レディ・イン・ザ・ウォーターのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。 > english page

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 レ行
 > レディ・イン・ザ・ウォーターの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

レディ・イン・ザ・ウォーター

[レディインザウォーター]
Lady in the Water
2006年上映時間:110分
平均点:5.16 / 10(Review 73人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-09-30)
公開終了日(2006-12-22)
ドラマサスペンスファンタジーミステリー
新規登録(2006-08-09)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-06-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督M・ナイト・シャマラン
助監督ジョン・ラスク
キャストポール・ジアマッティ(男優)クリーブランド・ヒープ
ブライス・ダラス・ハワード(女優)ストーリー
ジェフリー・ライト〔男優〕(男優)デューリー
ボブ・バラバン(男優)ハリー・ファーバー
M・ナイト・シャマラン(男優)ヴィック・ラン
フレディ・ロドリゲス(男優)レジー
メアリー・ベス・ハート(女優)ベル夫人
ジャレッド・ハリス(男優)やぎ髭の男
ブライアン・スティール(男優)タートューティック
ダグ・ジョーンズ〔男優〕(男優)タートューティック
佐古真弓ストーリー(日本語吹き替え版)
安井邦彦デューリー(日本語吹き替え版)
菅生隆之リーズ(日本語吹き替え版)
鈴木弘子ベル(日本語吹き替え版)
家弓家正ナレーター(日本語吹き替え版)
星野貴紀(日本語吹き替え版)
脚本M・ナイト・シャマラン
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ブラッド・デクター
ジョン・キュール
ジェフ・アトマジアン
挿入曲ドリス・デイ"Secret Love"
デヴィッド・ボウイ"Soul Love"
ボブ・ディラン"Tangled Up in Blue"他
撮影クリストファー・ドイル
製作ワーナー・ブラザース
M・ナイト・シャマラン
サム・マーサー
ジョン・ラスク(製作補)
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクスペクトラル・モーション社
マイク・エリザルド
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
スペクトラル・モーション社(特殊効果)
マイク・エリザルド(クリチャー・エフェクト・スーパーバイザー)
美術マーティン・チャイルズ(プロダクション・デザイン)
衣装ベッツィ・ヘイマン
字幕翻訳古田由紀子
その他ピート・アンソニー(指揮)
マリー・シブルスキ(スクリプト・スーパーバイザー)
あらすじ
とあるアパートの管理人・クリーブランドは、住人たちから、真夜中のプールで泳ぐ不法侵入者の話を聞かされる。そして、犯人を見つけようとする彼だったが、逆に美しい少女に命を助けられることとなる。少女の名はストーリー。事情は判らないものの、彼女は追われ、そして命さえ狙われていたのだ。 話題作を次々と送り出すM・ナイト・シャマラン監督が、現代社会とそこに暮らす人々のために紡ぎ出す、大人のためのファンタジー。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
73.狭いコミュニティで、つまり誰でもよかったってことか。
TERUさん [DVD(吹替)] 3点(2024-06-15 20:05:01)
72.基本シャマランは好きなのですが、いやこれもシャマランぽいというかシャマランしか撮れないとは思うんだけどあんま面白くはなかったですね。
なんでだろとつらつら考えてみるに、ファンタジーであろう話なのに子供が観るにはメタファーが多すぎて難解であろうし 大人の目で観ると説明大雑把&ご都合主義が気になってノレナイ、ということじゃなかろうか。画もあまり綺麗じゃなかったな。舞台が現代の高層マンションでは仕方ないけど。
tottokoさん [DVD(字幕)] 5点(2015-02-05 00:41:29)
71.《ネタバレ》 ニューヨーク東8番街の奇跡の妖精版という感じでしょうか。つまらなくはないですが、アパートの住人たちが妖精を信じ彼女のために力を合わせるに至るエピソードがないために話しの流れがちょっと強引に感じてしまいました。引っ越してきた人の話は削ってでも入れた方が良かったと思います。妖精役の人はまあ妖精っぽいといえば妖精っぽいのですが、作品の感じ的にはもう少しかわいらしい顔の方が良かったかな。HEROESのマイカ役の子が出てましたね。
映画大好きっ子さん [DVD(字幕)] 6点(2014-08-15 22:31:49)
70.《ネタバレ》  僕は、僕の中の彼女が僕以外の人の中の彼女と全然違うと言うことにうろたえていたけれど、それは顔に出さずに悲しんでる振りをした。相変わらず窓のそとに降り続く雪と、そのくせやけに明るい空が余計に、自分の居場所がどこなのかを分からなくしてしまった。

「ねえ、鵠沼に行こ」
 少々投げやりに選んだ水族館よりも、海岸の方が落ち着くし時間が長く感じられるじゃん。という理屈に大変納得しつつも、アクアリウムを二人で眺めている自分に満足したい様な気もしたからだろう。
「あ、うん」
 などと、気のない返事をする僕は感情の出やすい顔の作りでもしているのだろう。彼女は少し意地悪な顔をして、ずんずん134号線を歩いて行く。
 本当はカップルが腕を組んで、キスをしたら思い出を作ってしまい込んでいくのをうらやましく思いながら一拍遅れて付いていく。

 記憶が目の前に現れて、そして消える。彼女と僕の周りで悲しい顔をする誰かは、きっと僕の知らない彼女を知っている。それがどんな顔でしゃべり方の彼女なのかを、彼女に尋ね続ける僕は何者なんだろう。
 彼女は応えない。そして、彼女は目を覚まさない。


 っていう、ありきたりな側面にやたらフォーカスされた映画である一方で、中身はあんまり一般向けでは無かったっていう味わいがよく出来てた様な気がする。付和雷同を呼び起こす攻撃誘発性がどこかに仕込んであるのだけれど、わざとなのかもしれない。
 もう見るな、というメッセージかもしれない。
黒猫クックさん [映画館(字幕)] 8点(2014-08-04 13:03:29)
69.《ネタバレ》 『シックス・センス』以来の蜜月状態にあったディズニーから出資を断られただの、賛否は割れても興行成績はピカ一だったシャマラン作品史上初の赤字映画になっただの、ラジー賞で最低監督賞と助演男優賞をダブル受賞だのと、とにかく悪評ばかりの本作。確かに、目の覚めるようなオチはないし、笑いやスリルの量も減っており、従来のシャマラン作品と比較すると落ちる出来だと言わざるをえません。ただし、物語にはオリジナリティがあるし、主題に関わる部分もきちんと作りこまれているので、シャマランの意図を理解しながら見てあげれば、十分に楽しめる映画だったと思います。。。
作品の着想は『アンブレイカブル』に近く、おとぎ話を解体してその構成要素をすくい取り、現実社会を舞台にして再構築するという内容となっています。アパートの住人達が自分の果たすべき役割を探すという展開はまさに私たちの人生の縮図であり、悩み、時に間違いを犯し、時には自分の能力に自信を持てなくなりながら、それでも必死にもがいて目的の達成を目指す彼らの姿には、大変に心を打たれるものがありました。各キャラクターが正しい役割を認識した瞬間にすべてがうまく進み始めるという展開にもシャマランなりの人生哲学が反映されているようで(クライマックスがアッサリしすぎていることも批判の対象となっているようですが…)、見ていてすごく楽しめました。。。
また、「つまんねぇなぁ」と思いながらボンヤリと眺めていた前半のドラマが、主題が姿を現す後半パートの伏線になっているという脚本は素晴らしくよく計算されていて、シャマランの構成力の高さにも唸らされました。パンチには欠けるものの、全体としては丁寧に作られた良作だと思います。世界的な思想の指導者となる男をシャマラン自身が演じたり、作品中で映画評論家をブチ殺したりと、あまりに幼稚な点も目に付きましたが、それはそれとして、もうちょっと評価されてもいい映画だと思います。
ザ・チャンバラさん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2013-09-27 01:33:09)(良:1票)
68.ハリウッドきっての人気親子主演の最新作「アフター・アース」の日本版トレーラーにおいて、かつて一世を風靡したはずの「監督」の名前が一切表示されないことをあまりに不憫に思い、改めて“彼”の未見作品を見直してみることにした。

“彼”とは勿論、M・ナイト・シャマランのことである。

1999年の「シックス・センス」があまりに大ヒットしてしまったため、大衆向けの娯楽映画監督という印象が強く付き過ぎてしまい、その後の「特異」な映画世界に対する大衆の拒否感が必要以上に高まってしまった感のあるシャマラン監督。

個人的に最も好きな作品は、世間的には酷評が目立つ「アンブレイカブル」なので、一概に大衆向けの映画監督だとは思っていなかったけれど、その後の「サイン」「ヴィレッジ」にまったく面白さを感じられなかったので、以降彼の作品からは疎遠になっていた。

気がつけば実に9年の空白を経て、彼の映画を観ることになった。
率直な感想だが、とりあえず善し悪しは別にして、たぶん、この作品の映画世界こそM・ナイト・シャマランという映画人が本当に描きたい世界観なのだろうと思える。

正直、映画の世界観に少しでも没頭できなければ、「結局なんなんだ!?」と噴飯もやむを得ない作品であることは間違いない。
僕自身、「面白かったか?」と問われれば、実際「微妙」と答えざるを得ないというのが正直なところだ。

ただし、この特異な映画において、この特異な映画監督が描こうとしていることは、一貫している。
自分たちが存在し生きているこの世界を、「物語」そのものに見立て、世界そのものの閉塞感や神秘性、そこに生きる人間たちの宿命や運命を、ある部分では間接的に、ある部分では極めて直接的に表現しているのだろう。

それはシャマラン監督自身が、「表現者」として常にこの世界に感じている“ジレンマ”に他ならない。
「物語」がつまびらかにされるストーリーにおいて、シャマラン監督自身が「作家」を演じ、「悪役」が映画評論家なんてのは、どうしても伝えずにはいられない彼の思いがほとばしっているように見えた。

というわけで、この監督の本質が極めて大衆的ではないということは明らかだ。
あまりハリウッドの潮流に流され過ぎずに、映画作家として我を張って、自分の描きたいことだけに集中していってほしいなあ。と、映画ファンとしては思わずにいられない。
鉄腕麗人さん [DVD(字幕)] 6点(2013-07-08 23:47:48)
67.激しく一般ウケしない作品。デートでこの映画を観に行って、消化不良な顔で映画館から出てくるカップルが目に浮かぶようです。
「で、結局なに?」「わかんないけど、あの女の子が鷲に乗って帰れたから、ハッピー・エンドなんじゃない?」「そっか~」
みたいな会話とか(笑)。

私自身は、この映画でシャマラン監督と相性がいいというか、彼の描く世界が好きなんだな~と実感しました。
現実世界に息苦しさを覚え、生き辛さを抱えた人間は、ファンタジーが好きだ。現実から遊離し過ぎた夢物語のファンタジーはなじめないが、寓話的要素を織り込んだファンタジーは、心に迫る。
この作品は、心に深い傷を負った人間を主役にすえ、ファンタジーを通して人とのつながりや生きる力を取り戻す「再生」が描かれている。
現実とファンタジー、サスペンスとユーモアのサジ加減が微妙(絶妙?)で、わかりやすい作品に慣れた観客は、「今の笑う?泣く?」と戸惑う所もあるだろう。そういったヌルい演出も含めて、この作品は、いい。

舞台がアパート内だけ(「サイン」もですね)にも関わらず、閉塞感や視野の狭さはなく、逆に狭い自室に籠って名作を執筆したドストエフスキーの精神の広がりと同じような、世界との豊かなつながりを感じます。そういう所も、監督の好きなところです。

興業的にどうだろうと、シャマラン監督にしか作れない作品である事は確か。一般受けはしないけど、一部に根強いファンがつくタイプの人だと思います。
りりらっちさん [DVD(字幕)] 7点(2012-10-18 15:13:20)
66.《ネタバレ》 これはジャケットが印象強い。女性の表情が気になって仕方ない。
このパッケージがやたらと目に留まった時期があったのでレンタルしてみてみた。
シャマラン監督だとは知らなかった。
「レディインザウォーター」って勝手に「バスタブの水死体がからむサスペンス」かと思っていた。ぜんぜん違った。
これが結構面白い。
妙にメルヘンチック。身近なファンタジーが好印象。
アパートを題材にした物語は好き。様々な人間模様がみえる。
この作品でも個性的な住人がたくさん。
その個性には使命とか役割みたいなものがある。
たぶんRPGゲームでいうジョブ・システムのような感じだ。
個性は力であり宿命である。そういった力を合わせて戦う。
アパートの平凡な住人が守護者だったりヒーラーだったり巫女だったり預言者だったりギルドだったりする。しかし本人達はそれをまったく自覚しないで平凡な市民をやっている。
なんだかすごくファンタジーだ。
普通の住人の中から預言者やギルドを探すのが楽しい。
水の精霊がパッケージだと変な嫌さがあったが、
それが映画を見ているとどんどん魅力的な存在に見えてくる。
静止画と映像では全く感じが違う。
アパートの感じがすごいイイ。住人になってみたい気がした。
シャマラン監督自身が出ているせいか楽しそうだ。
暗さがないのがこの作品の魅力。
監督の得意とするスピリチャルな視点はこの作品でもユニークなファンタジーを日常に生き生きと描くことで生きている。
ヒーラーや海の精霊の位置づけなど奥行きのあるファンタジーの世界。
「みんな孤独だと思っているけれど実は繋がっているの」という登場人物の言葉がこの作品を表してる気がする。
人とのかかわりや絆をファンタジー設定にしたみたい。
ファンタジーと日常のバランスが絶妙。
ゴシックヘッドさん [DVD(字幕)] 7点(2012-09-20 00:41:22)
65.日常生活の中にもっともらしく回りくどくファンタジー色をちりばめて回るシャマラン色は従前通りなのですが、さすがにこれは底が浅いというか、張りぼてっぽいというか、深く考えずに作ってしまった感が出てしまっているような・・・。シャマランの出番が妙に多いのも、粋さが足りないです。
Oliasさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-07-30 14:40:42)
64.《ネタバレ》 何で信じるの?っていうワードを抜きにすれば、なかなかユニークな作品だった。
唯一の犠牲者「評論家」の最後の持論に思わず吹き出してしまった。ここのシーンだけスクリームを思い出す。
SAKURAさん [DVD(字幕)] 6点(2011-02-06 10:32:49)
63.この投げっぱなし感が最高。
TAKIさん [DVD(字幕)] 2点(2010-10-06 23:13:20)
62.《ネタバレ》 うーーん・・・なんというのでしょうか、正直よくわからない内容で・・・結局なんだったんですか??(シャマランさんの作品には相性悪いのかな~) 残念ながら終始退屈なまま終わってしまいマシタ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2010-07-26 23:06:13)
61.アイデアは良いのになーって思う。作り方次第では良質ファンタジーになり得た筈。勿体無い。
ピンフさん [DVD(字幕)] 3点(2010-03-05 04:56:38)
60.シャマランの評判を下げた一作。
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2010-03-03 23:44:19)
59.妄想癖のある大人が、なんやら掴み所の無い童話を無理やり映像化したような話。
この監督の作品は、どこか映画的では無いというか、
悪く言えば世にも奇妙な物語を二時間の尺でやっているような感じ。
とにかく、怪物がチープすぎる。
独特の雰囲気を醸し出すと言えば聞こえは良いかもしれないが、あんまりにも安物の臭いがするというか。
何かと象徴的なものが現れては、観賞後、その印象しか残っていないという。
突拍子も無い意外な話は良いのだが、あまりにもマンネリ化した展開なので、もはや意外性は無いと言ってよい。
気合を入れないで、ゆるーく観る具合が丁度良い。
タックスマン4さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-10-26 21:27:29)
58.《ネタバレ》 誰かが言ってましたがこれはまさに「寓話」。冒頭の象徴画を用いたストーリー導入はかなり「おぉっっ」と思いました。ああいう世界観の中で語られるおはなしというのはけっこう好きなほうなのですが、肝心の内容のほうは少しトーンダウンな感じ。冒頭の導入になかった情報がアパートの中国人のお母さんからどんどん出てきて、それを理解するのでちょっとお腹いっぱいな感じ。個人的には冒頭の設定に忠実に従って欲しかった。追加情報が多いです。あとは、アパートの住人が自分に与えられた役割を受け入れストーリーをブルーワールドに帰すっていう流れですが、もうちょっとそこのところは工夫して欲しかった。誰がどんな役割を担っているのかっていう謎解き要素はこの映画を面白くする上ですごい効果的な材料なのに、そこにいまいち魅力が感じられなかったのが残念でした。そもそもキャスト選びからちょっと違った??最終的に右腕だけ鍛えるにいちゃんがあの役割だった時は正直冷めました。

でも最初に書いたとおり、世界観は嫌いじゃありません。後で気づいたことですが、ラジー賞をもらうほどのものでもなかったと思います。

個人的にはこのシャマラン監督とかスティーブン・キングの脚本で代表的な、現実を舞台にした非現実的フィクションは大好きな部類なので、これからもっとこういうものをシャマラン監督には期待したいと思います☆
TANTOさん [DVD(字幕)] 5点(2009-09-28 20:47:13)
57.《ネタバレ》 この作品はあまりいい評判を聞かないけど、かなり好き。
登場人物が皆いい味を出している。物語じたいは所謂セカイ系。でも正直、話の筋などどうでもよく思えてくる。ラストだけが不満。悪役は住人の中から無理に作る必要はなかったと思う。それと最後のサル?w 急になんたら怪獣ショーみたいな展開で吹いた。とはいえ全体的には繊細で儚い。ブライス・ダラス・ハワードの妖しさがとてもいい。
mocaさん [DVD(字幕)] 8点(2009-06-25 03:42:45)
56.なぜか最後まで引き込まれました.特別盛り上がりはないのですが.キャストがみんな地味な感じです.
nojiさん [地上波(字幕)] 4点(2009-06-04 13:35:26)
55.《ネタバレ》 普通に評価したらまったくもってつまらない、そりゃラズベリーW受賞もするよって出来なんだけど、なぜか憎めない。シャマランはほんとうに変な人だ。

冒頭の虫(ネズミ?)と戦う図や、ボールペンをばらして空気を吸うためのストローにする流れ、コーンフレークのパッケージからメッセージを読み取る少年など、話の大枠ががたがたなのに、しょうもないディティールが絶妙な楽しさ。良くも悪くも、どこを切り取っても個性が感じられる。ジアマッティの拙い祈りの言葉や、鷲が舞い降りる瞬間を水面に映す演出なんかはとてもよかった。

妖精の名前が〝ストーリー〟とは……。メタファーと表現するのもためらわれるほど大胆不敵なネーミングだ。〝器〟の役割として監督自身が出演するのも明らかに含意がある。本を出してもなかなか認められず、最終的にはそのために死ぬはめになるが、一人の少年に影響を与え、やがては世界を変えることになる――シャマラン監督は大真面目にそんな気構えで映画を作っているんだろうか……そうなんだろーなー。

きっと彼は物語は「作る」というより「授かる」もので、自分が得たインスピレーションを観客に届けることを使命のように捉えているんじゃないだろうか。一笑に付しても許されるところだろうけれども、やっぱり嫌いにはなれない。

もっと設定を練って、冷静な目で脚本を組み直すことさえできれば、結構普通に良い作品になっていたかもしれない。
no oneさん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-03 13:29:22)(良:1票)
54.前半、話の方向が良く分からずに混乱させられたが、ファンタジーとして割り切ってからはそれなりに観れた。それにしても展開・編集・演出(主人公以外)のぎこちなさは一体何なのか…。C・ドイルの映像は綺麗だったけど、視点の属性がはっきりしてなくて相変わらず良く分からないし。
j-hitchさん [ビデオ(字幕)] 4点(2009-02-02 00:20:00)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 73人
平均点数 5.16点
000.00%
122.74%
256.85%
3912.33%
41013.70%
51520.55%
61216.44%
71115.07%
8810.96%
900.00%
1011.37%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.20点 Review5人
2 ストーリー評価 4.44点 Review9人
3 鑑賞後の後味 3.88点 Review9人
4 音楽評価 5.83点 Review6人
5 感泣評価 4.40点 Review5人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2006年 27回
最低作品賞 候補(ノミネート) 
最低監督賞M・ナイト・シャマラン受賞 
最低助演男優賞M・ナイト・シャマラン受賞 
最低脚本賞M・ナイト・シャマラン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS