大殺陣のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > 大殺陣の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

大殺陣

[ダイサツジン]
1964年上映時間:118分
平均点:5.50 / 10(Review 14人) (点数分布表示)
公開開始日(1964-06-03)
アクション時代劇モノクロ映画
新規登録(2003-10-19)【へちょちょ】さん
タイトル情報更新(2016-10-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督工藤栄一
助監督本田達男
キャスト里見浩太郎(男優)神保平四郎
河原崎長一郎(男優)別所隼人
平幹二朗(男優)浅利又之進
大友柳太朗(男優)酒井忠清
宗方奈美(女優)山鹿みや
大木実(男優)北条氏長
大坂志郎(男優)星野友之丞
砂塚秀夫(男優)助七
稲葉義男(男優)渡海八兵衛
加賀邦男(男優)林甚兵衛
安部徹(男優)山鹿素行
山本麟一(男優)日下仙之助
原田甲子郎(男優)堀田正俊
三島ゆり子(女優)神保加代
園佳也子(女優)立田川
春日俊二(男優)小出治兵衛
堀正夫(男優)新見但馬守
尾形伸之介(男優)中島外記
赤木春恵(女優)星野たよ
可知靖之(男優)徳川綱重
成瀬昌彦(男優)岡部源十郎
加藤浩[男優](男優)
楠本健二(男優)
国一太郎(男優)
西春彦(男優)
原京市(男優)
江木健二(男優)
岩尾正隆(男優)
大月正太郎(男優)
名護屋一(男優)
矢奈木邦二郎(男優)
芥川隆行語り手
脚本池上金男
音楽鈴木静一
撮影古谷伸
配給東映
美術富田治郎
編集堀池幸三
照明安田与一
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
14.モノクロのせいもあるでしょうが、家屋の様子がすごくリアル。とにかくボロボロで薄汚れていて湿っぽくて、たしかに江戸時代はこんな感じだったんだろうと思わせてくれます。昨今のやたらと小綺麗な時代劇にも見習ってほしいくらい。
しかし物語はムダに悲惨。ブサイクなヒロインの扱いもひどいものです。そこまでリアルを追求しなくても…。唯一顔がわかる平幹二朗の終盤の行動は面白かったけれど、最後まで見ても爽快感や納得感はありません。やはり家屋のように、ボロボロで薄汚れて湿っぽい徒労感が残るだけです。
眉山さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2020-10-31 19:11:00)
13.「集団抗争時代劇」か・・・。『十三人の刺客』と監督は同じ、物語の構造も似ているはずなんですが、こちらは一層とっちらかった印象でした。画面内で数十人がそれぞれ斬り合いするのは迫力ありますけど、やはり私はメインキャラクターたちがキチンと目立っている方が好みです。
次郎丸三郎さん [DVD(邦画)] 5点(2018-01-23 22:06:46)
12.《ネタバレ》 「十三人の刺客」のコンビである工藤栄一監督と脚本の池上金男が再びコンビを組んで製作された東映集団抗争時代劇。面白くないことはないのだが、なにか全体的に分かりにくい感じで前半からごちゃごちゃしててなんかイマイチだった。主演の里見浩太郎は「十三人の刺客」にも出ていて、そのときはなにも思わなかったのだが、このようなリアリズムを意識した時代劇で主役を演じているとなにか違う気がする。それにヒロインと思しき宮様の存在も重要な役どころなのかもしれないが、やたらと男に襲われ(こういうシーンを入れてくるあたりはいかにも東映らしい。)最後はほとんど筋と無関係なように絞殺されるという見ていていてもいなくてもいいような存在に映ってしまい、存在がかなり浮いてしまっているように思う。ただ、「大殺陣」というタイトルどおりクライマックスの乱闘シーンの迫力はじゅうぶん。(でも、「十三人の刺客」には劣るか。)三池崇史監督のリメイク版「十三人の刺客」に出演していた平幹二朗が工藤監督の集団抗争時代劇である本作に出演しているのはなにか興味深かった。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 5点(2018-01-23 19:15:53)
11.ダラダラと暗いドラマがひたすら続いて退屈だが、クライマックスは『大殺陣』のタイトルにふさわしい迫力。
でも工藤栄一は『必殺』シリーズが最も面白い。
ガブ:ポッシブルさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-10-14 15:30:09)
10.この暗さこそが日本映画の栄光である。
火蛾さん [映画館(邦画)] 10点(2014-08-04 22:39:44)
9.2012.04/04 鑑賞。ちょっと期待はずれ。全体像が解かり難いし、誰に焦点を合わせば?また攻める側の人員少なすぎる。大立ち回りは迫力あるも、何故いつも時代劇は刀を振り回すのだろう、時間稼ぎなのか?突けば済むのに・・。また肝心の大目付が死んだのだろうがはっきり分からないが?
ご自由さんさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2012-04-04 17:11:26)
8.《ネタバレ》 最後の決闘が迫り、不気味に太鼓の音が鳴り響く。
この緊迫感だけでも、時代劇映画史上、屈指の緊迫感である。

そして、決闘のシーンの迫力も凄まじい。
演じている人達の鬼気迫る息遣いが伝わってくる様だ。

しかししかし・・・
それらのシーンは、決闘の緊迫感たる頂点を極めた演出なのだが、いかんせん、暗すぎる。
話も暗すぎるし、モノクロの映像も暗ったい。
とにかく空気が澱んでいる。

徳川家の覇権を争う為に、何故にここまでやらなあかんのか理解に苦しんだ。
家族を皆殺しにしてまで、出陣する侍の気持ちがまるで分らない。
そこんとこが分からないから、根本的に分からない。
ここまでやる必要が、そもそもない。
これは、これ以上なく心が暗くなる稀有な時代劇である。

それにしても、安部徹は酷い。
あいつは偉そうにしていて、何もしない。
そして生き残る。
しょぼい脇役の多かった安部徹が、最も暗く輝いた、彼の代表作であるように思う。
にじばぶさん [ビデオ(邦画)] 6点(2011-12-25 22:18:11)
7.《ネタバレ》 リアリティ重視路線と、この“大殺陣”なるコケオドシのタイトルとは、なかなか両立しづらいもんでして、実際、クライマックスの大立ち回りは、必ずしも効果的とは言えず、ほとんど収拾のつかないカオスと化しています。ほとんど『トランザム7000VS激突パトカー軍団』並みのカオスですよ、これは。と言う訳で、効果的であろうがなかろうが見どころには違いなく、よくぞこれだけのカオスを演出したものだ、と感心します(と、何でも褒めておく)。本作は、クライマックスに至るまでの物語も、単なる「主人公+その他大勢」ではなく、幾層にも編まれた群像劇になっていて、時代劇でありながら、まるで社会派の様相を呈しております。ここが本作のユニークなところでもあり、派手なタイトルの割に地味な印象を与える点でもあるのですが・・・。でまあ、何かとやりきれないエピソードが続いていく訳ですが、壮絶なクライマックスの後、平幹二朗がテロ完遂の役を買って出るというラストには、うーん私も、唐突な感じを受けました。何故、最後だけこんなサワヤカな作風にしてしまったのか。彼すらも“失敗”することでむしろ何かもっと大きな怒り、やりきれなさが“完成”するように思ったのだけど。しかも彼が向かっていくシーン、時代劇セットの向こうの方に近代建築が写ってしまっているように見えたのだけど・・・?
鱗歌さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2011-10-13 23:16:07)
6.みや殿と呼ばれる女性がとにかくいらない。重要な役割を担う雰囲気なのだが、やたらと襲われ犯されまくる(笑)冒頭の緊迫感やクライマックスの殺陣が見事だっただけに
「もう我慢できねえ!」と女に飛びかかるシーンが作品全体の重みを打ち消すのだ。ラストの展開もなんだかねえ。。。
ヴィルトーゾさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2011-06-05 16:32:50)
5.《ネタバレ》 「世直しの大義」を実行する主人公一派のボス山鹿素行が、安部徹ってのがいい。対するのが大木実で、悪役同士。正義を声高に叫ぶ連中を突き放して見ようとしているところがある。どっちもどっち。一派の中にも、テロ実行直前に女を犯そうとするナマグサ坊主がいたり、それまでの「正義」の時代劇とは一線を画している。でも突き放しきれてない中途半端な仕上がりで、過渡期の試行錯誤ってとこだろう。このカッカしている人々の対照物として平幹二朗がいるんだけど、それが最後までニヒルを通せない。「大義でなく友情のために」という流れにはなっていたが、もっと主人公たちの批判者としてあり続けてほしかった。突き放しが弱いと、決行前に妻子を始末しておく残酷も、美談として受け取られかねない。そもそも軍学者の立てた計略にしては粗雑で、山鹿流ってのも大したことないじゃないか(あばれ馬が走りこんでくるあたりはワクワクしたが)。また幕府側も、ことが終わったと見て綱重をムキダシで歩かすなど、こっちも粗雑。ローアングルのワイド画面、しばしば梁や塀など障害物越しに対象を捉えるカメラ、などが楽しめた。大木と安部が廊下を行くシルエットと並行する侍の場も美しい。
なんのかんのさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2011-05-16 09:56:20)(良:1票)
4.《ネタバレ》 前半のところで、誰が何をしようとしているのかがあまりにもごちゃごちゃしていて、ほとんど入り込めませんでした。ラストのしら~っとした静寂感はなかなか良いです。
Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2011-05-16 02:44:26)
3.前半ずっとこちゃごちゃやっててかなり退屈。里見浩太郎が主役って時点で地味で、大木実や大友柳太朗に比べて存在感が薄い。見せ場の大殺陣では「仁義なき戦い」のようなグラグラした撮影で、白塗り二枚目の里見がこんな役をってぐらい血みどろのリアリティのある抗争を繰り広げる。後半だけなら文句なくおもしろい。
バカ王子さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-31 23:31:37)
2.タイトルに相違ない迫力ある大殺陣。様式美ではなくリアリティ。泥にまみれ、血にまみれ、滅茶苦茶になりながらも敵を斬ってゆく。 正しいテロというものがあるのかどうかは分からないが、命懸けで後世を生きる人の為に戦う姿は熱い。刀は折れど、その魂死なず。 前半のダルダル感さえ無ければ。
紅蓮天国さん 6点(2003-12-11 22:06:41)
1.幕府組織対テロ集団、テロ集団も必ずしも固い絆で結ばれている訳でもないが、そこがよりリアルさを感じさせる。クライマックスまでにかなりダレかけてくるが、いざクライマックスになると時代劇らしくない迫力あるカメラワークで圧倒。きれいな殺陣でなくリアルな殺陣シーンはなかなかです。
亜流派 十五郎さん 5点(2003-11-08 15:37:56)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 5.50点
000.00%
100.00%
200.00%
317.14%
4214.29%
5642.86%
6214.29%
7214.29%
800.00%
900.00%
1017.14%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS