25.《ネタバレ》 ホラー風味の宗教映画でした。キリスト教徒ならぬ身にはピンとこない気味もありますが、わけわからないと言うほど難解な映画ではありません。ちょっと気になったのは、ヒース・レジャーの最後のポーズでした。あれは続編を考えてのものだったのでしょうか?それにしてはあまりに渋すぎる内容。もっとおちゃらけて、バカバカしく「ゴーストライダー」レベルで作っていれば、続編もありえたかもですが..とは言え、この映画は映画で、個人的にはありでした。 【えぴおう】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-07-14 23:16:23) |
24.《ネタバレ》 タイトルから想像していた内容とは違いました。ホラーでは無かったです。キリスト教における「救済」という概念を真面目に考えています。 神はいるけど無関心。教会は形骸化して肥大した組織。救うのは「シン・イーター(罪を食べる人)」の仕事と云う描き方でした。教会が「シン・イーター」を敵視するのは、自分たちが放棄している仕事の本質を忠実に遂行しているからのようです。「教会組織」へのアンチテーゼです。例えば「制度」に反した有益な人物をお役所が糾弾するような、組織の不条理を衝く内容です。中身濃いです。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-12 23:28:56) |
23.《ネタバレ》 この邦題から想像できる内容は、お化けが出てきてこわいこわいといったホラーだと思っていた。なのにこの作品は宗教がどうのこうので内容は殆どべらべらしゃべっているだけで楽しめなかった。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 4点(2011-06-03 00:14:51) |
22.《ネタバレ》 タイトルはどうでもいいけど、どこにホラーやサスペンスの要素があるんだろうか?罪と赦しなら、「フラットライナーズ」の方が数段優れている。 【noji】さん [地上波(字幕)] 4点(2008-11-03 22:48:43) |
21.エクソシストの続編だと思って借りて騙されました。 邦題はミスマッチだと思うけど、中身はそれなりに面白かった。 罪食いと牧師(神父だっけ?)の対話のシーンがいい。 【ヘルメス】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-08-12 11:26:24) |
20.《ネタバレ》 タイトルからは普通のホラー物と錯覚してしまうが実は全然違う。 「罪喰い」の方が良かったのでは?と思います、語感的にも。 宗教的な観念、それに基づく真面目な展開。 ただ、少し悪霊も絡んでくる。 この静かにもドロっとした雰囲気が良かったです。 訳有りの女マーラ、教えを共にした友、枢機卿、闇の司祭、そして罪喰い。 それぞれの狙い、感情が入り混じり闇を落とす。まさに奈落。 ラストの悲哀たっぷりさにやるせなさを感じつつも魅入った。 主人公の友が言い表せない良い味出してた。 【HIGEニズム】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-20 14:56:15) |
19.うん、これは邦題が悪過ぎだね。でも内容はそれなりに楽しめる。不老不死でも精神的にはやっぱり疲れてくるのかなとか、違う所で関心w 【狼さん。】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-06-04 05:31:40) |
18.《ネタバレ》 鎖につながれた犬がワンワン吠えるシーンが、映画の中でもっとも怖いホラー映画ってのも、かなりいかがなものかと思う。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2006-04-01 19:44:10) |
17.《ネタバレ》 なんだこの邦題って。まず見始めて映像、音がよいと思った。私の嫌いな乱暴なカメラワークもないので疲れない。それはともかく中身。これって、カソリック国では上映できないでしょう。カソリックの神父が堂々とHしてそのあまりのよさに「もう神父はやめた」とかすーぐ言っちゃうし、罪食いと取引するような奴が枢機卿なばかりかポープになろうとするし、最終的に元神父の罪食いができあがっちゃうし。だいたいカソリックの神父があんなにボンノーに弱くてどうするんだ。「ドラキュリアⅡ」のユフィジ神父のようでなければいかーん。あんな簡単に女に走ってしまうようでは、神父になる意味がないと思うじゃん。ところでドミニクさんは、アレックスを売ってまで贖わなければならない深刻な罪を犯していたわけよね。それって出てこないんだけど。私は「少年をもてあそんだ」以外にあり得ないと思っているのですが。気も狂いそうなほど不安に苛まれていたデブの金持ちが、一転して笑顔のデスマスク。ここに、キリスト教徒が「地獄落ち」を本気で畏れていることを感じた。だけど、死んだあとにどっちに行ったか誰にも分からないのにね。 【パブロン中毒】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-07 00:24:58) |
16.いやあホント邦題にはムカつきますね。映画のせいではないんですが、ムカつく。最近はいろいろムカついてます、配給会社さん。こっちは金払わないと内容わからないわけなんで、映画の良し悪しに関係なくダマされてる感がして腹立つ。配給会社の奴が今、目の前にいたら顔面蹴飛ばしてやりたい。 【アランチャ】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-07-14 02:45:23) |
|
15.深夜流れてたおどろおどろしいコマーシャルとタイトルに乗せられ、うっかり観に行ってしまったんですが、予想に反して宗教系超真面目映画でした。遊んでそうな女の子が、話してみたら堅実だったって驚きに似てる。もっと遊んでくれても、いや演出にもっと遊びがあっても良かったかなあ。 【放浪紳士チャーリー】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-06-25 16:11:03) |
14.時間の無駄でした.タイトルからしてもっとギトギト,グログロな感じを期待したのですが,何事もなく終わってしまいました. 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2005-06-25 15:08:11) |
13.《ネタバレ》 まず、タイトル間違ってないか?ということ。それと、ホンマに食うんかい!ということ。で、、、、地味です。私は如何にして罪食いになったか?それだけです。悪霊が普通にウロウロしてたりと結構楽しい部分もあるのですが、如何せんスケールが小さい。誰が罪食いになろうが はっきり言ってどうでも良いです。 【Robbie】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-05-21 20:58:33) |
12.《ネタバレ》 『悪霊喰』というタイトルから、なんかとんでもなくグロいとか、怪物・化け物、わんさかと思ってたのでちょっとビックリ。悪霊って、あのちびっこのことか?でも、食べてなかったし。原罪を目に見せるためのCG、クラゲみたいなやつ。マトリックスに出てくる感じの。あれ、どうにかならなかったかな~。でも、おもしろかったですっ。 【海賊】さん 7点(2005-01-03 00:41:22) |
11.《ネタバレ》 営業の方、「原罪喰」にしてください。ある程度キリスト教の原罪の意味がわからないと理解は難しくなるかもしれませんね。相変わらず「ロック・ユー!」のお姫様は魅力がないのは大きな問題ですが、”罪喰い”のピーター・ウェラーは好かったです(なんとなくゲイリー・オールドマンを彷彿とさせる)。いちばん注目したシーンは、サンピエトロ寺院の建築現場。手動式のクレーンを使って石を運び上げている作業があったのだけれど、あれは中世の建築物を造るときには、まさしくあの形で作っていたそうで、その現場を目の当たりにできたのは嬉しかったです(笑)。ただ、あの現場の撮影にお金を使いすぎたのかどうかわからないけれど、他の場面の描写が物足りなく感じられたのは残念でした。 【オオカミ】さん 6点(2004-12-15 23:01:55) |
10.ホラーとして見るとまったく怖さがないので辛いと思います。自分は宗教物として抵抗なく見れたので、その独特の雰囲気と設定が楽しめました。なにより観ながら自分でいろいろ空想にトリップ出来るので。最後の展開も好きです。 【tantan】さん 7点(2004-10-26 00:49:08) |
9.「罪喰い」としなかったのは、日本人にはピンと来ないイメージになってしまうからでしょうか。ジャンル的にもホラーとは言えませんね。もう少し、主人公の「罪喰い」として生きていかなければならない葛藤や苦悩を中心に描いて欲しかった。いまひとつ「凄絶さ」に欠けてます。「罪喰い」の作り方(?)や存在理由に関わる部分に、人間の弱さや欲望を肯定するような必然性が弱いです。「人間でありながら人間を超越した者」としての凄味も感じられません。その辺の演出がイマイチ。「ベルセルク」でも読んで勉強しましょう、監督さん。二時間無いのに、それ以上に感じてしまうテンポの悪さと、中途半端な安っぽいCG演出もマイナス。 【FSS】さん 4点(2004-09-20 09:53:36) |
8.「エクソシスト」や「ポルターガイスト」みたいに“呪われた映画”として宣伝されましたよね?肝心の中身は、皆さん仰るようにホラーというよりは宗教映画でしたが、けっこう楽しめました。 【あおみじゅん】さん 6点(2004-09-16 20:11:06) |
7.《ネタバレ》 この邦題は確かにいただけませんね。「罪喰い」の「罪」は、日本人の宗教観においては「悪霊」に通じるということで命名されたとのことですが、どうも同感は出来ません。やっぱり「罪喰い」の方が誤解がなかったのではないかと… それに、これは「ホラー」ではないと言い切りたいところです。某サイトのレビューではかなりの酷評でしたけれど、それらを投稿された方々は、この作品を「ホラー」と思って見たばかりに憤慨されていたようです。 で、肝心の内容についてですが、私自身はキリスト教的な世界観とかには全然明るくないのですが、この手の題材はかなり好きで結構数多く観て来てまして、ハッキリ言って贔屓目の評価です。宗教的な題材ながら、十分一般ウケする作りではないでしょうか?終わり方なんか凄くカッコ良かったりして、これから彼は「処刑人」として生きるの?な~んて考えたり。TVシリーズ化してもイケルかな?などと考えてしまいました。それもこれも主役の彼のカッコ良さ故? 強いて言えば、DVDのおまけで付いてる未公開場面のいくつかは本編に入れたほうが良いのではないのかと?ちょっと説明不足の部分があるような気がします。 《追伸》某サイトで読んだのですが、この作品は監督がパイロット版として持ち込んだものだそうですね。つまりはTVシリーズ化を考えて作ったということらしく、上記のコメント、当たってたようです。 |
6.ところで何故「悪霊喰」?悪霊なんて出てこないけど?「the sin eater」は過剰邦題で期待を大きくさせすぎて、期待はずれという事態に巻き込まれたかわいそうな作品である。 【コーヒー】さん 5点(2004-05-29 09:39:59) |