キートンの大列車追跡のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > キートンの大列車追跡の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

キートンの大列車追跡

[キートンノダイレッシャツイセキ]
(キートンの大列車強盗)
The General
ビデオタイトル : キートン将軍
1926年上映時間:74分
平均点:7.53 / 10(Review 30人) (点数分布表示)
アクションコメディアドベンチャー戦争ものサイレントモノクロ映画
新規登録(2003-07-26)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2013-01-06)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督バスター・キートン
クライド・ブラックマン
助監督グレン・キャベンダー(第二班監督〔ノンクレジット〕)
演出グレン・キャベンダー(テクニカル・アドバイザー〔ノンクレジット〕)
フレッド・ガブリー(テクニカル・ディレクター〔ノンクレジット〕)
キャストバスター・キートン(男優)ジョニー・グレイ
グレン・キャベンダー(男優)アンダーソン大尉
ジョー・キートン(男優)
エルジン・レスリー(男優)(ノンクレジット)
脚本クライド・ブラックマン
アル・ボースバーグ
バスター・キートン
音楽久石譲(80周年記念リマスターバージョン)
撮影デヴェロー・ジェニングス
製作ジョセフ・M・シェンク
バスター・キートン
配給フランス映画社
美術フレッド・ガブリー(美術監督)
編集バスター・キートン(ノンクレジット)
スタントバスター・キートン(ノンクレジット)
その他フレッド・ガブリー(プロダクション・マネージャー〔ノンクレジット〕)
あらすじ
1861年春、ジョージア州マリエッタ。機関士のジョニー・グレイは彼の蒸気機関車「将軍号」と恋人のアナベルをこよなく愛していた。南北戦争が勃発すると、彼女の父と兄はすぐ南軍へ志願する。ジョニーも登録所へ行くが、機関士という理由で却下され、彼女には「軍服を着るまでは」と絶交されてしまう。1年後、北軍スパイ11名が駅の食事休憩で乗客が下りた時を狙い、「将軍号」を奪って逃走。偶然、列車に乗っていたアナベルは拉致される。ジョニーはトロッコ、自転車、別の機関車で必死に追いかける内にいつしか敵地に入り込んでしまう。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
30.《ネタバレ》 「セブン・チャンス」と立て続けに観ましたが、あちらが恋愛要素込みのコメディだったのに対しこちらはアクション巨編といった感じ。
列車の車輪部分にしょんぼりしながら座っている序盤から愛しい彼女を手に入れて流れ作業で敬礼をしていくラストの対比も面白かったですが、列車を使ったアクション部分は今見ても見応え充分でした。
クリムゾン・キングさん [インターネット(字幕)] 7点(2021-07-29 02:14:37)
29.セブン・チャンスがコメディとして素晴らしく面白かったので見たのですが、期待が大きすぎました。序盤から嫌な予感がしていたのですが、戦争ものとコメディは相性が悪いですね。クスリと笑えるシーンもありますしアクションは凄いと思います。ですが、戦争で死人が出る内容でゲラゲラと笑う事はできず、本作は Not for me でした。
alianさん [インターネット(字幕)] 5点(2021-03-03 17:58:39)
28.《ネタバレ》 再見。機関車の連結棒にチョコンと座っているシーンと大砲発射のシーンが好き。しかし仕掛けは大がかりだとは思いますけど、キートンの代表作はコレではないだろうと推察します。もっと、キートンを見なければ。
なたねさん [DVD(字幕)] 7点(2018-08-23 20:46:11)
27.《ネタバレ》 巻頭とラストの叙情的なシーンを除くと、大ざっぱに言って、この映画は前半 の将軍号奪還の追跡劇と後半の奪還後の追跡劇(逃走劇)に分けられると思うのだ が、なんと言っても前半のアクションシーンは誰にも超えられない傑出した演技・ 演出だ。

もの凄いコメディのそしてアクションのアイデアが詰まっている。
キー トンの生身のアクションの素晴らしさは言わずもがなだが、提示された小道具な り所作なりが全て伏線として画面で回収されていく、この快感!それがまた縦の 構図で演出されているのだから、どれだけ撮影で苦労したことか。

コメディのそしてアクションの大傑作。こういう映画を大傑作と言うのですよ。
ゑぎさん [映画館(字幕)] 10点(2017-03-28 06:03:13)
26.《ネタバレ》 再見。
やはり何度見ても・いつ見てもアクション映画としてまったく色あせない面白さだ。
「将軍」または「大列車追跡」「大列車強盗」の名でも知られる、「トイストーリー」や「怒りのデスロード」をはじめ様々なアクション映画に影響を与え続けるキートンの傑作の一つ。

個人的には冒頭から濃密に展開される「カメラマン」が一番好きだが、南北戦争を描いた作品はコレが一番だろうな。

キートンの映画にしてはかなりゆったりしているが、走りはじめ徐々に加速していき最高潮に盛り上がる展開は「セブン・チャンス」や「蒸気船」に並ぶ後半大爆発型の面白さ。
それに第一次大戦を生き残ったキートンの南北戦争時代の服装や武器へのこだわりも徹底している。


のどかな風景の中を列車が疾走し、キャメラは機関士と列車に刻まれた“General(将軍)”の文字を捉える。キャメラはひたすら横に移動し続け、キートンや列車たちの運動(アクション)をフィルムに刻んでいく。

列車から降りていく人々の賑わいと活気、愛する女性の写真をしまい家へと向かう。
愛しの人が外にいるとも知らずに、家のドアの前まで子供を連れて進み続けるとこからして微笑ましい。
2人っきりになるために子供たちを外に追い出し、自慢の機関車の写真を見せる。
ドアを開けた瞬間に鉢合わせする男たちは、握手を交わして何処かへ消えていく。キートンもまた足元がお留守になるくらい恋人との別れを惜しむ。

街に響き渡るであろう戦争と志願する男たちの足音、狭い室内で軽々と机に飛び乗り、列の前まで飛んでいってしまう身のこなし。
理由もわからず腕っぷしや身長を見比べたり、帽子を被りなおしたり職業を偽ったり再挑戦したり、一生懸命な姿がコミカルだけど物悲しい。

しょんぼりして機関車の連結棒に座り込んでいると、誰かが乗り込んで列車を突き動かしてしまう追い打ち。戦争にしょんぼりしている時間なんて無いのだ。

野営地、スパイ活動の作戦、地図。

物語が大きく動き出すのは列車が駅に停車する瞬間から。
車両に乗り込む者、引き抜かれる鉄棒、杖の一振りとともに列車に雪崩れ込む部隊、置いていかれたら、奪われたら全力で走って走って走りまくり奪い返しに戻って来る!
家族同然の愛する列車のため、愛する人のために命懸けの追跡劇へ。

断ち切れらる電線、破壊工作、ポイントの切り替え、一人手漕ぎトロッコ、盗んだ自転車ですってんころりん、列車だけ頂戴して追跡続行。こういうジリジリとしたチェイスは最高だね。

休憩する間なんて与えるものか、列車砲を拾い、列車の上を駆けずり回りあの手この手で駆け引きを続ける闘い、タンクの水がかかろうが、砲弾かついで込めて発射準備、勝手にピンチになって材木ブン投げたってどうしようもない、徐々に距離を詰めたり引き離されたりを繰り返し、吹き上げ続ける煙、線路に落とされるもの、線路から弾き出すもの、自力で担ぎ上げ乗り上げる材木との格闘、自らを切り離し破壊され燃料にされていく列車、トンネルだって燃やし、空回りするなら砂利をかけてまた追いかけ、襲い掛かる蒸気と煙、いつの間にか南北戦争の戦場に迷い込んでしまう、無我夢中で気づかず我武者羅に動き続ける、慌てて軍服を脱いで隠したり、橋の上と下、降り注ぐもの、密林への疾走と降り注ぐ雨。

敵地でうっかり情報を掴んでしまうスリル、変装、罠との格闘、雷雨の中で抱き合う恋人たち。

袋に隠すもの、担ぎ上げるもの、引き抜かれるもの、めまいがしそうなほど重いものが詰め込まれ、板切れで殴りつける大列車強盗!

ロープをくくりつけ薙ぎ倒し叩っ切り、踏んだり蹴ったり水責めされて散々、垣根は解体され燃料となり、ロープは一直線に張られ木を根こそぎ引っこ抜き、積み荷は線路にばら撒かれ蹴散らされ、材木は脳天を直撃する。

鎖でくくりつけ、斜面を滑って登って、ランプは火種になって橋を焼き尽くし、撃たれた理由、運ばれてきた情報と出撃、群衆の中を轢かれかけながら突きっきる再会、人馬が駆けだす出陣、狙撃、死に様はブラックユーモアも混ざり、砲弾の行方、押し流すように畳みかけ、引き継がれるものは消耗品としての兵士が描かれる。
敵として・仲間として闘った者への粋な計らい、サーベルをめぐるやり取り、機関銃のように繰り返される敬礼。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2016-09-28 05:15:17)
25.《ネタバレ》 機関車の追跡劇。追う身から追われる身へ。のどかな雰囲気の機関車とキートンの躍動感の対比が不思議な感覚。機関車が鉄橋から落下する様は、監督としてこのシーンありきの作品だったのかと思える仰天のシーンだった。面白さより監督キートンの熱意を強く感じた作品。
The Grey Heronさん [インターネット(字幕)] 7点(2016-01-22 00:03:12)
24.チャップリンにも共通する小柄で身軽な動き。
キートン独特のポーカーフェイスがコメディには効果的。
ただ、チャップリン作品に見られるような、笑いプラスアルファで心に訴えかけてくるものは感じない。
ストーリーもやや単調。
サイレントの時代には最先端で面白かったことも、今となってはエッジが丸くなって見える。
飛鳥さん [DVD(字幕)] 5点(2014-10-31 00:24:14)
23.CGも特撮も何もないサイレントの時代に、平然とやってのけるキートンにはただただ脱帽。何回も何回も撮り直したのかどうかは知らないが、いつも絶妙なタイミングで笑いを誘い、そしてあっと驚くどえらいことをやってのける。何度見てもおもしろい映画だ。最近は久石譲音楽のリマスターDVDも見たが一長一短で少しせわしい。
ESPERANZAさん [映画館(字幕)] 7点(2012-11-25 13:33:07)
22.《ネタバレ》 今の笑いとテンポが違うのは当たり前だから仕方ありませんが、やっぱり
古さは否めません。でもほんとうに汽車をまるごと川に落としたのでしょうか。
あと、サイレント映画はやっぱり弁士が欲しいですね^ ^
KINKINさん [DVD(字幕)] 5点(2012-05-13 17:39:27)
21.《ネタバレ》 300人以上のエキストラを使い、実際に汽罐車を橋から落としたりして大がかりな撮影だ。しかしそれが笑いには直結せず、無駄にお金を費やしているように見える。本題がドタバタコメディなのだから、妙にリアリティを出しても仕方がないと思う。南北戦争を題材とし、戦争賛美の内容。実際に何人か戦死する。キートンも偶然とはいえ敵を刺殺する。これでは笑えない。架空の戦争を茶化すような軽い話にすればよかったのにと切に思う。喜劇と戦争は相性が悪いです。コメディはもっと長閑な状況で観たいです。◆コメディパートはキートンのアクションに尽きる。やっていることは汽車の追いかけっこ。次々と飛び出すアイデアが精彩を放つ。表情が少ないのが玉に疵。もっと驚いたり、あわてふためいたりすれば良いのにと思いました。
よしのぶさん [地上波(字幕)] 6点(2011-10-26 21:23:52)
20.これってそんなに良いかなぁ。
キートンのスタントは完全になりを潜め、ひたすら凍った無表情がキャラとして固定。

確かに、器用に列車を使ったアクションは凄いし、面白いけど。

キートンの初期短篇映画を沢山観すぎたせいか、冗長で危険なスタントの欠ける内容には違和感をおぼえた。
にじばぶさん [ビデオ(字幕)] 5点(2011-04-17 00:42:08)
19.当時はギャグ満載でテンポの良い傑作だったに違いない。
しかし、娯楽の発達した今日、目の肥えた観客には平凡に映る。
それでも自ら体を張ったキートンの演技にはドキドキハラハラさせられた。
mhiroさん [DVD(字幕)] 6点(2010-10-22 16:10:58)
18.《ネタバレ》 汽車が行って帰ってくる・・・それだけなのに飽きさせないのが凄い!古い映像にありがちな映像の不自然さは感じませんでしたし、それどころか当然特撮技術もなくアクション主体であったことを考えると申し分ないと思います。終盤、汽車を降りた後の戦争シーンはちょっとダレた感がありましたが、全体として、レールをひた走るような爽快感がありました。
午の若丸さん [DVD(字幕)] 7点(2010-09-30 13:45:04)
17.《ネタバレ》 従来のキートンの体を張ったアクション+本物の機関車を使ったスペクタクル。
50年以上前の「戦場にかける橋」での機関車落下シーンも凄かったけど、それからさらに30年以上前に機関車を落下させていたなんて凄すぎる。
煙草の火で焦げたテーブルクロスの穴からのぞくシーンなど、アイデアにも関心させられる。
きーとんさん [DVD(字幕)] 8点(2010-07-17 13:37:14)
16.《ネタバレ》 これに比べたら「バック・トゥ・ザ・フューチャーPart3」なんて屁みたいなもん。
走っている汽車を真横から映す疾走感、そして何と言っても体の張り方がハンパでない!一歩ミスったら死ぬんじゃないかってくらいの大胆なアクション。
恋人を追いかけているとき、線路に落ちている材木を、最初に拾った材木を投げつけることによって線路の外側にのけたりするアイディアには脱帽します。
久し振りにサイレントを観ましたが、セリフの本当に必要な部分だけをスポークンタイトルにして、あとの残りのしゃべりの部分はそのままっていうのが、無駄がなくていいですね。
恋人を追っている間、汽車を降りて辿り着いたのが敵の参謀本部だったというのは、クリスチャン・ジャックのあの映画のオリジナルかな?
と思ったら、某大手家電量販店のCM曲も流れていましたね。
もっつぁれらさん [映画館(字幕)] 8点(2010-02-22 01:25:55)
15.けっこうな衝撃だった。もし当時観ていたら、というような想像も加味して大変面白い。しかし冷静になると、公開時はびっくり仰天の大活劇なのだろうが、話は薄っぺらだし、予定調和のストーリー。悪くはないが、あの時代にこんな・・・という点数が加点されていることは否めないと思う。
カーヴさん [DVD(字幕)] 6点(2009-06-22 08:20:51)
14.《ネタバレ》 ○シュールすぎる。何が起きてもしばらく気付かず暴走してしまう姿には笑わずにいられない。○前半の追う側、後半の追われる側と切り替えたのもポイントで、前半の笑いを後半でも活かすという今のお笑いの当たり前を、この時代にキートンはすでにやっていたと言うのが凄い。○ラストのキスしながら敬礼するシーンは好きだな。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 9点(2009-06-20 09:46:37)
13.《ネタバレ》 メカニックで言うとさすがに危うい。列車も大砲も、小道具一つに至るまで現代の感覚で見ると玩具のようだ。しかし、この発想とアクロバティックな動きは、この手作りの感覚でこそ驚きを増す。例えるなら戦前のプロ野球選手のバットやグローブの写真を雑誌で見たとき、(よく、このようなグローブで硬式球の弾丸ライナーをさばけるな・・・)と疑問に感じたことが、次々と、想像を遥かに超えた技術でもって、鮮やかに目の前で証明されるような感じがする。その卓越した技術と、それに裏付けされたこころざしの高さが、画面の中から煮えたぎっている。
よし坊さん [DVD(字幕)] 8点(2009-02-15 08:58:53)
12.ちょっと久しぶりのキートンさん。キートン映画史上最大のスケールで描く(独断)この映画ですが何といってもスゴイのは陸橋崩壊機関車転落シーン。あんなシーンいまじゃCGでしか作れないし橋の真ん中にきたら凄まじく綺麗な絵で崩落していく、、、普通に4回ぐらい巻き戻してみちゃいました(笑)セリフがやや少ないのがちょっと残念だったけど機関車でのキートンの動きはありえないです。恋人との掛け合いでクスリ笑いさせてキートンを見て驚きとどめはラストの崩落だ、ビデオ買ってよかったぁ~。
M・R・サイケデリコンさん [地上波(字幕)] 9点(2008-02-07 09:50:59)
11.なんでこんなに凄いんだ。涙が出そうだ。寂しそうなキートンの真っ白な顔、車輪と車輪を繋ぐ棒の上にチョコンと座り、そんな表情を浮かべて、なぜあんなにアクロバティックな演出をするんだ。まるで自分の意思とは無関係に流されていく彼の寂しい心を象徴的に描いているようだった。全てに全力を尽くし、観る者に笑顔を与え、驚きを与え、そして感動を与える。なぜだ、なぜ今の映画にはこの全力さがないのだ。泥臭く、かっこ悪くてもそれでも全力で何かを表現しようとする人間がなぜいないんだ。半世紀以上も昔の映画でできた事が今の映画にはなぜないのだ。悔しさと、喜びが胸のうちで叫んでいる。キートン、最高!きっと百年後にも、千年後にも誰かがこう言う。キートン、最高!キートンは今はいなくとも、キートンの残したものはいつまでもこの世界で、銀幕の中で、人々の瞳の奥で輝き続ける。
ボビーさん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-02-04 03:13:59)(良:2票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 30人
平均点数 7.53点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5413.33%
6413.33%
7620.00%
8620.00%
9826.67%
1026.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.33点 Review3人
2 ストーリー評価 9.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review3人
4 音楽評価 9.00点 Review3人
5 感泣評価 10.00点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS