フルートベール駅でのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > フルートベール駅での口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

フルートベール駅で

[フルートベールエキデ]
Fruitvale Station
2013年上映時間:85分
平均点:6.93 / 10(Review 14人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-03-21)
ドラマサスペンス実話もの
新規登録(2014-06-08)【ESPERANZA】さん
タイトル情報更新(2022-02-15)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ライアン・クーグラー
キャストマイケル・B・ジョーダン(男優)オスカー・グラント
メロニー・ディアス(女優)ソフィーナ
オクタヴィア・スペンサー(女優)ワンダ
ケヴィン・デュランド(男優)カルーソ警官
チャド・マイケル・マーレイ(男優)イングラム警官
脚本ライアン・クーグラー
音楽ルドウィグ・ゴランソン
撮影レイチェル・モリソン
製作フォレスト・ウィテカー
製作総指揮オクタヴィア・スペンサー(共同製作総指揮)
配給クロックワークス
衣装アギー・ゲイラード・ロジャース
あらすじ
2008年12月31日。サンフランシスコのベイエリアに住む22歳のオスカー・グラント(マイケル・B・ジョーダン)は、恋人ソフィーナ(メロニー・ディアス)と新年を祝いに仲間達と花火を見に行く事にする。仲間達とカウントダウンを祝い花火を見た帰り、オスカーは電車内で喧嘩を売られる。乱闘となった所に鉄道警察が出動し、オスカー達はフルートベール駅のホームに引きずり出されてしまう。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
14.《ネタバレ》 彼の名は、オスカー・グラント。まだ22歳のどこにでも居るような平凡な若者だ。カリフォルニアの小さなアパートにまだ籍は入れていないが優しい恋人と一緒に暮らしている。そして、二人にはかわいい盛りの幼い娘タチアナもいる。愛する家族のためにも、オスカーはこれからますます頑張らなければいけない。でも、現実は厳しく、彼自身の遅刻によりスーパーの仕事は2週間前に首になったばかり。過去にちんけなヤクの取引でムショに入った経験もあり、先行きは厳しいがそれでもオスカーは愛する娘のために真人間になろうと誓ったのだ。恋人も母親もそんな彼を精いっぱい支えてくれている。周りに誘惑も多いが、それでも一歩ずつ人生を立て直そうと必死に頑張っていた。そう、あの日あの時に、〝フルートベール駅〟で降りるまでは――。大晦日の夜、オスカーはたまたま乗った電車で過去に因縁のあった知り合いと乱闘騒ぎを起こしてしまう。通報を受けてやってきた白人警官に彼は無理やり電車から降ろされ、ホームで拘束されることに。何も悪いことはしていない。俺が黒人だからか。当然のように抗議するオスカー。騒然としていく駅のホーム。やがて、興奮した警察官によって……。実際にあった、無抵抗の黒人青年を警察が駅のホームで射殺したという事件を基に、彼の人生最後の1日を丹念に追ったヒューマン・ドラマ。のちに幾つものハリウッド大作を手掛けることになるライアン・クーグラー監督らしく、ことさら人種差別の問題を強調しなかったところにまず好印象。お互いに相手のことをそこまで敵視していたわけではないのに、ちょっとした思い込みから起こった悲劇として事件を捉えている。きっとこの監督のスタンスは、人種差別に「怒っている」のではなく、「哀しんでいる」のでしょうね。人種間の対立を必要以上に煽る作品が巷に溢れる昨今、この冷静な視線は素晴らしい。そして、この完璧なまでのストーリーテリングの巧みさ。オスカー・グラントと言う平凡な若者の人となり、そしてこれまで歩んできたであろう人生を過不足なく観客に伝えることに成功している。確かに若さゆえの過ちは幾つも犯してきただろう。仕事をクビになったのも彼の自業自得。でも、だからと言って駅のホームでたくさんの乗客が見守る中、射殺されるほどの罪は犯していない。ある日突然、理不尽にもその人生を絶たれることになった若者の哀しみが静かに伝わってきて、胸が締めつけられそうでした。よくテレビのニュースで流れるようなありふれた事件の一つ一つにも彼のような人生があり、哀しむ人たちがいる。そんな普遍的な事実に改めて思いを馳せられる、良質の人間ドラマでありました。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 8点(2022-04-28 07:01:05)
13.《ネタバレ》 最初の部分で結論は明かされている分けなので、あとはいかにそれに向けてドラマを積み重ねていくかが肝なのですが・・・最後の1日に絞ってその主人公を追う、というコンセプトは分からなくもないですが、この作りだったら、むしろ多視点系にした方が、かえって主人公の存在は浮かび上がったんじゃないのかなあ。制作視点が「主人公を追っているだけ」で、そんなにドラマが広がっているわけではないので、優秀な再現セミ・ドキュメンタリーを見た気分にはなっても、映画を見た気分にはなりにくいのです。
Oliasさん [DVD(字幕)] 5点(2022-02-04 21:24:52)
12.《ネタバレ》 アメリカの人種差別の根深さを感じます。(大統領選挙で隠れトランプ支持者が予想以上に沢山いたことに吃驚しました。)一方で警官があのような強圧的な取り締まりに走ったのは、それだけ凶悪な事件が頻発しているからではないかと思われたりします。考えさせられる映画でした。
源八さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-11-22 07:58:13)
11.《ネタバレ》 これはなかなか評価の難しい映画です。
声高に主義主張を叫ぶ映画ではないため表面上は中立を装っているものの、主人公が愛すべき家庭人として描かれ、「俺も真面目に働かなきゃ」と改心したまさにその日に射殺されたというドラマチックな内容としている点で、やはり表現にはバイアスがかかっていると思います。交通事故に遭った犬を抱きしめる場面とか、ハッパを海に捨てる場面とか、故人が一人で行ったはずの善行を一体誰が見てたんだよとツッコミを入れたくなりました。
そもそも主人公は前科持ちで出所後にも売人を続けており、社会との信頼関係を自ら破壊してきた人物なのです。そんな人物が公共交通機関で敵対グループと喧嘩をしたとなれば、警察官達が「相手は危険人物である」との予断を持って事に当たり、「新年で混み合う公共交通機関で一般市民に被害が出ないよう対処せねばならない。何かあれば即撃て」との姿勢でいたことにも、一定の合理性はあります。また、舞台となったフルートベール駅周辺は治安が悪く、その地では警察官達は緊張感を持って職務に当たっているという点も考慮に含めねばなりません。そうした警察官側の論理を扱っていない点でも、やはりアンフェアな内容だったと言わざるをえません。
ただし、さすがはライアン・クーグラー監督作品とだけあって映画としては抜群に面白く、その構成力には舌を巻きます。冒頭に射殺場面を持ってくることで「この人物は殺されます」という結末を観客に対して突き付け、当日の彼の些細な行動にも高いドラマ性と緊張感を与えています。主人公が非常に魅力的であることもドラマへの没入感を高めており、上記の通りの社会啓蒙的な側面を度外視すれば、これがとても良い映画となっているのです。
ザ・チャンバラさん [インターネット(字幕)] 6点(2016-11-02 19:07:02)(良:1票)
10.《ネタバレ》 んーこういう悲しい結末は正直嫌ですね。どうなるかわかって観てるのである意味緊張感がスゴイ。何かとても理不尽な結果にアメリカの現状が見えた気がしてイマス
Kanameさん [DVD(字幕)] 5点(2016-03-19 11:45:17)
9.《ネタバレ》 先週劇場で観た「クリード」のコンビだったので視聴。ん〜、いいとは思いますが、この手の映画はどうも苦手です。いいとは思いますけど。。。
kaaazさん [DVD(字幕)] 7点(2016-01-29 23:11:19)
8.《ネタバレ》 私も大怪我をした日の事をその日の朝から振り替える事がありますが、何でもない1日が最期の日になってしまったという事が上手く表現できていると思います。
DAIMETALさん [DVD(字幕)] 8点(2015-12-24 23:25:05)
7.《ネタバレ》 客観的に見ようとするならば、主人公は前科持ちで因果応報と見られても仕方ないだろう。ただ、そういうことをされるほど決して極悪人ではなく、弱きものを虐げることをしない家族思いの青年だったかもしれない。もし電車で因縁を付けられなかったら、正月を無事に過ごせたかもしれない。もし黒人でなかったら、確保されても解放されたかもしれない。今度こそ更生するかもしれない・・・しかし、その"もしかしたら"にもう意味はなく、彼の明日は二度とやってこない。真相は謎のままだ。未来はどう訪れるか誰も分かりはしない。ただ、無責任と思いながらも防げた部分はあったのではないか。近い将来、日本でも移民の受け入れが現実味を帯びるだろう。「他人事と思えない」と現状を改善するには、この映画のような事件が日本でも起こらないと分からないかもしれない。
Cinecdockeさん [DVD(字幕)] 8点(2015-11-09 22:26:40)
6.《ネタバレ》 差別という人類が抱える闇の深さにいろいろと考えさせられました。
差別の恐ろしいところは、ある種のレッテルを貼ってその人たちを見てしまい、この映画で描かれているような普通の人間としての姿が見えなくなってしまうことです。

恐らく、主人公を射殺した警官も、彼を「何をしてくるかわからない危険な犯罪者」、「彼らは社会を脅かす危険な存在で排除しなければならない」としか見ていなかったのでしょう。

まあ、そういう考えに至らせるような行為を実際にしてしまう輩もいないことはないのでしょうが・・・・・

とても難しい問題です。

TMさん [DVD(字幕)] 8点(2015-02-01 23:22:55)
5.《ネタバレ》 粗暴性あり、順法精神に欠け、麻薬取引を最近までしており、定職もなく、家族からもごく最近見放されかけ、友人と大晦日に騒ぎたいために小さな子供を自分の母に預けて街へ出かけ,ちょっと前の敵対グループに電車内で遭遇して殴り合いのけんかをし、警官から逃げようとして嘘をつき、反省の姿勢も見せず警官を携帯で撮影し、銃を構えた警官に対しああだこうだと騒ぎ続けた挙句、警官に撃たれたDQN黒人青年の話。家族内の「良い奴エピソード」とか、「反省してます、これから真面目に生きようとしてました」エピソードが語られているが、因果応報、もう十分すぎるほどの屑人生を歩んできた人間だ。ずーっとまじめに生きてきて社会のために人のために生きてきたのに不慮の事故で亡くなってしまう人は世の中にたくさんいるのと比べてしまう。この黒人は確かに気の毒だが真面目に生きていたらこうはなっていない。警官だって逆に襲われたりする可能性があるなかで治安維持を必死でやっているわけで、いわゆるDQNにはできれば一部の理も認めてやりたくはない。屑は死ねという意識が警官の中になかったわけではないだろう。おそらくその気持ちが思わず出て、射殺してしまったのだろう。こういう映画をつくるなら、では射殺した側の警官の人生も描けよと言いたくなる。真面目で努力家で家族思いで同僚思いで、治安維持をしたおかげで助かった善良な市民たちを市民の側から描いたエピソードなんかも添えるといいね。それとか優秀で誰からも好かれていた同僚警官が取り締まり中に黒人に襲われて殉職したエピソードとかね。この映画の描き方はとにかく一方的すぎる。この映画には一面的な弱者=善という短絡思想が垣間見える気がする。映画を作るとか例えばこの映画感想文を書くなどの行為もそうなのだが、人が何か他者に自分の意見を表明するとき、皆、「良い子」になってしまう。新聞記者やニュースキャスターがタクシー運転手に粗暴な行動をとったとか店員に怒りちらした、とか報道されたりするが、みな本音と建て前がある。映画監督って、どうしてもこういう「良い子である自分」を心地よく思ってしまう人種なのだろうなあ。どっかの新聞記者のように。
小鮒さん [DVD(字幕)] 3点(2014-09-24 07:01:11)
4.《ネタバレ》 何気ない黒人青年の一日を追ったドラマが淡々と続き、お母さんの誕生日を祝う為に買い物する様子や、刑務所に服役した過去が明らかになるにつれ段々とこの主人公に感情移入していった。彼の家族に対する愛情や気遣い、将来に対する不安などに触れ、精一杯生きようとする姿に感動した。

それ故に突然起こった悲劇に対して、ただただ衝撃を受けた。

この一人の人物の生涯を鮮やかに描き出した事で、この事件を永遠に忘れさせてはいけないという強いメッセージを感じた。
ヴレアさん [DVD(字幕)] 8点(2014-09-12 18:23:42)(良:1票)
3.《ネタバレ》 アメリカに今も根深く存在する人種差別。そのやりきれない事件を怒りを抑えるかのように静かに淡々と告発する。
かつては罪を犯し、刑務所に服役した過去を持つ。
しかし子煩悩で、母親や祖母思いの一面。
勤め先を解雇されそうになっても、安易に悪の道に戻ろうとせず、何とかもう一度働けないかと店長に談判する。
買い物に来た白人女性に見せる陽気で人懐っこい一面。
1人の妻子ある黒人の若者オスカーの、事件に至る大晦日から新年を迎える1日を淡々と実に丁寧に描いています。
作品の大半を占める、黒人青年の何気無い1日の描写が効いている。
そんな1日の終わり、新しい年が明けた矢先に起こった事件。何ともやるせない思いが残る。
病院で彼の無事を家族や友人が祈っている。本作を見る者も同じ思いで祈る。しかし・・・。
撃った白人警官は11ヶ月で刑務所を出所したという。
撃った側と撃たれた側、これが逆だったならどうなっていたのでしょうか・・・。
とらやさん [DVD(字幕)] 8点(2014-09-10 22:06:21)(良:1票)
2.《ネタバレ》 映画公開時、事件の起きたフルートベール駅がある町の近くに住み、実際に事件が起きた地下鉄(BART)にほぼ毎日乗っていました。この映画で描かれる黒人に対する警察の暴力は、いま(2014年夏)ちょうど、アメリカではミズーリ州ファーガソンという町でも大きな問題となり(警察による10代の黒人少年の射殺事件とその後の抗議運動の強圧的な取締・・・)、この映画がアメリカが抱える大きな闇を象徴するものであることを物語っています。このようなテーマですから、当然もっと「主張」や「抗議」を全面に出した映画にすることもできたかもしれません。でも、この映画はそういう方法をとらず、1人の黒人青年の1日を丁寧に描くことによって、アメリカ固有の問題というよりも、普遍的なメッセージを持つ映画として昇華するのに成功したと思います。この映画が描く主人公は、かつて刑務所にいたこともあったが、いまは家族に囲まれ、うまくいかない日常とも対峙しながら何とかまっとうに生きようとしています。彼が過ごす一日は、決して特殊なものではなく、多くの人が共有できるものであろうと思います。また、ラストの事件の描き方も、一方的な正義対悪の図式というよりは、新米警官が取り押さえた相手に抱く不安と恐怖が引き金となっているところも、非常によく考えられた脚本であると思います。この映画は、アメリカの社会問題を深いレベルで描いていますが、それにとどまらず、現代という社会が共有する「他者への不安」と「武装と威嚇への依存」という問題をしっかりと捉えている点で、すばらしい作品です。
ころりさんさん [映画館(字幕なし「原語」)] 9点(2014-09-04 17:25:29)(良:1票)
1.ごくごく平凡に綴られる日常のなかに、あまりにも突然起こる悲劇、実にリアルで衝撃的、米国の社会情勢の一端を如実に表している。
ESPERANZAさん [映画館(字幕)] 7点(2014-06-09 19:36:43)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 6.93点
000.00%
100.00%
200.00%
317.14%
400.00%
5214.29%
617.14%
7321.43%
8642.86%
917.14%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS