心の旅路のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > 心の旅路の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

心の旅路

[ココロノタビジ]
Random Harvest
1942年上映時間:124分
平均点:7.69 / 10(Review 45人) (点数分布表示)
公開開始日(1947-07-08)
ドラマラブストーリー戦争ものモノクロ映画ロマンス小説の映画化
新規登録(2003-05-25)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-09-10)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーヴィン・ルロイ
キャストロナルド・コールマン(男優)ジョン・スミス/チャールズ・レニア
グリア・ガーソン(女優)ポーラ・リッジウェイ
スーザン・ピーターズ〔女優・1921年生〕(女優)キティ
ヘンリー・トラヴァース(男優)シムズ医師
レジナルド・オーウェン(男優)ビッファー
メルヴィル・クーパー(男優)ジョージ
ウナ・オコナー(女優)タバコ屋の女主人
アラン・ネイピア(男優)ジュリアン
アイヴァン・F・シンプソン(男優)司祭
マーガレット・ワイチャーリー(女優)ミセス・デベンター
ローデン・アダムス(男優)(ノンクレジット)
ジェームズ・ヒルトンナレーター(ノンクレジット)
宮澤正(日本語吹き替え版【PDDVD】)
柴田秀勝(日本語吹き替え版【PDDVD】)
小山田宗徳(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
嶋俊介(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
水城蘭子(日本語吹き替え版【テレビ】)
原作ジェームズ・ヒルトン「心の旅路」(角川書店 他)
脚本クローディン・ウェスト
ジョージ・フローシェル
アーサー・ウィンペリス
音楽ハーバート・ストサート
ダニエル・アンフィシアトロフ(追加音楽[ノンクレジット])
撮影ジョセフ・ルッテンバーグ
製作シドニー・フランクリン〔監督〕
MGM
配給セントラル
美術セドリック・ギボンズ(美術監督)
エドウィン・B・ウィリス(セット装飾)
ランダル・デュエル(美術監督補)
編集ハロルド・F・クレス
録音ダグラス・シアラー(録音監督)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
45.《ネタバレ》 記憶喪失に運命を翻弄される男女の物語というありがちな物語も、元祖と呼ばれるらしい本作の上質さには感じ入りました。記憶喪失ものの見所である、記憶を喪失した事による悲劇、記憶が甦った事が生み出す悲劇、如何にして記憶が甦るかが、本作は意外な展開で繰り広げられ強引さも感じますが、登場人物が、現実を受け止め恋する人の前では乱れまいとする凛とした人々なので物語にどんどん惹き込まれていきます。これは役者の魅力もありますが演出の妙によるところが大きく、ポーラの嘆き悲しむシーンを一切見せずにチャールズの前に登場させたシーンはとりわけ素晴らしく、このシーンあってこそ観客は彼女が「スミシィ」と呼べるのを今か今かと待ち望み、ラストシーンに心から「ああ、よかったね」と言えるのではないでしょうか。この締めの演出も冴え渡っています。あの場所での彼女のアップは私の忘れじのシーンとなるでしょう。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-14 00:14:38)(良:3票)
44.《ネタバレ》 腑に落ちない点が多い映画。
第一次世界大戦中、ある戦場で砲撃を受けたショックで完全な記憶喪失となった軍人がいた場合、軍服の階級章や認識票、聞き取り調査などで、遠からず所属軍隊や氏名が知れると思う。負傷して顔が変わってしまったという事もないのだから、軍隊ならすぐに該当人物を探し出せるはずだ。まして兵ではなく、将校なのだから、照会はたやすいだろう。軍としても将校が行方不明になったら、当然調査するはずである。家族からの問い合わせもあるだろう。すぐに記憶喪失の軍人にたどり着くと思う。軍人も、新聞に写真を載せて家族探しをしてもらえばよい。次に記憶喪失。自動車事故で記憶を取り戻したが、逆に記憶喪失中の三年間の記憶を失う、というのは作り事めいている。たとえそうだとして、過去を知りたいのなら、新聞者に頼んで自分探しをすればよいではないか。妻は心配してホテルと夫の向かった新聞社に問い合わせただろう。新聞社なら写真を掲載して人探しをするだろう。最もありえないのは、妻が名前を変えて男の秘書になること。失踪した夫を発見した妻が、そんな手の込んだことをするだろうか?過去を思い出して欲しければ、名乗り出るのが一番だ。家に連れて帰れば記憶を戻す助けになるだろう。記憶が戻るまでそばで待つなんて非現実的。更に、婚約者が式直前にあっさりと身を引くのも作り事めいている。輪をかけて不自然なのは、男が秘書に結婚を申し込むこと。結婚しても女は正体を明かさない。二人で暮らしていた家がそのまま残っている。13年間も借り続けているのも不自然だ。そんな金はなかったと思う。桜の枝ぶりも13年前と全く同じで、冬なのに桜が満開というのもね。結局、おかしな行動をする人たちを延々見せられたという印象。
よしのぶさん [DVD(字幕)] 5点(2013-09-14 05:59:26)(良:2票)
43.《ネタバレ》 いいですねぇ、これ。ポーラと結婚するまでは、強引な展開だなあと感じたのですが、その後の20年近くにも及ぶ自分探しの旅に引き込まれました。昔の映画だからベタな展開なのかなと思いましたが、いい意味で観客の期待を裏切り続けます。秘書として出てきたポーラのシーンには驚いてしまいました。そして紆余曲折の末でのハッピーエンド。涙が止まりませんでした。
ストーリーはもちろんのこと、俳優達の演技が上手いです。教会のシーンでチャールズの顔を見つめたときのキティの変化する表情。ラストの、「スミシィ!」と呼びかけたときのポーラとそれに応えたチャールズの表情。無駄なセリフを入れず、表情だけで全てを伝える。すごいなあと思いました。名作です。
osaosaさん [DVD(字幕)] 10点(2008-02-10 19:27:47)(良:2票)
42.記憶喪失をモチーフにしたメロドラマのパイオニア的作品。コールマンが精神病院から抜け出るとそこは深い霧の中で、彼の記憶も霧の中。交通事故後はコールマンばかりが描かれるため、「おい、ガースンはいったいどうなったんだ!」とガースンのことばかりが気になり始めたところへ、何食わぬ顔で「あら、私ならここにいるわよ」とばかりにガースンが登場するもんですから、観客はすっかり二人の関係の行く末を見つめる目撃者としての地位を存分に味わうことができるという仕掛けになっております。ショーガールとして踊り歌うガースンと静かに愛を潜行させるガースン、どちらもいいですね~。煙草屋のおばさんに拍手です。
彦馬さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-04-17 23:53:53)(良:2票)
41.《ネタバレ》 なんとまあクラシカルな品の良さ。記憶喪失恋愛モノの原型ですね。展開も着地も予想できるベタっぷりですが、今どきやろうとしても突っ込みが入りそうなほどの奥ゆかしさ。
人物らが皆品下れず、苦労や困難に耐え忍ぶのです。登場時からずっと観客の「泥棒猫」視線を受けてきたキティ嬢の、まさかの潔い身の引きっぷりには驚きました。彼女の株が爆上がりした瞬間です。
そして構成の洗練されていること。古い映画にありがちな「だらだらして退屈」がありません。チャールズの記憶が戻った後はポーラには全く触れず、突然中盤に秘書として場に戻す。(ちょっとドアの画にタメがあるのが良いです)彼女の数年間の苦労についての描写を避け、さらりと台詞で語らせるのも「ああ苦労したんだねえ(涙)」とこちらの想像をかきたてる効果がありました。
何度も期待させてはポーラ(と鑑賞者)をがっかりさせる、じらし術のあんばいも程良かった。邦題でなんとなく敬遠してたけど、これは今も鑑賞に堪えうる立派な古典です。
それにしても妻の姿はおろか、スーツケースもネックレスも不発だったのにタバコ屋の婆さんが記憶の戻るきっかけって。いやなんでだよっとポーラの立場なら思うだろうなあ。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2021-04-09 23:59:41)(良:1票)
40.精神障害施設から始まって、最後には貴族にまで上り詰めるサクセスストーリーなのに、そんな地位より大切な記憶の扉が根底にあり続けるというのが良かった。
あっさりと記憶が蘇らず、とことん遠回りするのがもどかしいようで、ラストへの盛り上がりに大きく貢献していますね。
タバコ屋の辺りでワクワク感はもうピークに達してしまって、ラストの扉の鍵が開いた瞬間は放心してしまいました。
回りくどい説明とかなしにスパッと終わるのも素晴らしいですね。
冷静になって考えると息子は死んじゃってるし、あんまりハッピーエンドじゃないような気もするけど、いい作品でした。
もとやさん [地上波(字幕)] 9点(2009-06-13 05:01:10)(良:1票)
39.《ネタバレ》 何度見ても、涙を止められない!こんなに泣かせる映画は無いですね。 
ラストの『スミシー!!』と声をかけるシーンどんな映画にも変え難いですよ。戦火の中で出会う男と女。記憶を元に戻し自分の世界に帰ってしまった夫を影になり支え、記憶の戻る日を望みの無い中、待ち続け最後にはあの楽しかった幸せな日々を思い出させてしまう、しかし、「こうなのよ!」とは一切口に出さず耐えつずけたその、心には感服させられました。若い人に是非見て欲しいと、ときあるごとに言ってきました。見た人は一様に感動したと言ってくれます。押さえた中に秘められた行動がこんなにも感動を与えてくれると言うことを知ってもらいたいと思っています。これからも何度となく思い出すたびにDVDをプレイヤーに入れる自分が有るでしょう!
としべいさん [ビデオ(吹替)] 10点(2006-05-17 12:49:44)(良:1票)
38.《ネタバレ》 哀愁と同じく、マーヴィン・ルロイ監督のメロドラマの傑作。記憶喪失を扱った作品で、最後はhappy。記憶喪失を扱った作品としては、かなり初期の作品になるのかな。ロナルド・コールマンの、どこか不安げな内省的な演技がいいです。グリア・ガースンの理知的で力強い女性もピッタリです。強い女性が最後には疲れはてて一人旅に出る。その気持ちも良く伝わってきます。ストーリーの途中でガースンの話し相手(愚痴聞き相手?)になる男性がいったいどういった人なのかは、なんど鑑賞しても不明です。年代のせいかセットは貧相ですが、その貧相なセットで、最後にスミシー・オー・スミシーとガースンが呼びかけるシーンを思い出すだけで涙ボロボロです。なので、満点です。余談ですが、この映画を教えてくださった年配の男性(多分、日本公開時に観ている)の感想は一言。「女は恐ろしいなあ」でした。
ひよりんさん [DVD(字幕)] 10点(2006-05-07 14:28:15)(笑:1票)
37.《ネタバレ》 やばい!これまた泣ける。凄く切なくて悲しくて、しかし、最後はとても良い終わり方、良きアメリカ映画の雰囲気十分に思い切り泣かせてくれる素晴らしい傑作を観た。監督が「哀愁」の監督だけあって、話の持って行き方、泣かせるこつといい本当に上手い!そんなこの作品、自分を支えてくれた良き妻、ポーラとの結婚生活、上手く進んでいたかと思いきや、夫、スミシィの突然の交通事故による記憶喪失という悲劇によって、どん底に落とされる思いのポーラ、やがて子供が生れたものの、子供も亡くなってしまうという悲しい現実、更にお互い結婚しているにも関わらず、記憶喪失の為にそのことが分らないスミシィ、それでも愛するスミシィのことを思い、必死に耐えるポーラ、泣けて、泣けて仕方ないです。このまま不幸で終わらせることなく、最後はハッピーエンドを迎える訳ですが、その物語の運び方、役者の演技、どれも素晴らしい!特に最後のシーンを迎える寸前の映し出される景色、冒頭に映し出される桜の花と昔、スミシィが住んでいた場所、家をここで再び見せることによって、失われた記憶を蘇らせる。見事な演出だ!けして、ド派手な演出をする訳でもなく、役者には抑えた演技と余計な台詞をしゃべらせずに観る者に感動を与えるところも素晴らしい!
青観さん [DVD(字幕)] 9点(2006-02-25 17:19:45)(良:1票)
36.女優だけは絶対に綺麗に撮らなければならない、というのが当たり前であったある時期のアメリカ映画というのは、もうそれだけで今のアメリカ映画を凌駕してしまっている。男女が同じフレームに映っていてもあきらかに女優の顔が光り輝いている。だからどうしたって目がいくし、見惚れてしまう。美しい女優の顔を眺めているだけでも満足できてしまうのである。もちろんこの作品はそれだけの映画に終わらず、記憶喪失というドラマチックなアイテムを最大限に利用して見事なまでのメロドラマ、そして銀幕の世界を作り上げている。“古き良き”という言葉がぴったりとはまる映画です。
R&Aさん [DVD(字幕)] 7点(2006-02-10 14:17:34)(良:1票)
35.文字見るだけで泣く準備ができる、という最高の邦題であります! 
ラストの数秒はポーラの音声が消えます。
・・何言ってるのか、誰ぇーにでもわかるので消してるんですよねこれ、、うまいなぁ。
↓彦馬さんがおっしゃってるポーラの再登場シーンからはもう涙止まらず。
そうです。女はいつまでも待てます。これが驚くほど意外と辛抱できる。(人によるかもやけど、、私は待つタイプ。笑)
本気でこちらを向いてくれない相手には自分の思いを無理強いしない、ということも主演の二人+そしてもう二人の男女が教えてくれます。古き良きメロドラマへの共感が最近の韓流を呼んだとも言えます。(たぶんね、知らんけど。)
/<余談>同タイトルで江守徹&佐久間良子の国産TVドラマも落ち着いた感じで大変良かったです。記憶を取り戻す場面が好きでした。(現在のイメージとはじぇんじぇんちゃうお二人だったの。笑)再放送希望。30年程前のやけど無理?

かーすけさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-30 23:59:19)(良:1票)
34.ポーラの待ち続けた女心に10点。
パセリセージさん [DVD(字幕)] 10点(2005-03-05 02:01:50)(良:1票)
33.《ネタバレ》 戦争で記憶をなくしたスミシィが、その記憶がないまま頼りない状態を支えてくれたポーラと結婚、人の親となり、作家としての第一歩を踏み出そうとする矢先に交通事故にあう。その事故がきっかけで、記憶の逆転現象がおこり、ずっと記憶のなかった戦争までの記憶が甦り、逆にそれ以降の人生が空白になってしまうという、メロドラマにありがちな展開。そしてスミシィは元の人生を歩み、実業家として成功するのです。ポーラを忘れたまま。しかも二人の子どもは病気で死んでしまっている。証明するものは何もなく、スミシィがポーラを思い出すことのみ。それだけで、もう哀しいではないですか。メロドラマは時代を超えて、人種を超えて、共感できる何かがきっとある、そこにある……。彼は空白の3年間のため、自分を不完全な人間と思い込み、本当は近くにいるポーラを好きなくせに、議員の妻として働いて欲しいと、なんともそっけないプロポーズをする。ポーラが現れても思い出さない、スミシィが最後にもっていた、袖のすり切れたシャツを見てもダメ、そして自分がプレゼントしたポーラの瞳と同じ色のネックレスを見てもダメ……何をみても思い出せなかった彼が……やっと……戦争で記憶をなくしたときに収容されていた精神病院から軌跡をたどったとき、ポーラと新しい家庭をつくった、あの小川の横の桜の樹がある小さな家の前で、本当の彼女と再会する。作りものじみたおとぎ話だけれど……これが素晴らしい。ポーラの我慢強さも素晴らしい。そして、義理の姪っこの彼女のいじらしさ、潔さも素晴らしい。これから先、過ぎ去った十何年の月日を二人で取り戻していって欲しいです。いやぁ、本当にいい映画です。
元みかんさん 8点(2004-08-29 10:46:16)(良:1票)
32.元祖めぐり逢い系の名作。運命的な愛って、感動的でもあるけど、運命に翻弄されて大変だなぁと思いました。メロドラマというと、日本の昼メロのようなドロドロコテコテと思われがちですが、この映画はそういうのではありません。ひたすらまっすぐに愛を貫く女性の話です。主人公の女性を演じるグロリア・ガースンがはまり役で、何度観ても涙です。
wunderlichさん 8点(2004-06-08 01:34:51)(良:1票)
31.ちゃちなセット、学芸会のような背景、とにかくすべてが古いんだけど、与える感動は並じゃない!何度見ても涙の途切れることはない。人と人とが惹かれあう運命を感じる。
tiger_katzeさん 9点(2003-10-22 01:35:26)(良:1票)
30.《ネタバレ》 まるでジェーン・オースティンの作品を見ているような気分でした。
鑑賞前にレビューの多くが「ご都合主義」「でもラストが感動」と書かれていたので、私はラストに期待したんです。
ですが、正直、このリアリティのない「ご都合主義」展開にどこまで許容範囲があるのか試されるようでしたね。
ラストで記憶が蘇ったリチャードが、マーガレットを「ポーラ」と呼ぶシーンはよかったと思います。
クロエさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2021-02-04 23:14:33)
29.《ネタバレ》 生まれ変わってもまたあなたと結婚したいといいますね。新たな記憶下で愛されることはうれしいことではありますが、前の記憶下で愛されたことを否定することにもなり、心からうれしいとは言えないのですね。この映画では、記憶がつながり前も今も同じく愛されるというハッピーエンドに終わるのですが、映像が美しく、見てよかったなあと幸せな気持ちになります。つっこみどころがいっぱいありますが、映画とはそも観客を楽しい気持ちにさせるための最上の娯楽と考えますので満点に近い9点をあげます。
黒部の太陽さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2021-02-04 17:23:55)
28.《ネタバレ》 良い話だとは思うけれど、さすがにストーリー展開が都合良過ぎる。
せっかく良い話なのに、都合良過ぎで感動まで至らず。
にじばぶさん [インターネット(字幕)] 5点(2020-11-14 23:04:34)
27.《ネタバレ》 なぜポーラが自分が妻だということを打ち明けずに相手が気づくまで待つのか、そこがあまりに不自然で都合が良すぎる。
どうしても打ち明けられない理由があればそれでもいいのだが、そうは思えなかった。
それでもラストはハッピーエンドで後味は良く、見て損したとは思わないのでまあいいかと。
飛鳥さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-08-23 22:41:16)
26.過去とは記憶であり、時間論的に鑑賞すると結構面白い部分もあるのだが、古い映画だからなのが設定が少々いい加減というかご都合主義なので、安っぽいラブストーリーになってしまって勿体ないような。記憶喪失男の「過去に縛られるな」という台詞は中々興味深くて、「そりゃあオマエには縛るもの(過去・記憶)がないんだからさあ」とツッコミたくなるが。
それにしても、こういう戦前の映画を見てしまうと、日本はこういう国と戦争していたんだなあと余計な事を常に考えながら見てしまい、作品に入り込めないというマイナス効果があるのが難点。敵国は第ニ次世界大戦中に第一次世界大戦をネタに富豪とダンサー&秘書の恋愛映画作っちゃって、他方日本は「せいたくは敵」「欲しがりません勝つまでは」ってやってるんだから。たしか、日本人捕虜は『風と共に去りぬ』を収容所で見せられて、こんな国と戦争しても勝てるわけないと精神的に凹ませるように仕向けられたとか。そういう効果は十分にあるよなあ。現代にこの映画を違和感なく見られるのも我々が西洋的な価値観にどっぷり浸かっているからであり、その最たるツールが映画なんだよなと考え込んでしまうが。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-07-06 12:05:49)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 45人
平均点数 7.69点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
412.22%
5613.33%
648.89%
7613.33%
81226.67%
91022.22%
10613.33%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.33点 Review3人
2 ストーリー評価 8.20点 Review5人
3 鑑賞後の後味 9.80点 Review5人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 9.75点 Review4人
chart

【アカデミー賞 情報】

1942年 15回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ロナルド・コールマン候補(ノミネート) 
助演女優賞スーザン・ピーターズ〔女優・1921年生〕候補(ノミネート) 
監督賞マーヴィン・ルロイ候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ハーバート・ストサート候補(ノミネート)(劇・喜劇映画音楽賞 として)
美術賞(白黒)セドリック・ギボンズ候補(ノミネート)(室内装置賞 として)
美術賞(白黒)ランダル・デュエル候補(ノミネート)(室内装置賞 として)
美術賞(白黒)エドウィン・B・ウィリス候補(ノミネート)(室内装置賞 として)
脚色賞アーサー・ウィンペリス候補(ノミネート) 
脚色賞ジョージ・フローシェル候補(ノミネート) 
脚色賞クローディン・ウェスト候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS