238.試合前のヘンテコダンスがあんまりよろしくない。けれど、人種差別を乗り越えるのは、黒人ではなく白人のほうで、差別は差別する側の問題。 【no_the_war】さん [DVD(字幕)] 7点(2020-03-27 14:16:58) ★《新規》★ |
237.フットボールって人間の成長だったり厳しさだったり、友情だったりなにかと画になる不思議なスポーツだ。 この映画を通して人種を超えたスポーツの力・素晴らしさを感じずにはいられない。 アメリカの人種差別映画はたくさん見てきたが差別の壁は想像以上に高い。 白人と黒人の混合チーム実現がどれほど難しいか。それをやってのけたタイタンズに爽やかな賛辞を送りたい。 |
236.公開当時映画館で見、そして久しぶりにテレビでも見、変わらずステキな映画だな。と思いました。欧米人って自分より20歳くらい年下でも、なんだか大人びて見えてしまうから、なんでそんな子供じみたことを…。と思ってしまうんだけれど、彼らも高校生。まだまだ子供で、強がって見せても結局は親に逆らえずにいたりするんだけれど、でも子供な分、心はまだ純粋な部分もあって、考え方も柔軟性がある。彼らが自分なりに努力し、他人をわかりたい。好きな人の好きな人を、自分も好きになりたい。と変わっていく様は、心揺さぶられるものがあり、そしてうらやましくも感じました。 【小星】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2017-04-07 13:31:24) |
235.もしかするとどこかで観た物語、と思ってしまう分かりやすい映画。 それでも、激しいプレーと落ち着いた音楽と、大作の雰囲気がある秀作。実話がベースとなっていることがさらに安心して観られる理由かもしれない。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-12 18:56:48) |
234.《ネタバレ》 当時としては盛り込み過ぎの感はあったようだが、今の映画に慣れてる自分に消化不良はなかった。しかし男の話に何故か小さな女の子がよく似合うね。漫画「ドカベン」のサチコみたいに。このアメフトの白人コーチの娘は男の汗くさい話の中に丁度いいアクセントになる。白人と黒人のぶつかり合い。でもどっちにしても悪い人間じゃないし、スポーツを通せば友情も築ける。試合に勝ち続けるというのは、ちょっと話が良すぎるかと思いきや、実話なんだね、これ。人間の理解が深いと、スポーツも強くなるのだろうか? 【トント】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2016-08-19 23:13:17) |
233.《ネタバレ》 実話ベースの、人種問題を軸にしたスポーツドラマにしては、確かに『深み』は足りないほうかもしれません。何人かのレビュワーさんの『ダイジェストみたい』というコメントを見て、なるほど。言われてみればそんなイメージがぴったりです。 合併、合宿、白人と黒人の交流、試合、これだけ盛り込んでしまえば、一つ一つのエピソードの余韻に浸る間もなく『ハイ、次。ハイ、次。』と急かされる感じになってしまうのも至極納得です。ただ、それが映画全体に絶妙なテンポとスピード感を生んでいて、途切れることなくラストまで一気に見れてしまう良さがあります。 この作品は『実話ベースの感動もの』の体裁を保ってはいますが、これはもう『エンタメ作品』と割り切ってしまったほうが、楽しく見れるかもしれないですね。 今作を見る前に『リプレイスメント』というアメフト映画を見ましたが、アメフトというスポーツがわかりやすく楽しめたのはそっちのほうです。こちらの作品は状況が少々わかりづらい部分が多く、特にアメフトになじみのない日本人にとってはよくわからないまま試合が展開していくことがあります。『リプレイスメント』が純粋にアメフトというゲームを楽しむ映画だとしたら、こちらは、アメフトに携わる人々の心の機微を楽しむ作品と言えそうです。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-06-10 15:30:57) (良:1票) |
232.おもしろいと聞いてたとおり、期待を裏切らず本当におもしろい映画。 |
231.実話で、差別や偏見を乗り越えて、チーム一丸となって栄光を勝ち取る、こう素場らしいピースがあって、それをこれだけうまくまとめ上げてると言うことないでしょう。 【min】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-04-10 20:46:43) |
230.これが実話というところがいい。 小難しい問題はおいて、率直に楽しめた映画だった。 もっと古い映画だと思っていたが、意外にもまだ10数年しか経ってなかったのかと。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-06-24 13:50:46) |
229.高校アメフトのスポ魂映画、黒人白人の人種差別問題を盛り込んだ実話を基にした作品。観てると「なんで肌の色の違いでそこまで差別するのか」と不思議に思うのだが、背景は違えど、現在の日本人全員が北朝鮮人に偏見なく接することが出来るかと考えると、やはり難しい問題なのだと思った(日本の北朝鮮人学校に石が投げこまれたなんてニュースもあったっけ)。 スポ魂要素と人種差別を絡めた題材なのはいいが、結果的には「広く浅い」ストーリーになった。ディープに入り込みたい、感情移入したい人には向かない。実話ものはダイジェストテイストなものが多いので、どうしてもライトな仕上がりになる。でもそこが長所でもある。感動できるかどうかは好みの差が大きく出ると思う。あと脇見運転は絶対しないでおこうと思った。 【Jar_harmony】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-16 18:15:15) (良:1票) |
|
228.《ネタバレ》 合併により白人黒人の共学校となった高校アメフト部の活躍だが、いがみあって強調しようとしない人種の壁を黒人コーチが取り除いていき見事なチームになるというのは素晴らしいことだが、それだけでリーグ戦を全勝できるほどの躍進をしてしまうというのは今ひとつ伏線が足りないのではないか。最終戦前夜に主力選手が怪我したにもかかわらず、コーチとコーディネータが最終的に確執を乗り越えオフェンスオーダーを変えるだけで勝ってしまうというのはやはり説得力がない。と、いろいろ批判したが、アメフト好きな筆者にはなかなか楽しめた映画なのであった。 好み35/50、演出10/15、脚本9/15、演技7/10、技術6/10、合計67/100→7/10点 【chachabone】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-09-12 23:21:01) (良:1票) |
227.70年代初頭の実話をベースにしたドラマ。 人種問題がストーリーに厚みを持たせているけど、基本的には友情に重きをおいたスポ根もの。 個人的には前者のほうで、もっと奥の深い人間ドラマを期待していたのだが、 これはもう制作者側の意図が最初から違うので仕方ない。 どこからどこまで脚色しているのかわからないけど、シナリオ、配役、演出のバランスが程よく、 総体的には万人好みの感動作に仕上がっていると思う。 【MAHITO】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2011-07-23 05:30:46) |
226.いやあいいなぁというスポ根青春モノ。しかも人種差別問題を扱った実話に基づいたストーリー。よくぞここまでまとまったなあ。アメリカのカレッジフットボールの「アツさ」に触れられる一本。アメリカも日本も変わらない。高校球児の夢が好きな日本人ならしっかり浸れます。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-06-16 14:06:54) |
225.《ネタバレ》 ベタなスポ根物は嫌いじゃないんだが、これはつまらんかった。 傲慢で独裁者的な主人公、キャラ設定がいまいち掴めない生徒たち、1つ1つのシーンも深堀りせずに何かのダイジェスト版を見せられている気がした。 そして最後だけは泣いてくださいよっていうあの演出。 テーマは壮大でご立派だが中身は薄い。いわゆる感動の押し売り映画。 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-05-28 15:05:52) (良:1票) |
224.スポーツには国籍も人種も関係ない!っていう現代に生きているので、どうにも話にのりきれない。そりゃあ、人種なんてつまんないことにこだわっているチームより強くなるでしょ、って思ってしまう。チームそのものの話より、人種差別の激しい町が高校アメフトを一丸となって応援しているうちに仲良くなっていく、そんな話を見たかったなあ。 【まかだ】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-03-21 09:57:48) |
223.《ネタバレ》 あぁぁ こういうのに弱いんだよなぁ俺 ただでさえもスポーツものに弱いのに、、、実話で、アメリカの人種問題を含んだ内容は深く、そして感動的です まぁそりゃぁベタで定番で鉄板だと思うけどこういう展開大好きです 強いていえばアメフトに詳しかったらもっと良かったカナ ハイ純粋にいい映画でアリマシタ 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-19 13:23:54) |
222. 見せ方もテンポもたいへんよく人を熱くさせるものがあります。これが実話なのだとしたら、よくぞここまで来たと誰もが思うと思います。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-15 14:53:58) |
221.分かりやすくて面白い。アメフトに詳しい女の子が笑える。選手同士に理解が生まれるところで満足してしまって、その後の話が結構どうでもいい感じになってしまった。それでもアメリカ映画らしいベタな感動があって楽しめます。 【さわき】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2011-01-11 00:45:30) |
220.《ネタバレ》 人種を越えた友情を描いた本格アメフト・スポコン。合宿での黒人鬼コーチによるしごきを経てタイタンズは負けないチームに成長。熱血スポコン、好みのジャンルですがあまりのめり込めませんでした。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-06-25 23:57:25) |
219.きれいにまとまった文法通りの映画で、そこそこ面白かったです。興ざめするほど盛り上げるのは嫌いですが、もう少し感情的に誘導してくれれば入り込めるのになぁと思います。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-02-10 20:53:26) |