類猿人ターザン(1981)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ル行
>
類猿人ターザン(1981)の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
類猿人ターザン(1981)
[ルイエンジンターザン]
Tarzan, the Apeman
1981年
【
米
】
上映時間:115分
平均点:
5.20
/
10
点
(Review 5人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
ラブストーリー
・
アドベンチャー
・
小説の映画化
・
エロティック
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-02-05)【
M・R・サイケデリコン
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョン・デレク
キャスト
ボー・デレク
(女優)
ジェーン・パーカー
リチャード・ハリス〔男優・1930年生〕
(男優)
ジェームズ・パーカー卿
ジョン・フィリップ・ロー
(男優)
ハリー・ホルト
マイルズ・オキーフ
(男優)
ターザン
声
ウィルフリッド・ハイド=ホワイト
クラブメンバー
鈴木弘子
ジェーン・パーカー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
納谷悟朗
ジェームズ・パーカー卿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
津嘉山正種
ハリー・ホルト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高畑淳子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
星野充昭
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子
ジェーン・パーカー(日本語吹き替え版【TBS】)
大塚周夫
ジェームズ・パーカー卿(日本語吹き替え版【TBS】)
原作
エドガー・ライス・バロウズ
(キャラクター創造)
脚本
ゲイリー・ゴダード
撮影
ジョン・デレク
製作
ボー・デレク
配給
CIC
録音
ロバート・ニュードスン
ドン・マクドゥーガル
字幕翻訳
金田文夫
日本語翻訳
進藤光太
(テレビ朝日)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.
内容としては4点なのですが、ターザンとジェーンの裸体がそれぞれ素晴らしいので観賞用として追加2点献上。ターザンキャラがもともと好きなので点甘めです。
【
movie海馬
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2015-04-17 13:16:03)
4.
子どもの頃見たモノクロのターザンを頼りに鑑賞。さすがカラー映画だけあって大自然が美しいし音楽も悪くない。それにひきかえストーリーはいまいちというかちゃち。登場人物も好きでなかった。
【
ESPERANZA
】
さん
[映画館(字幕)]
4点
(2012-06-25 07:34:48)
3.
邦題は「類猿人ジェーン」とした方がまだしも内容に即してます。まあ、この映画の、ボー・デレクとリチャード・ハリスの組み合わせで、「オルカ」に想いを馳せれば、とりあえず充分でしょう。
【
鱗歌
】
さん
4点
(2003-05-31 13:49:10)
2.
ボー・デレク扮するジェーンの「私バージンなのよ」には呆れるを通り越して、もう笑うしかありませんな。あんだけバンバン脱いでおいて今更何を世迷い言を…。エドガー・ライス・バロウズの原作を読んで感動の余り、ついこのビデオ・DVDを借りようとしているそこのアナタ!お止しなさいってマジで。地雷踏むよってば~!こんなモン、劇場で観たオレって一体…。
【
へちょちょ
】
さん
4点
(2002-12-24 02:43:45)
1.
ターザンとはかなり違うイメージですね。原作のターザンってどう言うものか良く分かりませんが、本作のウリは“ターザン”ではなく、ボー・デレクのヌードに尽きます。ここまで夫人の色気に頼れば、ラジー賞ノミネートも仕方がないでしょう。そう本作は夫のジョンが監督な訳で、それを思うとここまでサービスしてくれる夫婦に低い点数は付けられないと言うもの。因みにB・デレク夫人はラジー賞で、80年代ワースト主演女優賞も受賞しています。感激です!
【
イマジン
】
さん
8点
(2002-06-14 12:15:31)
別のページへ
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
5人
平均点数
5.20点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
3
60.00%
5
0
0.00%
6
1
20.00%
7
0
0.00%
8
1
20.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【ゴールデンラズベリー賞 情報】
1981年 2回
最低作品賞
候補(ノミネート)
最低監督賞
ジョン・デレク
候補(ノミネート)
最低主演男優賞
リチャード・ハリス〔男優・1930年生〕
候補(ノミネート)
最低主演女優賞
ボー・デレク
受賞
最低脚本賞
ゲイリー・ゴダード
候補(ノミネート)
最低新人俳優賞
マイルズ・オキーフ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲