替え版)
渡辺美佐〔声優〕ジェニー・ラーナー(日本語吹き替え版)
石田彰レオ・ビーダーマン(日本語吹き替え版)
翠準子ロビン・ラーナー(日本語吹き替え版)
稲葉実アラン(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕アンドレア・”アンディ”・ベイカー(日本語吹き替え版)
森川智之オーレン・モナシュ(日本語吹き替え版)
荒川太郎ガス・パルテンツァ(日本語吹き替え版)
辻親八マーカス・ウルフ博士(日本語吹き替え版)
大川透ドン・ビーダーマン(日本語吹き替え版)
麦人ミハイル・タルチンスキー(日本語吹き替え版)
前田昌明トム・ベック大統領(日本語吹き替え版)
小島幸子サラ・ホッチナー(日本語吹き替え版)
落合弘治(日本語吹き替え版)
廣田行生(日本語吹き替え版)
中博史(日本語吹き替え版)
青山穣(日本語吹き替え版)
宝亀克寿(日本語吹き替え版)
星野充昭(日本語吹き替え版)
吉田孝(声優)(日本語吹き替え版)
脚本ブルース・ジョエル・ルービン
マイケル・トルキン
音楽ジェームズ・ホーナー
編曲ジェームズ・ホーナー
J・A・C・レッドフォード(追加編曲)
撮影トム・プリーストリー・Jr(第二班撮影監督)
マーク・ヴァーゴ(第二班カメラ・オペレーター&第二班撮影監督)
ディートリッヒ・ローマン
製作リチャード・D・ザナック
パラマウント・ピクチャーズ
デヴィッド・ブラウン〔製作・1916年生〕
ドリームワークス
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
ジョーン・ブラッドショウ
ウォルター・F・パークス
制作東北新社(日本語吹き替え版)
配給UIP
特撮マイケル・ランティエリ(特殊効果コーディネーター)
ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ドナルド・エリオット(特殊効果)
美術レスリー・ディリー(プロダクション・デザイン)
フィル・ノーマン(タイトル・デザイン)
衣装ルース・マイヤーズ[衣装]
編集ケン・ブラックウェル〔編集〕(編集助手)
デヴィッド・ローゼンブルーム
録音アンディ・ネルソン[録音]
オムニバス・ジャパン(日本語吹き替え版)
字幕翻訳菊地浩司
スタントトーマス・ロサレス・Jr(ノンクレジット)
ミック・ロジャース(ノンクレジット)
その他ジェームズ・ホーナー(指揮&音楽製作)
あらすじ
リオ・ビーダーマンは天文クラブの観測会で、星図にない光を発見した。同じクラブのサラにからかわれるも、天文台への問い合わせで、こやつ百武彗星なんてメじゃないすっごい星だというのが発覚。ヤバいくらい地球へ超接近する、その名も《ウルフ・ビーダーマン彗星》。話は変わって、美人レポーターのジェニーは政界の不審な動きを追っていた。その裏にあったのは、宇宙的ビッグイベントだった…巨匠アーサー・C・クラークを原作に迎え、SFの良心が炸裂する正統派作品。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910111213141516171819
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
377.初めて購入したDVDがこれです。店でパッケージの印象も良く、値段もお手ごろで店員さんも「感動しますよ!」とおっしゃるので購入しました。でもなぜか全然感動できませんでした。
翌週同じ店員さんに感動できなかった事をお話したところ「それは新品DVDにまだあなたの目が馴れていないせいでしょう。何度も観続ければじょじょに目がDVDに馴染んで感動しやすくなると思います。」とのことなので期待して観続けて見ます。DVDも野球のグローブみたいに新品では能力を十分に発揮できないのですね。
膝小僧さん 1点(2004-06-23 23:21:21)(良:1票)(笑:5票)
376.《ネタバレ》 本当は小ネタ欄でいい話だが、知らない人が多いようなので、ちょっと書いておきますか。

本作は2つの原作を強引に接着して製作した、SFに対するレイプのような映画。
片方は50年代の古典的名作『地球最後の日』。原作者はスーパーマンの元ネタ『闘士』の作者として知られるフィリップ・ワイリー。この原作では、太陽系重力圏に捕らえられ刻々と地球へ迫ってくる遊星の恐怖が丁寧に描かれている。本作の地上パートと思えばいい。
もう片方はSF界の御三家の一角、アーサー・C・クラークの90年代作品『神の鉄槌』。三体問題の当然の帰結として地球へ衝突する運命にある小惑星をぶっとばそうという、英国流破滅SFの流れも汲んだ紳士のアルマゲドン。本作の宇宙パート。

で、思いっきり並行して描かれる地上と宇宙が、まったく別の物語になってて、これ凄すぎです。シュールすぎます。元々が木に竹を接いでるわけで、その合わない継ぎ目のガタガタした感じがたまらなく変(というか…やっぱり凄い)。
だって違う小説を、しかも戦後直後の大らかなSFと90年代のハードSFを、1章づつ交互に読んでるのと同じなんだよ! これで両者に通じる何かが見えてくれば話は別なんだが…まあ一応、人類愛というくくりはあるね。
この映画、地上パートと宇宙パートの連携があまりに粗雑なので、異なる映画のツギハギだと思って観る事ができてしまうし、一度そう思ってしまうと「映像モンタージュの力ってすげえや」と思わないワケにはいかないね。

フィリップ・ワイリーはコミック『スーパーマン』にネタをパクられた上に内容まで改変されて(ワイリーの描いたのは、どれだけ善行を重ねても世間に理解されず、神に幸福を乞いながら消滅していく超人の姿でっせ)、作家としてかなり悲しい目に逢ったわけだけど、死後も第2の代表作でこんな扱いされるなんてなあ…報われないお方です。
エスねこさん [映画館(字幕)] 3点(2007-05-19 19:48:15)(良:2票)
375.2005年12月25日。今日こそ、今年初めて(!)のレビューを書き込むのにもっとも相応しい日かもしれません。その名は「ディープインパクト」! 本年の賞という賞を洗いざらい持っていってしまったヤツであります。そのフィーバーは日本全国を席巻し、今日の午後3時25分頃には本年最後のグランプリを戴冠して、新たな伝説となることが大いに期待されているとか、いないとか……。
 さて、「ディープインパクト」と聞いて連想するのはどんな映画でしょう?普通に考えるとやはり「アルマゲドン」でしょうか? でも、うっかり聞く相手を間違えると「アルマゲドン? そんなの聞いたことないなぁ」とか、「ああ、それはアレでしょ、アドマイヤドンのことでしょ」などと意味不明な答えが返ってくるかもしれません。そういう人は恐らく映画の話ができる人ではないので、まるっきり無視しちゃってください(笑)。
 もし、もうちょっと気の利いた人に同じ質問をぶつけたら、「ディープインパクトと言えば、やっぱりシックスセンスだよな」と答えてくれることでしょう。え? 意味がさっぱりわからないですって? そういう方は、このレビュー自体をまるっきり無視しちゃっていただいて結構です(笑)。
 さぁ、いよいよ本題です。ここまでレビューを読んでくださった方なら「ディープインパクト」と言えば「アルマゲドン」か「シックスセンス」であるということが理解できるはず。そしてこの2本の共通点は、皆さんすでにお気づきの通り、ブルース・ウィリスの主演作ということです。ブルース・ウィリス…、、、ブルースですぞ、ブルース!!
 …というわけで、私の選んだ本日の主演は誰がなんと言おうと“ブルース”(謎)、これで決まりでございます。結果は神のみぞ知る、勝負は5点だ!
 《同日午後7時半、追加投稿》本日のドラマは、まさに僕の思っていた通りのストーリー展開だったのですが、どういうわけか主演男優を勘違いしてしまいました(爆)。よもやこんな結果になろうとは。うう…泣ける、、、心から泣ける……。ん? 心から? はっ……、、、はうぅぁあっ(爆汗)!!!
Pewter Allさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-25 00:22:01)(笑:2票)
374.なんかね・・・直径500メートルでも隕石が衝突すれば人類滅亡だといわれてるのに、かたっぽの小さい方とは言えあんなでっかい隕石が落ちても普通人類絶滅だっつの・・・それでも結局死なんですむのにジェニーさん死ぬし・・・大統領は「神のご加護を・・・」とかいいながら最後出てきた時「おまえもシェルターに逃げてたんかい!?」って感じだったし、宇宙飛行士達のエピソードは感動したとかって人多いけど、そもそも奴らが失敗してくれたおかげで隕石のかたっぽ落ちたんだぜ?死んでせめて大きい方の隕石に突っ込むのは高い金払って宇宙ロケット与えた人類に対しての当然の義務だっつーの役立たず・・・一番いらねーのはイライジャウッドのクソエピソード・・本当ムカついたよ人類滅亡での間際だってのに中坊並みの恋愛感情という低レベルな事で悩んでいるしよ・・・これだったら素直に人類滅亡の話しにしてくれってゆーんだよ
OAMさん 2点(2002-12-12 23:32:03)(良:2票)
373.《ネタバレ》 星が地球に衝突する危機を描いた作品では、エンタメ好きなら「アルマゲドン」、人間ドラマ好きなら「ディープ・インパクト」と、好みが分かれるといわれる。

でもそんなに「ディープ・インパクト」の人間模様は面白いか?

これでもかというほど詰め込んだ色んな家族のどのケースも、よくあるパターンの内容で、そしてつまらない。

安い素材をつめこんだ幕の内弁当だ。

初老パパが若い女と再婚したからパパを嫌悪し初老ママの味方についているが最後はパパと仲直りするという、ありがちな展開になるティアレオーニ。

親子の仲直りはアルマゲでも描かれたが、ディープでは”突然パパが小さいときに撮影した娘を抱く自分の写真を2枚ほど見せたらあら不思議!それだけで仲直り成功!”という全く説得力も現実性もないくだらない仲直りシーン。

また彼女は女性キャスターとして上を目指してるが芽が出なくてお悩み中というキャリアドラマにありがちな設定だ。

既に別の作品で1本仕立てで作られた内容をこの映画でダイジェスト版に編集してぶっこんだ程度。

イライジャも判断力ない中学女子に「結婚すればキミの両親もシェルター入れるから!」と策略結婚し結局両親はシェルターに行けず死んだけど、どさくさまぎれに結婚できて生き延びれてラッキー!なんてオチが人間ドラマ?

シェルターに入って生き延びれる“勝ち組”の大統領が、ラストシーンで「ショーマストゴーオン!」(とは言ってないが)なんて言っても「いい御身分ですね」としか思えない。

私はヒューマン映画も好きだし涙腺は弱い(ホロコースト映画の”家族生き別れ”ではよく泣く)が、ディープインパクトの人間模様は安っぽすぎて感情移入も涙もない。

彗星破壊では1年もかけ練った計画も、いざ実行したら「あらー!まっぷたつになっただけ!」ってどんんだけ頭悪い計画者なんだ。

その後は「万事休す!」って皆いったん休憩モード入っちゃうし。

ロバートは「この船には面白い本積んでないのなー」って言うし。

意味不明。完全な駄作です。
フィンセントさん [DVD(字幕)] 0点(2015-04-02 08:59:43)(良:1票)
372.《ネタバレ》 ジェニーが死ぬとは思わなかったので、和解した父親と津波に飲まれるシーンが一番印象に残る。
一人のスーパーヒーローによってみんなが救われる某作品と違って、救われない人も多くて明暗くっきり分かれた分、リアリティを感じる。
群像劇としてそれぞれの人生が描かれているので、派手なアクションものではなく、ちゃんとした人間ドラマを見せてくれる。
ただ、彗星を爆破するのに、人類の命運がかかってるのだから、二の矢、三の矢の宇宙ロケットを用意しておけなかったのか。
飛鳥さん [インターネット(字幕)] 6点(2013-06-28 21:21:16)(良:1票)
371.この作品の知名度が「アルマゲドン」よりも低いのは惜しまれる。同じ題材を扱っていても内容はこちらの方がはるかに上だし品がいい。俳優も錚々たるところを揃えているし、VFXもこれ見よがしでないのがよい。(古参ILMが分家デジタル・ドメインとの格の違いを見せる)監督がミミ・レダーなので「ER」の役者も顔を出している。
レインさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-07-05 01:28:21)(良:1票)
370.《ネタバレ》 小さい隕石がドォーーーン!!ってなって、津波がガァーーーーッ!!!ってなるところがすごい好き。
Nerrucさん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-12-16 14:01:26)(笑:1票)
369.彗星は人類にディープ・インパクトを与えたんだろうが、この映画は自分にチープ・インパクトしか与えなかった(ひろさん、パクらせていただきました)。
永遠さん 2点(2004-05-25 19:30:39)(笑:1票)
368.ノストラダムスに便乗した感じだった公開当時は、「ディープ・インパクト」の方が「アルマゲドン」に喰われてる印象だったけど、比べると本当に面白い。本作はあっさりしょうゆ味で塩分(=涙)多めな和風味、アルマゲドンは脂こってり豚骨味(てゆかコテコテ過ぎ)って感じ。アルマゲドンはアメリカ人も日本人も好きな人は多いけど、本作は日本人の方が好きな人がずっと多いんじゃないかな。私は、両者を同点にしましたが、どちらかと言えば「ディープ・インパクト」の方が好きです。ラーメンは豚骨の方が好きですが。
IKEKOさん 7点(2004-03-09 03:10:25)(笑:1票)
367.僕はどっぷりはまれなかった。確かに映像はインパクトがあるが、どうみせようという意図が浅いままCGでいじくったように見えて笑える。良い話になってきたとこで映像がおかしなことになってそっちの方が気になる、そんな場面が多かった。これ系映画の王道ともいえる特攻精神の泣かせどころも層が薄いというか深みがない、ディープというよりもチープ。全体的に名前負けしてる、チープ・インパクト。ただリリーの不安気な表情はここでも魅力的だった。
スルフィスタさん 6点(2004-03-01 22:14:03)(笑:1票)
366.本作の米国大統領は孤独だったね。何もかも自分で結論して、誰も補佐が出て来ない。モーガン・フリーマンだから重々しく感じたのかな。ロバート・デュバル演じる役が、最後に美味しいところを持っていった感じですね。ティア・レオーニのキャスターはとっても好みでしたが、いろいろな意味でもったいなかったねえ。マクシミリアン・シェルがあんなに老けてしまったのは驚きです。地球の最大の危機が米国一国の主導で解決をしようとする姿勢は相変わらず米国映画だなって感じですが(苦笑)、同じような趣旨の映画に比べれば、まだまだマシな方だったのかな。いちおう映像として被害が描かれたのは米国本土だしね。でも、ホントに、地球が滅亡するような最後の瞬間に、自分が誰と一緒にいて何をしていたいのかを考えてしまいました。
オオカミさん 7点(2004-02-29 18:47:16)(良:1票)
365.映像は迫力があって見ごたえがあるし、多くの方が言うように人間模様が上手く描かれている映画だと思う。ただ総理大臣役のモーガン・フリーマンが途中で、アナン事務総長に見えちゃったので幻滅しちゃった!
ピルグリムさん 6点(2004-02-29 18:25:11)(笑:1票)
364.インパクトの浅い映画でした。
 バースさん 6点(2004-02-28 12:59:08)(笑:1票)
363.《ネタバレ》 巨大津波は迫力がありました。地球が滅亡しなくて良かったけど、でっかい方が衝突した場合もちょっと見てみたいような・・・
リーム555さん 7点(2004-02-28 01:23:11)(笑:1票)
362.《ネタバレ》 映画館で泣きまくりました。自分が単純バカでよかったと感謝したいぐらいです。あんまり泣きすぎて、次の上映に並んでいた女子高生二人組に冷笑を喰らいましたが、ロバート・デュバル扮するタナー船長がカッコよすぎて大満足でした。ミッションにアポロやマーキュリー時代といったNASA黄金期を支えた飛行士がいるあたり、ツボをつかれたと思っていたのですが、若いクルーに冷遇されても自分の経験と信念を疑わない姿に、老兵の気骨というものを感じ、ジーンとしてしまいました。当時のお約束である海軍や空軍出身という設定も、台詞のそこかしこに散りばめられ、キャラの深みを感じさせてくれます。「空母には五百回も着陸したんだ」。こーゆー、さりげない台詞が何故か大好きです。二人の息子も海軍兵学校に行き、死に別れた妻をずっと変わらず想い続け、愛読書はやっぱり「白鯨」。ベタだろうが何だろうが全然構いません。妻に最期の言葉を贈るシーンでは毎回、涙で画面がぼやけます。もちろん、他の登場人物たちのドラマにも大泣きしました。「サラのところに戻る」と言ったリオに何も言わず腕時計やお金を持たせる父親や、バイクの後ろに子供達を無我夢中で乗せて見送る両親の姿を見て、「親子の愛とはきっとこういうことなんだろうな」という想いになります。ロン・エルダード扮するオーレンも、自分の名を受け継いだ息子にひとこと、「元気でな」と言葉を贈ります。今生の別れという切ないシーンの中の短い台詞には、親から子への無償の愛が溢れていて、この映画は悲しいから泣くのではなく、人間が持っているいちばん純粋なものを見つけられたから泣いたんだと気付き、観た後はすがすがしささえ感じられる素敵な映画だと思います。
はたらきばちさん 10点(2004-02-06 02:42:36)(良:1票)
361.今頃になってこんな映画を観ている私も私だが、公開当時の著しくアタマ悪そうな宣伝と評判に全く食指が湧かなかったのは事実。実際手に取ってみたらたかだか5年でこうまで古臭くなってしまうものかと驚き、使い捨てられて行く娯楽作品の運命を見た気がした。仕掛けとしては既に目新しさはまったくないのだが、空前絶後のスケール感の中で、異常とも思える豪華スターキャストを揃えた上、個々の家族関係を丁寧に描き出したことで正統派たらんとする作り手の信念が感じられて快かった。あまりにも人間関係を丁寧に描きすぎたため、ところどころでSF超大作を見ているのか「ペイ・フォワード」を見ているのかよくわからなくなったりしたが、それはそれで一つのノリが形成されており大きな違和感にはつながらないのが凄い。子役出身のイライジャ・ウッドがこういう風に要所要所でタイミング良くおもしろい役に当たっているのも異常な幸運だと感心。やはりリーリー・ソヴィエスキーの存在感は絶妙で、既に大物ぶりを発揮していますね。ニュースキャスター役のテア・レオーニの衣装が徹頭徹尾ダサかったのがやたら気になりましたが、女性監督が硬派を気どりすぎた結果でしょうか。あのダサさが微妙にリアルではあるんですが、せっかく彩りとして登場する以上はもうちょっとマシなファッションで楽しませて戴きたかったです。特に後半で着たきり雀になっているあの凄いサイズの合わないシャツとワイドパンツ、あの衣装の前にはどんな感動もふっ飛んでしまいます。あれだけでも一見の価値はあると思います。
anemoneさん 8点(2004-01-14 07:27:08)(笑:1票)
360.アルマゲドンより数倍良いが、インパクトが無かった。
ボバンさん 5点(2004-01-10 01:47:59)(笑:1票)
359.全然入りこめなかった。ノアの箱舟にのれるのはやっぱり選ばれた人間だけなんやね、とちょっぴり悲しかった。
ガッツさん 4点(2003-11-22 01:23:48)(良:1票)
358.ガキがうっとおしい、というのが一番の印象。改めて観て「ロード・オブ」の子供だと知り驚いた。お涙頂戴の場面が多すぎで、そんな暇があればもう少し彗星破壊に全力を尽くせよという感じである。無駄でも普通有るだけミサイルを撃つだろう。宇宙船を見ても放射線などお構いなしだと分かる。あと、一番期待した津波のCGが酷すぎる。
まさサイトーさん 3点(2003-11-06 08:10:01)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910111213141516171819
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 377人
平均点数 6.08点
020.53%
1102.65%
282.12%
3205.31%
44311.41%
55314.06%
67519.89%
77319.36%
84913.00%
9246.37%
10205.31%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.77点 Review18人
2 ストーリー評価 5.30点 Review26人
3 鑑賞後の後味 5.65点 Review26人
4 音楽評価 5.42点 Review19人
5 感泣評価 5.94点 Review18人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS