22.前作で不評だった人間をカットしたのは正解だと思う。 ヒロイン登場で恋愛要素が加わったのも良かった。 シドが崇め奉られるのも面白かった。 でも、フクロネズミの関西弁はどうかと思うよ。 字幕なら印象が違うかもと思って見直してみたら、字幕でも可愛げが無かったけどね。 【もとや】さん [インターネット(吹替)] 6点(2019-01-27 14:28:39) ★《新規》★ |
21.《ネタバレ》 マニーに新しい恋人ができ、過去の悲しい思い出を乗り越えられそうでよかったね...と言うべき? シドもディエゴも友情という理由だけで群れを離れているのに、マニーだけ幸せになればそれでいいの? ディエゴは何を食べているの? 「あらしのよるに」を思い出させる、無理のあるストーリー。そういう点に目くじらを立てなければ、それなりにおもしろく見ることはできます。 【チョコレクター】さん [インターネット(字幕)] 5点(2016-06-25 21:16:02) |
20.《ネタバレ》 マンモスの恋愛に種の保存を絡められてもねぇ。 あまり魅力的なキャラがいなかったです。 ドングリチェイスは面白かったけど。 【ろにまさ】さん [地上波(吹替)] 4点(2012-08-08 14:54:44) |
【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-01-05 00:04:49) |
18.どの小話も、別段印象に残る程でもなく、ストーリーなどすぐに忘れてしまうだろう。CGだけそこそこ綺麗だったかな。 【真尋】さん [地上波(吹替)] 3点(2010-08-29 17:05:27) |
17.絶対に最後まで観賞してるんだけど・・。1に比べて印象の薄い作品な気が・・。 【ネフェルタリ】さん [DVD(吹替)] 5点(2010-05-30 11:48:27) |
16.アクションが活きていて、前作よりずっと面白いと思って観てたのですが、実際、子供も前作よりよっぽどよく食いついておりました。クライマックスで迫りくる水の描写も、なかなか見事なもの。これだから、1作目がイマイチであっても2作目を無視する訳にいかんのです。 【鱗歌】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2009-06-07 11:33:13) |
15.ん~ 期待していが少し残念・・・前作のストーリーには、到底及ばない内容でした アニメの続編ですので仕方がないのかな 映像より内容で勝負の作品ですから でも、吹き替えの方々は相変わらずいい感じでした 【ジダン・ソゼ】さん [DVD(吹替)] 4点(2008-12-18 02:44:43) |
14.前作とくらべるとジェットコースタームービー色が強くなったアドベンチャー。マンモスが子供たちにお話を聞かせてる場面は、スタッフたちのストレス発散シーンなのでは(笑) 【ゆうろう】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-11-08 00:05:05) |
【たかちゃん】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2007-08-16 12:43:17) |
|
【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-08-10 00:32:24) |
11.《ネタバレ》 種族絶滅関連のお話もマニー、恋するのもマニー、水中の強敵と闘うのもマニー、といった具合に物語のメインになる部分が全部マニーに集中してしまっているので、もともとコメディ・リリーフのシドはいいとして、ディエゴの影の薄いこと。苦手の水を克服するぐらいが唯一の見せ場で、ほとんど脇役その1と化してます。せっかく前作ではそれぞれキャラが立ってたのにもったいなかったかな。ウザいだけのフクロネズミに時間を取るなら、しっかりメインキャラを描いてほしかったです。 【KYPA】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-04-30 17:56:23) |
10.《ネタバレ》 1が面白かった分、こちらは少しイマイチな感じはしましたが、水中のワニの祖先なんかも怖くてハラハラ出来たし、マニーとエリーのしどろもどろの恋愛も楽しめたのですが、はっきり言って字幕見れば良かったかもと思った。主要人物3人はいい感じと思うけど、フクロネズミ2匹の声がわざわざ関西弁って・・・。同じ関西弁でもシュレックはそこまで嫌でもなかったのに、どうしてこれはダメだったのかは自分でも分からない。 そもそも本音は吹き替えはプロに任せて欲しいもんだと思っている。どうもタレントや芸人が吹き替えしている作品は安っぽく感じてしまう。字幕で観たなら7点位つけたと思うけど、フクロネズミの方言がラストになっても受け付けられなかったので減点2で5点。 【ジェイムズ】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-04-22 01:44:39) |
9.前作に感動したんで、翌日HMVに行って買ってきました!!でも前作が良かった分、こっちはサッパリでした。 【兵頭信者】さん [DVD(吹替)] 3点(2007-02-04 00:23:22) |
8.映像はさすがに綺麗だけど、内容は基本的に小ネタのつなぎ合わせで、脈絡にも欠けてます。 【MARK25】さん [DVD(吹替)] 4点(2007-01-19 19:23:48) |
7.前作のマニー、シド、ディエゴの友情物語からマニーとエリーの恋物語に展開しましたが、それはそれで楽しめました。それにしても、リスの執念には感服します。・・・結局リスの執念が世界をすくったんですよね~ 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-17 23:55:58) |
6.子供向けとしては、合格点ですかね~ 前作より、少しだけ面白かったような気がする... 【コナンが一番】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-11-16 12:21:17) |
5.《ネタバレ》 前作とキャラクターの土台は同じでも、格段にCG技術が進歩して大々的に衣替えした、って感じでしたねぇ。前作は毛の表現が板を貼り付けた状態でしたが、今回はちゃんとフサフサしてます。自然の表現も、ぺかぺかした板の組み合わせから、ちゃんと自然の造形をきっちり表現するようになって。氷や水の表現は美しいし、動物の動作が種類やサイズによって様々なバリエーションで表現されてて。ただ、絵としては綺麗になりましたが、話として良くなったという訳ではないですねぇ。前作は滅びゆく動物の儚い命の灯、みたいな感じが背景にあったのですが、今回は地球温暖化という今日的テーマを持ちつつも、みんなで頑張って生き延びましょう、っていうワリと類型的な物語になってて。今回は人間が登場せず、動物だけで物語が展開するので閉じた世界のファンタジーという感じですし、洪水による絶滅の危機も事態が収拾する形でハッピーエンド。温暖化を持ってきた事の意味はあんまり感じない物語になっていました。もう少し深刻な側面を描いてくれても良かったかな。でも、相変わらず「ヤツ」が楽しませてくれたからイイや。 【あにやん🌈】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-10-11 01:06:47) |
4.《ネタバレ》 アメリカ帰りの機内で見ました。1のほうが断然面白かったです。キャラの魅力もぜんぜん出てないし、恋の駆け引きしている青春を延々見せられてもねえ・・・。 【ゆみっきぃ♪】さん [映画館(吹替)] 5点(2006-08-18 12:47:46) |
3.エリーが変だったけど、なんだか可愛かった。1からの流れで、成長した子供でも出てくるのかなーなんて思ってたら1とは真逆な展開の話。ありがちといえば、ありがちなかんじです。1のほうが良かったかも。 【civi】さん [映画館(吹替)] 5点(2006-05-10 14:55:09) |