1.《ネタバレ》 監督(吉川久岳)、脚本(宮崎大祐)、製作(アムモ98)が前作「ひきこさんの惨劇」(2013)と同じだが、出来は一段違った印象がある。
普通一般のホラーを志向したようには全く見えず、社会の中の人間を主題にしているのは「口裂け女2」(2008)を思わせるものがあり、個人的にそれほど共感するわけでもないが言いたいことはだいたい伝わる。悪しきものがインターネット上で拡大する発想は基本的に同じだが、前作にはあった安手のホラー場面を思い切りよく放棄したことで、まともな映画としての印象が一気に増している。
ただ不満だったのは割と簡単に別映画のアイデアを流用したと思われる場面があること、及びラストの締め方である。ここでの主人公の表情はいいのだが、具体的にどのような脅威が本人に及ぶのかわからないので恐ろしくない。そもそも動画に撮られて晒されること自体が怖いのか、撮られる際に身体的な暴力を受けることの方が問題なのかが整理されていないように感じられ、まだ詰めが甘いところがあると思われた。
ところで前作に続き、劇中で実在の地名(千葉県K市)を特定しているのは目につく。以前、ここの近隣在住の人から“うちは臨海工業地域と都市部、農村部から限界集落までが一つの市に含まれている”と聞いたことがあるが、今回の舞台もそういう場所であり、普通の生活環境のようでもどことなく不穏で荒れた雰囲気と隣合わせのようなのは舞台設定として効果的だった。また劇中では先の震災が微妙に影を落としていたようで、「私の故郷を汚した政治家」への復讐が話として出ていながら実現しなかったのは残念だったかもしれない。
そのほか登場人物に関して、主人公は特別かわいく撮られているわけでもないが、ちゃんと健全な色気を見せている点で前作の制作姿勢とは著しい差がある。この主演女優は事態に翻弄される普通人の役柄を誠実に演じており、「風切羽~かざきりば~」(2013)に続いて脱・制服女子高生といった印象があった。他の2人もそれぞれ個性的かつ印象的な人物を演じており、ニコ役(小宮一葉)は全編にわたって凄味を出していたほか、紀里子役(サイボーグかおり)は役者本人がかなりユニークな人物らしく、ネット上でこのOVの魅力を極めてお堅い感じで語っていたのが可笑しい(真面目に読みました)。