13.《ネタバレ》 去年だったかにYouTubeで配信されていたテレビシリーズを何気なく見たところ、けっこうはまってしまい、最後まで面白く見たのだが、今回劇場版も配信されたのでこちらもと思い見た。テレビシリーズが連ドラ形式に近く、番外編など入れにくそうな感じだったのでどうなんだろうと思っていたが、テレビシリーズとは無関係の完全にパラレルな内容で、オルフェノクが支配する世界でレジスタンスとして活動する真理たちや冒頭記憶を失って別人として暮らしている巧などテレビシリーズの彼らに馴染みがあると少し戸惑ってしまうのだが、これはこれで悪くはないと思う。でも、やはりわざわざこういう設定にしたのであれば脚本の作り込みや、世界観にももう少し深みが欲しいところで、子供向けと言ってしまえばそれまでなのだが、テレビシリーズが面白かっただけになんか残念。テレビシリーズとは少し違うキャラに見える人物もいる中、テレビシリーズでかなり陰湿なキャラだった草加が本作でもほとんど同じようなキャラなのは見ていて妙な安心感を覚えるも、えらくあっさり死んでしまったのにビックリ。長田が海堂に本気で惚れているという設定もなんかそれだけで終わっている気がするが、テレビシリーズで最後まで生き残った海堂が本作では死が描かれていたのは面白かった。さいたまスーパーアリーナで撮影されているクライマックスはやはり観客役に一万人のエキストラを集めている(エンドロールでエキストラの名前が出るとは思わなかったが。)だけあって圧巻であり、やはりここがいちばんの見どころとなっている。(この頃よく出てた古代ローマものの洋画の影響もあると思うけど。)スマートブレイン社内で村上社長と話している顔だけの存在の三人を過去の仮面ライダーシリーズで首領の声を演じていたことのある声優三人が顔出しで演じているのが思わずニヤリとさせられる。 【イニシャルK】さん [インターネット(邦画)] 5点(2024-03-30 11:35:14) |
12.《ネタバレ》 10年以上前の仮面ライダーに今どきコメントをつけるのも何だが、とりあえず見たので書いておく。 TVシリーズは見ていなかったが映画版は完全に別物とのことで、仰々しいディストピア設定がよくわからないながらも黙って見ていたが、「人類の進化形」に乗り遅れた人間が2433人しか残っていないのなら共存などというまでもなく滅んでしまえばそれまでだと思うわけで、主人公その他の人々は一体何のために戦っているのかと空しくなるが、それでもなぜか一私企業が世界を支配している体制はどこかの段階で打破すべきだろうから(日本国政府はどうなったのか?埼玉県庁はまだあるのか?)、そのために主人公とヒロインはこれからも戦い続けるのだろう、と思っておく。そう思わなければラストをどう受け取ればいいのかわからない。 全体的には深刻すぎて陰気くさいところがあるが、一応の見どころとしては、さいたまスーパーアリーナの10000人エキストラというのがけっこう圧巻で、大勢がその気になってアクションに合わせた動きをしているのは笑った。またキャストとしてはヒロイン役がかなり可愛い人だったが、ほか黒川芽以という人が若い頃の姿で出ており、薄汚れた小娘の役だがちゃんとお化粧して可愛らしいところも見せている。劇場版だけ見た人間が面白がる要素は少なかったので主に女優の顔が印象に残る映画だった。 【かっぱ堰】さん [DVD(邦画)] 4点(2017-08-19 20:54:29) |
11.《ネタバレ》 オルフェノクが地上を支配し人類は滅亡寸前、人類最後の希望がファイズ。TVシリーズとは全く切り離されたパラレルな設定です。ライダー同士のアクションシーンは結構良くできていたと思います。が、脚本も含め作りこみの甘い部分もありまして、上映時間や予算の都合もあると思います、基本子供向けであるということも。(仮面ライダーは昔も今も子供たちのものですが)でもそれで諦めてしまうには勿体ない素材やテーマだと思うんです、いつの日か「スパイダーマン」や「ダークナイト」並みのクオリティで、出来れば3部作位で映画化されないかなぁ~。 【ハチロク】さん [DVD(邦画)] 6点(2012-05-16 15:56:46) |
10.《ネタバレ》 TVシリーズをイッキ見して鑑賞。オルフェノクが世界を牛耳っていたり、主役の乾巧が記憶喪失になっているなどTVシリーズとは違った仮想世界の話になっています。サイガやオーガといった新しいライダーも登場します。ファイズに出てくるライダーはみんなかっこいいですね。しかし序盤で人間側の最大戦力である草加が敵にあっさり殺されてしまったのにビックリ。10,000人のエキストラに囲まれた巨大ドームでの決戦は古代ローマのコロッセオみたいで盛り上がります。個人的に長田や海堂といったTVシリーズ主要キャストの結構ムゴイ死が印象に残りました。 【nyaramero】さん [DVD(邦画)] 6点(2012-05-15 18:59:21) |
9.《ネタバレ》 速水もこみち出てたんか! しかもエンディングテロップまで気付かない私(笑) 映画はお正月に特番でやったのでビデオに撮ってみたんですが、それなりに面白かったと思う。もう既に3年前?の仮面ライダーなので(それにしても555の役者陣は活躍が足りないぞ。オダギリジョーを目指せとは言わないが…)ちょっと、ストーリーが怪しかったので、全く違う世界観での話と言うのはよかったです。靴屋の娘と謎の巧の記憶がホッポリ出されてたのが気になるけど。でも、子供向け映画で1時間半は辛いかな。あ、テレビだからか。映画館では1時間位だったのだろうか… 私は龍騎のように仮面ライダー同士が戦うとか好きじゃないので(あくまでヒーローはヒーロー、正義でいて欲しい)、555は色んな意味で微妙ではあるけれども、映画としてはよくまとまってたし、いいと思います。…しかし、まりちゃんの顔はなんであんなに丸いんだ? 【あかりん☆】さん [地上波(字幕)] 7点(2006-05-24 14:17:38) |
8.「 変身の ベルトいらんぞ オルフェノク すぐにはずれる 欠陥品だし 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
|
7.《ネタバレ》 テレビとはちがった結末が楽しめたものの、途中「やっぱり子供向けだよな」とあきらめてしまう場面があり、残念。カイザーの死に様に涙。 【nizam】さん 5点(2005-03-15 18:55:02) |
6.《ネタバレ》 テレビシリーズは「クウガ」に次いで面白かったです。乾巧というキャラクターもお気に入りだし。でも、映画として観ると、どうも特撮がちゃちに見えてしまい、ストーリーも唐突すぎる感じだし、なによりも、簡単に人が死にすぎます。エキストラとしてさいたまスーパーアリーナに参加した人達にとっては好い想い出になっただろうけど、部外者としては物足りなさが残った感じです。悪役が英語で台詞を言っていましたが、ビデオでは字幕もなかったんです。もちろんあの程度のものならなんとか理解できますが、子供はわかったんだろうか? その辺がちょっと気になります。また、前半はウェスタン風の音楽で、東南アジアっぽい雰囲気の町とか、そこだけが(都会の映像と比較して)不思議な雰囲気の場所だったんですが、そのウェスタンっぽい雰囲気を続けるのかと思ったら、後半はちょっと変わってしまったのも残念です。クライマックスは「グラディエーター」だもんねえ(苦笑)。ただ、ニヤリとしたところは、スマートブレインの社内で、顔と声だけの出演で渋い声がたくさん聞けたところでしょうか。あの雰囲気はショッカーの首領だよねえ(微笑)。 【オオカミ】さん 6点(2004-06-05 21:23:14) |
5.これは驚いた。テレビシリーズは何回かしか見ていないので、基本設定とか登場人物の関係とかもよくわからなかったのだが、1本の映画としてとても面白かった。テレビシリーズの劇場版ながら、オリジナルストーリーを引っさげ、怒涛のアクションと(私的にはいい意味で)ちびっ子の期待を裏切る濃いストーリー展開が見事にツボはいりました。オルフェノクと人間の間の確執とそれを乗り越えようとするもの、そして「たくみはたくみだから」と確執を乗り越える答えを見つけたときの強いまなざし、そこには人種、国境、宗教などさまざまな確執を抱えるこの世界を見据えた、非常に深いメッセージが感じられた。仮面ライダーの映画に対しなにを大げさなと思われるかもしれないが。アクション映画としてもSF映画としても見ごたえのあるヒーロー映画にこの点を。 【goose】さん 9点(2004-03-17 23:42:51) |
4.《ネタバレ》 いや、私、毎週日曜日にテレビ版をはまって見てたんですけど、(当然、子供は1話目の途中から興味なし!)この映画アバレンジャーと一緒に上映されたんでしょ?違う?いいの?こんなんで?誰が見る映画なの?親向けならもうちょっとストーリーをしっかりしてくれ!テレビ版もめためたなところあったけどまだ許せた。映画版のストーリーって一体・・・・地球上(日本上?)ほとんどがオルフェノクってところはいいんですよ別に。テレビ版に出てる登場人物を無理に出しているような気がしてならないんですけど。加えて靴屋の娘とか抵抗勢力のサブリーダー的な彼とか。もうぎゅうぎゅう。だから くさか君はあんなにすぐ死んじゃうんですね。社長は首だけだし・・(いや、それも笑えていいんだけどね。過去のライダー作品にあんなのあったっけかなあ)最大の疑問は555を鎖で引っ張ってそれでどうしたかったの? 【蝉丸】さん 3点(2004-03-13 23:16:23) |
3.《ネタバレ》 子供の目というものを少しは気にして欲しいです。 ストーリーが暗くてもかまいませんがあの強引さはどうにも。 『一つの映画として』というのならば完全に失敗だと思います。 この映画でしたことは戦闘員を蹴散らしたことと強い敵キャラ1人と 人間よりの怪人を倒しただけ。何一つ解決していません。 それと人を殺しすぎてます。そしてそれを登場人物が誰も気に止めません。 これで『子供が命を軽く考える』なんて事は言いませんが。 とにかく全体的に子供を楽しませようとする意思が感じられません。 戦闘シーンは大人だって喜びますしね。戦闘シーン以外が退屈だとしたら失敗でしょう。 この映画大人しか楽しめていないようです。ぜひ一度子供に 同時上映されたアバレンジャーと555とどっちが面白かったか聞いてみたいです。 【がん】さん 0点(2004-03-10 17:31:58) |
2.大人はストーリーとイケメンを楽しむべし。子供は変身とアクションを楽しむべし。とゆーことで、どの年代が見てもそれなりに面白く見せるための妙案をひねりだした平成ライダー製作陣に拍手。日本映画のアクションものは、ハリウッドに比べるととっても見劣りするけれど、今や優秀なデザイナーやクリエイターがたくさんいるんだから、一挙巨額の資金を若い世代に好きなように映画を作らせたら、世界に通用する作品が出来上がるのではないでしょうか。某大御所監督に、長いだけで無駄にお金を使った出来の酷い歴史ものを撮らせるより、ずっと良いものが出来ると思うのですが、どうでしょうか。 話がそれました。で、この映画はというと、世界観の設定、千人ライダーの圧巻のスタントシーンなど、見どころ盛りだくさん。子供は飽きてたけど、仮面舞踏会もシリアスでいいぞ! でも、某玩具メーカーが、口を出し過ぎなんじゃないかと勘ぐりたくなる、キャラクターとその持ち物には辟易させられる。アーティストが本気出してデザインすれば、格好いいものが出来上がると思うのに、商品化を前提としたデザインに見えて仕方がない。まぁ、子供たちは喜んでいるからいいんだけどね。 【ともとも】さん 7点(2004-02-19 13:22:56) (良:1票) |
1.平成ライダーシリーズの劇場作品もこれで3作目になる。前2作(アギト、龍騎)も良く出来て、大人でも耐えうる面白さだったが今回の「パラダイス・ロスト」は完全に前2作を超える面白さと言えるでしょう。今回のファイズが前2作の面白さを超えた理由としては、劇場版の前2作はTVシリーズの話の一部を映画化したもの(アギトはTVシリーズの中盤のエピソード、龍騎はTVとは違った最終回)に対して、今回のファイズはTVシリーズとはまったく別の世界の話で作っていることだろう。これにより、より1本の映画としての完成度が上がったのは間違いないだろう。そしてこれはTVシリーズでも言えるのだが設定も面白い。ファイズでは怪人=悪、ライダー=正義と言う図式は無い。故に怪人VS怪人、ライダーVSライダーなどいろいろな戦いが展開される。そして平成ライダーが始まってから毎度進化していく戦闘シーンには正直驚かされる。ハリウッドのアメコミヒーローモノまでとは行かないまでもCGの使い方も素晴らしいし、とにかくカッコイイ。TVシリーズの合間?の短い期間で制作費もあまり無いだろうにココまで面白くカッコイイモノを作ったことに正直感動である。子供や主婦、そして特撮ヒーロー好きだけで終わらせるには勿体ない作品なので、ぜひ”子供向け”と避けている方にも見て頂きたいです。 【カズゥー柔術】さん 7点(2004-02-12 03:04:08) |