33.《ネタバレ》 今作はいつもより毒気の強い寅さんでした、序盤の流れはヤクザそのもの…身内が不憫でならない。さくらさん、人が良すぎて泣ける…。 【はりねずみ】さん [インターネット(邦画)] 5点(2024-04-18 23:20:00) |
32.《ネタバレ》 シリーズ8作目。なに?おいちゃん役の森川さん、本作を最後に亡くなってしまうのか。シリーズの長さを考えると、あまりに早い重要人物の交代は、心より残念に思います。 オープニングから重たい雨。旅芸人の座長と景気の悪い近況話。さくらの耳に入る悪い例えに使われる寅の話。寅が帰ってくるなりいきなりギスギス。驚いたのは酔っ払いを連れ込んでの酒宴。とらやのみんなにイライラしてる寅、おいちゃんたちを使用人呼ばわり、さくらに一曲歌えなんて…これは最低だ。寅ってこんな奴だっけ?って驚いてしまった。観ていてヒリヒリと痛い。続く博の母の葬式。食事の席での言い争いと、笑えない場面が続く。う~ん、重たい。 寅が博の父と暮らし始める辺りから、いつもの調子に戻ります。日暮れのリンドウの花越しに見る家庭の明かり。家族の食事。瓢一郎の人生観。この深い話を繰り返し出して、借り物の話の伝わらなさ、本人に話す気まずさ、苦し紛れに出てしまいマドンナの心を奪わせる。上手いなぁ。 寅の女性観には、今の暮らしと違う、人生が変わる“憧れ”があるんでしょう。今回のマドンナは寅の暮らしに憧れます。本気じゃないにしても、寅に対する探りとも言える「私も一緒について行きたいな」。 寛子と未知の新しい暮らしをするのでなく、自分の暮らしに寛子を連れて行く。それを想像して、寅は一気に現実に引き戻されたんでしょう。中学で家を飛び出した寅。テキ屋稼業の大変さは身に沁みています。万に一つ一緒になって、学(子供)はどうなる?そう考えると、身を引くしか無かったんでしょう。 最後の寅とさくらの会話。「兄ちゃんの、こんな暮らしが羨ましいか?」そんな問に対するさくらの返しが心にグイッと来ます。 旅先で偶然再会した一期一会の旅一座。お互いいつ死んでても解らない風来坊の暮らし。「そうかい。良かった。本当に良かった。」いまが無事で居ることを確かめ合う。なんか本作、最終回の前に見返したくなるかも? 「それを言ったら、おしまいだよ」おっとここで出た名台詞。売り言葉に買い言葉。なんか初めて聞いたような気がしてたけど、1作目から言ってた模様。 【K&K】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2023-07-15 16:02:57) |
31.《ネタバレ》 葬式のシーンなどはいつもの空回りなのだけどちょっと観ていて痛々しくなってしまう。 それから久しぶりにとらやに帰省した際のやり取りもなんだかちょっと、という感じに思ってしまいました。 しかし、今回は振られていないのに寅さんが勝手に身を引いてしまう。恋を追い求めては見るものの、いざ向こうから来られると肝心な時にひよってしまう。というより、自分には真っ当な人生やカタギの女性と結ばれることはないとわかっているからこその寂しさというか、不器用さが出ています。 今でこそ時代錯誤なのでしょうが、たまにはこういうのも良いと思いました。 【クリムゾン・キング】さん [映画館(邦画)] 6点(2023-01-03 02:31:21) |
30.《ネタバレ》 いやー、こんなじめじめした陰気な寅さん作品があったとはねー。冒頭の雨の降り方からしてすでに陰鬱だし、旅芸人の一座とのやりとりも明るさが皆無。恒例のとらや騒動も、オチも笑いもないまま次に行ってしまう。さらに博母の葬儀関係の描写が延々と続いて、じめじめに追い打ちをかける。ラストの旅立ちも不吉な嵐の中。この変な一貫性は、何かを狙ってたのか?また、見ていて妙に尺が長いなあと思っていたらやはりそのとおりで、その長さがじめじめをさらに増幅している。●池内淳子はもともと落ち着きと風格がありすぎて、こういう純真無垢な役には合わないでしょ。喫茶店の電話のシーンなんかも、なかなか無理があります。●ただし、「逆にマドンナから迫られる形になって、そこで引いてしまう寅さん」の様式をシリーズで初めて提示した功績は大きい。この拡がりが、さらなるシリーズの発展を生み出しました。 【Olias】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2020-05-28 00:09:02) |
29.《ネタバレ》 シリーズで最も好きな作品。池内淳子が独り身と知って「なんだか俺、腹空いてきちゃったよー」とか、茶碗叩いて歌って大盛り上がりの寅の能天気っぷりと、りんどうの花の話から自らを悟り身を引いていく哀愁漂う姿との対比が絶品。後期の加齢に伴う哀愁ではなく、流れ者と地に足の着いた生活者の住む世界の違い、お互いの憧れが際立っている。森川信、志村喬といったベテラン勢も見事。 【クリプトポネ】さん [DVD(邦画)] 9点(2020-05-22 13:11:55) |
28.《ネタバレ》 シリーズ8作目。今回の寅さんは、振られてもいないのに、自らの無力さに落胆しマドンナのことを諦めます。彼らしくないけど、たまには違った展開も良いか。この作品の公開から3か月後においちゃん役の森川信さんがご逝去されたそうです。ここまで、1作目から順番に観てきて、森川さんのおいちゃんが一番好きなキャラクターだったので、残念です。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-03-04 18:46:00) |
27.寅さんに人生の「侘び寂び」がちょっと出てきたのはこれが初めてかも。 いつもどおりのドタバタはあるものの、自分に「普通の幸せ」は訪れないことを悟って出て行くのも哀しい。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-03-01 19:47:36) |
26.《ネタバレ》 まくら、さくら取ってくれ、はもう3回目だ。……なんて思ってたら4回目も同作でやるのか……。まあ、いいや。 それより今回寅はフラれていないのに、なぜ柴又を後にしたんだろう?女の不幸に手を差し伸べてやることが出来ないから、身を引いたのだろうか?なにか、寅さんらしくない気がする。 池内の借金問題もちゃんと解決したのかどうかもわからず、いろいろと謎のうちにいつもの大団円とは。 【Tolbie】さん [DVD(邦画)] 5点(2014-05-13 23:06:55) |
25.酔っ払いを連れてきた寅が、さくらに唄を歌わせる。あの後の自責の念が募るあたり、いいなあ。唄のうまい身内を自慢したい軽い気持ちで呼び込んだことから、自分が妹に対して迷惑ものであると悟り、「俺はこの店の空気と違うんだ」と身に沁みてしまう。内と外の切り替えがうまく出来ない人なんだな、基本的に彼は。そういうモチーフはシリーズを通してしばしば現われるが、このエピソードなんかはとりわけ哀切。あとヒロシの母親の死が重いモチーフとして本作の中心にあるが、寅が焼香に現われる場や、さくらが義父宅に電話すると寅が出るあたりで笑いに代えている。池内淳子が経済的にきつい目にあっても、仁侠映画のように殴り込みにいけない寅であった。このシリーズは東映の仁侠映画のパロディとして始まったものだったが、社会悪に対する怒りを行動にすることの無力をしみじみ知らされた70年代の雰囲気を記録してもいた。 【なんのかんの】さん [映画館(邦画)] 8点(2014-01-24 09:39:26) (良:1票) |
24.《ネタバレ》 本作が森川信さんのおいちゃん最後なんですね、、、もうこの人のイメージが強いので次作からはどんな感じなのでしょうか?ちょっと不安なぐらいです。喧嘩っ早いけど情に厚い車竜造(おいちゃん)を見事演じていました。数々の寅さんとのからみ最高でしたね、いーっぱい笑わせてもらいました、もう見れないと思うととても寂しい気持ちになります。本当にご苦労様でゴザイマシタ 【Kaname】さん [DVD(邦画)] 8点(2013-12-19 09:57:00) |
|
【ホットチョコレート】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2013-12-15 00:07:22) |
22.【グッバイおいちゃん これが見納め 旅立ち篇。今回のマドンナ:池内淳子さん。】 まずは、初代おいちゃん、森川信さん 8作に渡るご出演 どうもご苦労様でした。内容によっては今イチだったかなと思えた回でもあなたのトークだけは常に冴え渡っていました。すごく安定したものでした。 次に、初代おいちゃん、森川信さん 8作通じて数え切れないほど多くの笑いをいただきました。時に寅次郎さんがスベった後でも間髪入れずに完璧なフォローを入れてらっしゃいましたね そのへんちゃんと見てましたよ 見逃してませんよ。どうもご苦労様でした。 最後に、初代おいちゃん 森川信さん さぞや、寅次郎さんの行く末が気になって仕方がないことでしょうね お気持ち察します でもご安心ください 苦労して止まないんは実はあなただけではないんです。日本国中にお住みの私も含めた多くの者が(寅の行く末に関しては)あなたと同じ悩みを抱えているんです。共に分かち合いましょう その気苦労を。 ってことで、さらば信さん 名残惜しくはございますが、どうもご苦労様の回でした。 私としては、寅の姿を見るなり 頭を抱え込んで深いため息をついていらっしゃった姿が一番記憶に残ります。 【3737】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2013-12-09 22:37:44) (良:4票) |
21.《ネタバレ》 博の母の葬儀にいきなり現れた寅次郎を見た時のさくらが絶妙。「あぁ、どうしよう」って顔に書いてありました。それだけ格式ばった場所にそぐわない男で、案の定、葬儀の席にはフランクすぎる態度で白い目で見られます。 第一作以来になる志村喬と寅次郎の絡みは、映画界の大ベテランとの顔合わせという意味でも見応えがありました。 マドンナ・池内淳子との関係はいつものパターンとは少し違いました。今回に関しては、恋愛する前に失恋したという印象です。寅次郎は、志村喬に諭された「市井の幸せ」に憧れを持ちつつも、それを実践できない自分を自覚していたのだと思います。片や、寅次郎が語るフーテン生活に憧れるという池内淳子。でも、寅次郎には、彼女がそんな生活に馴染めるとは思えない。つまり、二人の現在地点から憧れへ向かうベクトルは反対方向を指していました。もし寅次郎の恋慕が叶ったとしても、どちらかの意向に合わせる生活が待っています。寅次郎はそこに明るい未来が無いことを感覚的に悟ったのだと思いました。 森川信さんの最後のおいちゃん役、今更ながらに早すぎたと残念でなりません。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2013-05-20 02:02:12) (良:1票) |
20.今まで寅さんを一度も見たことがなく、これが初めての寅さんだったのですが、この1作だけでは、寅さんの魅力はよく分かりませんでした。 【みんな嫌い】さん [DVD(邦画)] 5点(2013-03-03 16:39:15) |
19.家族・母がテーマか、なるほど深い。しかし寅さんが義母のお葬式来た時のさくらの顔ったら(笑)常識ないし不謹慎だけど見栄っ張りだからしょうがないね。でもそんな寅さんだから人は壁を作らずに素直になり彼を愛さずにはいられないんだろうな。志村さん演じる博のお父さんもそんな寅さんだから息子達より心開けたんだと思う。人の話をさも自分が体験したみたいに話す寅さん。森川のおいちゃんの「バカだねぇ…」「あ~いやだいやだ…」やっぱりいいねぇ。「そういう筋書きだからな」 【movie海馬】さん [地上波(邦画)] 7点(2012-06-02 15:52:51) |
18.《ネタバレ》 マドンナは池内淳子。 これは傑作。泣けたなぁ。最後の縁側のシーン。池内淳子親子を思いやる寅さん。自分では彼女を幸せにできないと自ら身を引くところはこれまでと違う落ち着いた味わい。再登場の志村喬が最後に博夫婦に会いに行くところも良かった。志村喬の寅さんへの説教「りんどうの花」。これを受け売りにする寅さんの口上が笑わせる。 本作で初代おいちゃん森川信が最後の出演となるのだが、まさか本当に死んでしまうとは思っていなかったのだろう。作品のいろんなところでおいちゃんの死を暗示させるセリフが多かったような気がする。「ばかだね~」「俺しらねぇよ」「まくら、さくら」など、最高です。寅さんの「きっちゃてんでこーしー」ってのも笑ったなぁ。寅さんと森川信の最後のドタバタ騒動。さくらの「母さん」の歌も泣けた。 寅さんの人柄をあらわす旅一座との交流もあって、見せ場てんこ盛りの一作。 【onomichi】さん [DVD(邦画)] 10点(2012-04-28 22:56:23) (良:2票) |
17.森川信さんがおいちゃんを演じた最後の作品です。3人のおいちゃんそれぞれに味わいがあるのですが、森川信さんと渥美清さんが作り出す間は絶品でした。 特に喧嘩のシーンで「やい!寅!」と寅さんと同じ土俵でがっぷり四つに組んで喧嘩を繰り広げる。初代おいちゃんならではの味わいでした。また、寅さんに皮肉を言われ、「くぅ~~~!」と悔しさをあらわにする森川信さんの芝居も大好きでした。 以降日本中で再会を繰り返す旅の一座と一座の花形大空さゆりちゃん、諏訪先生と諏訪家の人々(ここも兄弟が揃えば揉め事になるなあ・・・)といったお馴染みの顔触れが揃っているのも嬉しい作品です。 諏訪先生がとらやを訪ねる。諏訪先生が孫を抱きかかえる。(志村喬さんの満男への「ばぁ~」が良かったなあ・・・。)さくらが歌う「母さんの歌」。(見るのが辛いほど素晴らしいシーンです)博の母への思い。最後に諏訪先生がさくらに託した息子博への思い。そしてマドンナと一人息子。いつにも増して「親と子」を感じる作品です。 【とらや】さん [DVD(邦画)] 8点(2011-11-18 20:32:28) (良:3票) |
16.何かいつもの寅さんらしくなかった。池内淳子さんは良い女優さんだけど初めから寅さんに合わない気もする。 前半のお葬式シーンは妙にシリアス、諏訪家を中心にした別のドラマができそう、それにしても志村喬さんの存在は凄い。 【ESPERANZA】さん [DVD(邦画)] 5点(2011-07-15 23:07:23) |
15.《ネタバレ》 ○今までの作品とは一味違ったテイスト。マドンナ、さくらとの別れ方が秀逸。オープニング、エンディングの繋ぎは強引だったが。 【TOSHI】さん [DVD(邦画)] 7点(2010-02-15 20:11:05) |
14.《ネタバレ》 族のあり方、風来坊の哀しみ等々さまざまな市井の人々が抱える問題を描き出した傑作。 今回は、寅次郎が振られたというよりはむしろ自分の生き方へのプライドから相手を振った形であるように感じられ、非常に心に沁みましたね・・・・・・。 しかし森川信演じる寅次郎と対等な立場にあるおいちゃん役がこの作品で終わってしまったのが本当に惜しいですね・・・・・。 【TM】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2010-01-23 01:25:05) |