130.《ネタバレ》 ビヨンセ目当てに見に行ったが、完全にJハドソンが食ってしまった映画。歌唱が素晴らしい。 【にけ】さん [映画館(字幕)] 7点(2019-01-30 21:55:01) |
129.《ネタバレ》 ドリームガールズというより、エフィが主人公のような映画ですね。 ネットで調べると、実際のエフィはグループを離れて、若くして死んじゃうんですよね。 現実はキツイ! あと劇中の「クレオパトラ」は、ルメットの「ウィズ」だとか・・ あれは・・ミュージカルとしてはどうかなぁ・・ 社会派映画の趣の方が強かったと思うけど・・ それにしても、この映画を観てて、役者さんの目がどれもいかしてるなぁと感心。 ジェイミーフォックスもダニーグローバーもエディマフィーも、 ビヨンセも、そして一番が、ジェニファーハドソン! 彼女の目つきは、セクシーだわぁ。 健康的で、いやらしくもない彼女の目にただただ釘づけ。 【トント】さん [DVD(字幕)] 7点(2018-09-09 00:44:37) |
128.《ネタバレ》 ミュージカルであることすら知らずに鑑賞。しかし、さすがに歌はパンチが効いています。エディ・マーフィーもさることながら、やっぱりジェニファー・ハドソン(?)の歌唱力がすごい。特に中盤、「私を愛して」とか延々と熱唱するあたりは、さながら大地を揺るがすような迫力がありました。状況を考えれば、その気持ちもわかりますが。 ただし、いろいろな楽曲が登場しますが、どれも印象に残っていません。「このミュージカルといえばこれ」というような、耳に残るフレーズがあっても良さそうなものですが。歌唱力に圧倒されて、逆に楽曲が霞んでしまったのかもしれません。 それと、ジェイミー・フォックスにもう少し花を持たせてあげても良かったんじゃないでしょうか。一代で〝ファミリー〟を成功に導いたわけで、そのためには冷徹な決断も危ない橋を渡る覚悟も必要でしょう。そういう反論もさせず、単なる悪者のまま終わってしまったのがちょっと残念。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-03 23:35:43) |
127.伝説的な黒人女性グループ 「ザ・スプリームス」 の真実! といった感じの自伝映画..ミュージカルだとは知らずに観てしまった..(それほど違和感はなかったけど..) どろどろとした、登場人物たちの人間ドラマが展開されるわけだが..観ていて、あまり気持ちのいいものではない..ましてや、日本人なので、彼女たちに思い入れがあるはずもなく、ふ~ん..って感じ..アメリカンドリーム的な物語を期待していたし、高評価を聞いていたので、少し期待ハズレ..残念... 【コナンが一番】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-04-06 20:33:28) |
126.音楽、というか歌は素晴らしいが、中途半端なストーリーで長いので多少退屈になる。 大音量で(映画館で)観るともっと評価出来る作品なんだと思う。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-03-05 19:36:59) |
125.歌も曲も展開もどれも退屈。展開がとくにつまらないし、せめて歌がよければ救われたけど、どれもたいしたことなくサントラもいらない。期待しすぎか。 【Skycrawler】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-08-05 22:54:55) |
124.歌の迫力はあり。ミュージカルものでは割と飽きずに観ることができた。 【noji】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-14 19:51:06) |
123.シュープリームスがモデルになっているとのことで、そうするとビヨンセの役がダイアナ・ロスだった訳ですね。他にもジャクソン5を思わせるグループが出てきたりするのも楽しいです。 ミュージカルとしては、ステージシーンはドリームスもアーリーのパートも楽曲も良くとても楽しい。しかし、一番聞かせるのはジェニファー・ハドソンです。でも、ジェニファーが歌うシーン、そのパフォーマンスは圧巻の一言ですが、どうしてもジェニファーが歌うパートになると作品が重くなってしまう・・・。 また、ラストの4人でのステージも良かったのですが、これで解散というのはミュージカルのラストとしてはちょっと淋しいですね。 それでも助演女優賞に輝いたジェニファーをはじめ各人のパフォーマンスは見応えも聞き応えもあったし、彼女たちの脇を固める豪華男優陣もそれぞれに個性がよく出ていたと思います。(特にノミネート止まりでしたがエディ・マーフィーが素晴らしかった!) 【とらや】さん [映画館(字幕)] 6点(2012-10-22 21:06:49) |
122.《ネタバレ》 なるほど、このようにしてバンドないしグループは栄枯盛衰をたどるのだな。メンバー間のいざこざとかプロデュースの方向性の違い等、お話に目新しさは特に無いけども。そしてこれでもかと膨大な質量で押してくるR&Bが洪水の如し、お腹いっぱいだあ。特に心情を歌い上げるJ・ハドソンがこぶしきかせてひっぱることひっぱること。彼女のせいで、計らずもビヨンセが大して歌上手くないことが明るみになってしまった。良かったんだろうか、この映画に出て。彼女の美貌は大変よくわかったけれど。卵型の輪郭に、配置に無駄の無い目鼻といった精度の高い美人顔。加えて迫力のある身体つき!細けりゃいいと思ってる日本のモデルがミニスカートから棒っきれみたいな脚出してるのとは大違い。J・ハドソンすら(すらって)「このドレスじゃ身体の線がキレイに出ないわ」って言ってる。“女子力”なんてお子様なワードが吹っ飛ぶ女っぷりのドリームガールズに畏れ入りましたわ。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-05-22 00:27:10) |
121.やっぱミュージカル好きだ。これもなかなか良かった。見応え有り。ビヨンセ綺麗だなぁ。ジェニファー・ハドソンは太ってるこの頃の方が現在より声が良かったね。 【movie海馬】さん [地上波(字幕)] 7点(2012-04-22 03:34:11) |
|
120.最初のオーディションのシーンで、「出演者のレベルは高いけど、中でも一番魅力的」という内容が丁寧に描かれていて、物語に入りこむことができた。 それからの話は、どんどん売れ出していく物語も歌も楽しい。 歌だけでなく、ダンスの魅力も大きいと思う。 しかし、後半は物語も歌も暗くなってしまって、ちょいガッカリ。 「この手の話は、成功するまでで充分じゃないかなあ」なんて思った。 【まかだ】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-03-25 22:57:45) |
119.《ネタバレ》 まず、エディ・マーフィーがコメディに走らず シリアス な役を演じたことが 意外 で かつ 歌もよかった(吹き替えじゃないよね、、たぶん、、、) ビヨンセ やっぱり美しいはこの人は で、ジェニファー・ハドソンの迫力 各パートの見事な歌唱力は素晴らしい(確かに若干のくどさは感じるけど(苦笑)) あえて ブラックミュージシャンのソウルフルさを前面に出し 成功への「光と影」を描いた手腕は評価できると思います。 が、各人の描写が浅く、結果イマイチその心情が伝わらず ちょっとモッタイナイかなぁ でもなんだかんだいって最後はウルっときちゃったよ このテの音楽が好きな人にはある意味ドンピシャ 好みによっては評価が分かれそう そんな印象でゴザイマス 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-03-21 20:10:31) |
118.《ネタバレ》 ちょいと長いし、そもそもミュージカルものってあまり経験がないんですが、楽しく観れました(聴けました)なかなかパワフルに迫ってくるものがあったと思います。歌の良さが映画の出来に対して+2点くらいの感じでしょうか?このへんの配点具合が難しいところですね。食わず嫌いなかたはためしてみていいと思いますよ! 【ろにまさ】さん [映画館(字幕)] 8点(2012-02-28 17:08:35) |
117.《ネタバレ》 ミュージカルはあまり見たことがないのですが、とても面白く見れました。次々と繰り出される迫力のボーカルは一見の価値ありです。恥ずかしながら、ビヨンセという歌手がでていることは知ってはいましたが、予備知識が某芸人のネタだけだったので、ジェニファー・ハドソンと勘違いして「体型まで似てるやん!」と思ってしまった…。あとエディ・マーフィーの若さと歌にも驚いた。 【来た別府】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-02-16 21:07:56) |
116.《ネタバレ》 とにかく歌が素晴らしかったです!これは、映画鑑賞ではなく、音楽鑑賞するための作品ですね。ビヨンセの役は、エフィよりも歌の実力が低く、また個性がない歌い方をするという設定だったため、ほとんどの歌は抑えて歌っていて、最初、ビヨンセファンには物足りない印象でしたが、ラストに近い「リッスン」で一気に実力を見せつけてくれましたね。ビヨンセ、本当にきれいだし、オーラはものすごいし、素晴らしいです!この映画ではよく「エフィ(の役の人)がビヨンセを食った」と言われ、事実、何かの賞もエフィが取ったそうですが、ビヨンセ、全然食われていませんよ。ただ、「ワンナイトオンリー」のエフィは最高でした。 【ramo】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-01-11 00:08:36) |
115.ダイアナ・ロス率いる女性グループ、「シュープリームス」の実話を元に、 栄光と挫折を描いたミュージカル映画。とにかく歌が凄まじい。ビヨンセはもちろんのこと、 ジェニファー・ハドソンの暑苦しいほどのド迫力ボイスにはたまげてしまう。 エディ・マーフィ、ジェイミー・フォックスと、また一流どころが脇を固めているのだが、 エディの芸達者ぶりにも驚かされた。ストーリーは恋と友情を絡めており、全体的にちと重い。 ジェニファーのわがままぶりには、またかとつい鬱陶しさを覚えてしまう。 個人的にはミュージカル映画は楽しいほうがいいのだが、 出演者たちの魅力たっぷりのパフォーマンスは、見るだけでも価値はある。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-09-22 00:25:42) |
114.ちょっと長くいかな?ジェニファー・ハドソンすごい。 【ケ66軍曹】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-07-21 04:33:27) |
113.ビヨンセとジェニファー・ハドソンの歌唱力を楽しむ映画でした。展開やストーリーはおまけです。それでも楽しめるのがミュージカルなんだと思います。 【なこちん】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-12-18 02:09:52) |
112.音楽〇、ビヨンセがきれいで〇、ストーリーは△。 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-07-08 08:50:37) |
111.《ネタバレ》 主役をエフィとジーナの二人にしてしまったので、互いのエピソードのボリュームに物足りなさを感じた。エフィのサイドでは、職も失い、子どもがいる事も夫に告げられず、苦悩する彼女をもっと見たかったが、とてもあっさり片付けられてしまう。ジーナのサイドでも彼女が"音楽"を夫の為の商品では無く、自分の為に歌おうとする決意をじっくりと描いて欲しかったが、ここもあっさり。ベトナム戦争について反戦歌を歌おうとするのを妨げられるアーリーのエピソードも同様。「自分の歌いたいモノを歌えなかったから、麻薬に溺れて自殺しました」だけでは詰まらない。もっとブラックパワーに溢れた反抗心を見たかった。 演出やストーリーも全体では平々凡々としているし、将来傑作ミュージカルとして語られる映画ではないでしょう。 ただしビヨンセとジェニファー・ハドソンの歌唱力は素晴らしいと思います。主題歌のドリーム・ガールズも耳に残りやすいフレーズで聞いていて楽しかった。 【民朗】さん [地上波(字幕)] 5点(2010-07-07 08:26:54) |