マ・レイニーのブラックボトムのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > マ・レイニーのブラックボトムの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

マ・レイニーのブラックボトム

[マレイニーノブラックボトム]
Ma Rainey's Black Bottom
2020年上映時間:94分
平均点:7.00 / 10(Review 4人) (点数分布表示)
ドラマ音楽もの戯曲(舞台劇)の映画化配信もの
新規登録(2021-01-12)【Cinecdocke】さん
タイトル情報更新(2021-04-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・C・ウルフ
キャストヴィオラ・デイヴィス(女優)マ・レイニー
チャドウィック・ボーズマン(男優)レヴィー
グリン・ターマン(男優)
五十嵐麗(日本語吹き替え版)
宝亀克寿(日本語吹き替え版)
樋浦勉(日本語吹き替え版)
牛山茂(日本語吹き替え版)
撮影トビアス・A・シュリッスラー
製作デンゼル・ワシントン
トッド・ブラック
配給ネットフリックス
衣装アン・ロス〔衣装〕
編集アンドリュー・モンドシェイン
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.《ネタバレ》 二人の黒人の若者が、闇夜を逃げ惑うように疾走するオープニング。
そのシーンが彷彿とさせるのは、言わずもがな、逃亡奴隷の悲壮感。
しかし、そんな観客の思惑を裏切るかのように、彼らがたどり着いたのは、ブルースの女王のライブだった。
多幸感に包まれながら、多くの黒人たちが、彼女の歌に魅了されている。
ブルースの起源は、奴隷時代に自由を奪われた黒人たちが労働中に歌っていた音楽らしい。
時代は1920年代。そこには、「人種差別」などという表現ではまだ生ぬるい、「奴隷制度」の名残がくっきりと残っていた。

人類史上に、闇よりも深い黒で塗りつぶされた怒りと、悲しみと、憎しみ。
登場人物たちの心の中に色濃く残るその「黒色」が、全編通して、ブルースのリズムに乗るような台詞回しの中で表現されていく。
その「表現」は、まさに黒人奴隷たちの悲痛の中から生まれた音楽のルーツそのものだった。

テーマが明確な一方で、この映画が織りなす語り口はとても特徴的だった。
前述の通り、時にまるでブルースの一節のように、熱く、強く、発される台詞回しも含め、人物たちの感情表現が音楽の抑揚のように激しく揺れ動く。
あるシークエンスを経て、登場人物たちの感情が一旦収まったかと思えば、次のシーンでは再び抑えきれない激情がほとばしる。
そしてその激しい感情の揺れの様が、ほぼ小さな録音スタジオ内だけで展開される。

今作は、舞台作品の映画化ということで、監督を務めたのも演劇界の巨匠であることが、このような映画作品としては特徴的で、直情的な表現に至ったのだろう。
特徴的ではあったが、その演出方法こそが、“彼ら”の抑えきれない怒りと悲しみを如実に表現していたと思う。

主人公となるのは、“ブルースの母”と称される伝説的歌手と野心溢れる若手トランペッター。
二人の思惑とスタンスは一見正反対で、終始対立しているように見える。ただし、彼らが白人とその社会に対して抱いている感情は共通しており、その中で闘い生き抜いていこうとするアプローチの仕方が異なっているに過ぎない。
そこから見えてくるのは、白人に対して根源的な怒りと憎しみを抱えつつも、それを直接的にぶつけることすらできない彼らの精神の奥底に刷り込まれた抑圧の様だ。

行き場を見いだせない怒りと憎しみの矛先は、本来結束すべき“仲間”に向けられ、物語は取り返しのつかない悲劇へと帰着する。

ようやく開いた開かずの扉の先にあったもの。将来に向けた希望の象徴として購入した新しい靴。
若きトランペッターが抱き、必死につかもうとした“光”は、無残に、あっけなく潰える。

そして、もっとも愚かしいことは、この映画で描きつけられている描写の一つ一つが、決して遠い昔の時代性によるものではないということだ。
交通事故処理に伴う警官とのトラブルも、白人プロデューサーによって奪われる機会損失も、収入格差と貧困も、彼らに向けられる“視線”すらも、今現在も明確に存在する「差別」の実態そのものだ。

アメリカの黒人奴隷制度が生み出した250年に渡る「闇」。時を経てもなお、憎しみの螺旋は連なり、悲劇と虚しさを生み出し続けている。
この映画が本当に描き出したかったものは、100年前の悲劇ではなく、今この瞬間の「現実」だった。


最後に、今作が遺作となってしまったチャドウィック・ボーズマンの功績を讃えたい。
この物語が表現する怒りとそれに伴う虚しさを、その身一つで体現した演技は圧倒的だった。
がん治療の闘病の間で見せたその表現は、文字通り「命」を燃やすかのような熱量が満ち溢れていた。
この世界が、若く偉大な俳優を失ってしまったことを改めて思い知った。
鉄腕麗人さん [インターネット(字幕)] 8点(2021-04-16 23:43:41)(良:1票)
3.《ネタバレ》 1927年、その日、シカゴの小さな録音スタジオは緊張に包まれていた。何故ならブルースの母と呼ばれる気難し屋で有名な人気歌手、マ・レイニーが自らのバンドを引き連れ収録へと臨んでいたからだ。レコードとして発売されたら大ヒット間違いなし、彼女を口説き落とした白人の音楽プロデューサーは、人生を懸けて入念なリハーサルを重ねていた。だが、長年白人から虐げられた生活を余儀なくされていた彼女は最初から無理難題を要求し、スタジオは瞬く間にひりひりするような空気に包まれる。そこに野心に燃える若手トランぺッターも加わったことで、緊張は一気に頂点へと昇り詰めるのだった。果たして、彼女の最大の名曲とされる「ブラックボトム」は無事に録音できるのか?何度もテイクを重ね何枚も原版を無駄にしながらも時間だけはどんどんと過ぎてゆく……。まだ黒人が著しく虐げられていたこの時代、自らの音楽だけを魂の拠り所に生きたブルース・バンドの意地とプライドのぶつかり合いを描いたヒューマン・ドラマ。長年人種差別問題に高い関心を寄せていた俳優チャドウィック・ボーズマンの遺作となった本作、制作に名を連ねているのが名優デンゼル・ワシントンということもあり今回鑑賞してみました。偏屈で気難し屋で白人たちを目の敵にする人気ブルース歌手マ・レイニーを演じるのは、実力派のヴィオラ・デイヴィス。そんな実在した歌手をモデルにしてはいるのですが、本作はまるっきり創作だそうで。と言うか、舞台はほぼこの狭い録音スタジオの一室のみ、そこで様々な事情と思惑を抱えた登場人物たちの激しい応酬がメインとなるその内容に、「なんだか舞台劇のようだなぁ」と思ったら、実際にそうらしいですね。実力派の役者陣が織りなす、まさに魂の咆哮とも呼ぶべき密度の濃い演技合戦は見応え充分でした。特に、普段は軽佻浮薄な言動を繰り返す若手トランぺッターを演じたチャドウィック・ボーズマンが、子供のころの壮絶な思い出を語るときの鬼気迫るような表情には圧倒されました。素晴らしいとしか言いようがなく、つくづくその急逝が惜しまれます。どうやらレズビアンでもあったらしいマ・レイニーを貫禄たっぷりに演じたヴィオラ・デイヴィスも負けず劣らずの存在感。そして、肝心の彼女の楽曲「ブラックボトム」も、気怠いようなジャジーな雰囲気がなんとも耳に心地良かったです。年老いた黒人バンドメンバーが語る、「白人からしたら、俺たち黒人は残飯なんだ」という言葉が重い。うん、充実した映画体験をさせていただきました。7点!
かたゆきさん [インターネット(字幕)] 7点(2021-01-15 23:31:25)(良:1票)
2.《ネタバレ》 "ブルースの母"と呼ばれたマ・レイニーとバックバンドの、あるレコーディングの一日を描く。表題になっているマ・レイニーは実在する人物だが、出演場面は"彼"ほど多くなく、戯曲を基にした完全なフィクション。その"彼"とは、チャドウィック・ボーズマン演じる野心家のトランぺッターであるレヴィーだ。感情豊かに変幻自在に密室劇を掻き回す。そして身勝手で馴れ馴れしい。彼とは別のベクトルでマ・レイニーも傲慢で横柄な態度を取る。ひたすら押されるだけで大人しい白人のマネージャーとプロデューサーに、何も知らない人から見れば同情したくもなるが、マ・レイニーもレヴィーも差別が横行する世界で生き残るために虚勢を張っているとも言える。ただ成功者であるか否かの違いでしかない。レヴィーはひたすら白人に媚びへつらうしかなく、作曲しても安く買い叩かれる。逃げ場のない鬱屈がひたすら積み重なっていき、そしてちょっとした諍いが悲劇に繋がってしまう。黒人の音楽であるブルースが白人の所有物としてすり替わっていく最高に居心地の悪い結末が後を引く。この世界には神なんていないのかという嘆きは、黒人の地位向上のために戦ってきたチャドウィック・ボーズマンの心象そのものなのか。夭折ながら遺作に相応しい。
Cinecdockeさん [インターネット(字幕)] 7点(2021-01-12 19:32:11)(良:1票)
1.チャドウィック・ボーズマンさんの熱い演技が光る。
ヴィオラ・ディビスさんのオーラと迫力に私もビビった。
実に素晴らしい。

舞台劇の映画化だそうで、地下室でのメンバーのやり取り、押しまくるカンジで濃い。
マ・レイニーの一代記と思って観始めた私には、少し難しい。
Netflixの「マ・レイニーのブラックボトムが映画になるまで」もその後に鑑賞。
作品を理解する助けになった。

音楽を中心に描いた作品ではない事は理解した。
私はジャズやブルースが好きなので、そちらに焦点を当てる作品が上映されたら良いなと願っています。
そういう勘違いでした。
たんぽぽさん [インターネット(字幕)] 6点(2022-07-30 13:01:53)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 4人
平均点数 7.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6125.00%
7250.00%
8125.00%
900.00%
1000.00%

【アカデミー賞 情報】

2020年 93回
主演男優賞チャドウィック・ボーズマン候補(ノミネート) 
主演女優賞ヴィオラ・デイヴィス候補(ノミネート) 
美術賞 候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞アン・ロス〔衣装〕受賞 
メイクアップ&ヘアスタイリング賞 受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2020年 78回
主演女優賞(ドラマ部門)ヴィオラ・デイヴィス候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)チャドウィック・ボーズマン受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS