テルマエ・ロマエのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > テルマエ・ロマエの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

テルマエ・ロマエ

[テルマエロマエ]
THERMAE ROMAE
2012年上映時間:108分
平均点:5.76 / 10(Review 140人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-04-28)
ドラマコメディファンタジーシリーズもの歴史もの漫画の映画化
新規登録(2012-05-08)【onomichi】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督武内英樹
演出鍛治谷功(日本語吹替ディレクター)
キャスト阿部寛(男優)ルシウス
上戸彩(女優)山越真実
北村一輝(男優)ケイオニウス
宍戸開(男優)アントニウス
市村正親(男優)ハドリアヌス
竹内力(男優)館野
笹野高史(男優)山越修造
キムラ緑子(女優)山越由美
蛭子能収(男優)ショールーム部長
神戸浩(男優)銭湯の中年
森下能幸(男優)宇治野
外波山文明(男優)岸本
飯沼慧(男優)名倉
内田春菊(女優)平井道子
いか八朗(男優)銭湯にいる老人
松尾諭(男優)伊丹登
飯塚昭三オープニングナレーション
山像かおりリウィア
城山堅
楠見尚己
石田圭祐
原作ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」(エンターブレイン刊)
脚本武藤将吾
音楽住友紀人
作曲ジャコモ・プッチーニ歌劇「トゥーランドット」より「誰も寝てはならぬ」他
ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇「アイーダ」より「凱旋行進曲」他
製作亀山千広
市川南〔製作〕
フジテレビ
東宝
電通
山内章弘(映画「テルマエ・ロマエ」プロジェクトメンバー)
配給東宝
作画ヤマザキマリ(漫画協力)
内田春菊(漫画協力)
美術原田満生
赤松陽構造(オープニング/タイトルデザイン)
東宝(装飾協力「海の若大将」 1965 東宝)
録音加藤大和
あらすじ
ルシウスは、古代ローマ帝国でテルマエと呼ばれる浴場を作っている、真面目な風呂職人。ある日、湯の中に沈んで考え事をしていた彼は、不思議な湯の流れに巻き込まれ、気づくと見知らぬ場所へ。平たい顔の奴隷の国に来てしまったと思ったルシウス。だがそこは、現代の日本だった。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
140.《ネタバレ》 初めての鑑賞です。面白かった。ものすごくくだらない内容なのに、それなりの教養にもなるところがスゴイ(笑)。たんに「顔が濃い」という理由だけで集められた俳優たちも笑えますが、これが驚くほど古代ローマの風景に溶け込んでおり、これならイタリア人でも違和感なく観れるんじゃないかと思いました。まあ、いくらファンタジーとはいえ「日本人が古代ローマ文明を発明した」という歴史修正主義はイタリア人から見れば噴飯ものでしょうが、さすがに日本人とは言わないまでも「属州の異民族文明を吸収することで古代ローマ文明が発展した」という面は実際にありそうな気がします。古代ローマ人にお姫様抱っこされるのがヤマザキマリの願望だったのかしら?続編も楽しみです。
まいかさん [地上波(邦画)] 8点(2023-02-12 22:33:01)
139.《ネタバレ》 まず配役が絶妙。男性の主要登場人物をすべて日本人でやってしまうチャレンジ精神に拍手を贈りたいし、それが見事に成功している。
日本の銭湯や家庭風呂がいかに至れり尽くせりの快適な空間であるかを再認識する驚きと喜びもあり、精神的にも満足感の高い映画。
現代日本でのドタバタをもっと見たかった気もするが、一応ローマ人は日本語を話せないという縛りがあるみたいなので、難しいのかな。二作目ではそこにもっと挑戦していて欲しいという期待も込めて、この点数。
roadster316さん [インターネット(邦画)] 6点(2023-02-08 09:36:10)
138.《ネタバレ》 日本映画で舞台が古代ローマで登場人物が古代ローマ人と聞くとちょっと無茶なと思ってしまうのだが、その古代ローマ人のキャスティングを濃い顔の日本人俳優のみでかためるというアイデアは非常に秀逸で、まったく違和感を感じさせていないのがすごく、この時点でもう成功と言える映画ではないだろうか。前半は主に現代にタイムスリップしたルシウス(阿部寛)が現代の風呂文化にカルチャーショックを受け、古代ローマに戻って現代で見たものを再現するというよくあるカルチャーショックコメディになっていて洋式トイレのシーンなどエピソード自体は面白いものの、短時間に3回ほどルシウスが古代ローマと現代を行き来するのを見ているうちに飽きてしまった。テレビアニメ化もされているが、(未見。)これを描くならむしろ映画よりもテレビの連ドラやアニメのほうが向いているだろう。でも、本作はこの前半部分が最大のみどころで、ルシウスのタイムスリップに巻き込まれる形でヒロインの真実(上戸彩)が古代ローマにやってくるあたりからシリアスな話になり、勢いが失速した感は否めなかったし、さらに現代にいた真実の父(笹野高史)や真実の実家の温泉の常連客である老人たちも古代ローマにタイムスリップするという展開はムリヤリ感があり、そこで彼らが戦争で傷ついた兵士たちを癒すための風呂作りに協力するというのも単純で安直な感じ。最初にも書いたが阿部寛、北村一輝、宍戸開、市村正親が演じる古代ローマ人は本当にはまっていて、前半のルシウスのカルチャーショックと合わせて、彼らのはまり具合もみどころなのだが、同じような濃い顔立ちでありながら古代ローマ人役ではない竹内力がある意味いちばんインパクトがある。
イニシャルKさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2022-07-24 16:40:47)
137.《ネタバレ》 -THERMAE ROMAE- “ローマの公衆浴場”
顔の濃い日本人でローマ人を表現するセンスは素晴らしい。中途半端に西洋人を出すよりもずっとインパクトあるし楽しそう。
あとは肩肘張らずに、原作の面白さと阿部ちゃんのスットボケキャラの相乗効果を味わうだけ。・・・だと思ったんだけどなぁ。
漫画原作の邦画って、どうしてかダイジェスト的に話を詰め込み過ぎになりがち。

①銭湯→②家風呂→③ショールーム。この、それぞれでドラマの30分枠を充分に埋められる面白い話を、たった35分で消化してしまう駆け足具合。シャワーの便利さ、富士山の壁絵の雄大さ。フルーツ牛乳の甘さと冷たさ。シャンプーハットの懐かしさ。果てはウォシュレットの気持ちよさ。…私たちの生活に当たり前に浸透している、日本のお風呂文化(いや水回り文化か)を見て、ルシウスが驚いて感動するところがこの作品一番の目玉だと思う。私たちには当たり前の光景が、どうして素晴らしいのかをルシウスに語らせる。そしてそれをローマに帰ったルシウスが、当時の技術で上手に再現するところも含めて“日本のお風呂文化って凄いんだな”って。
日本ローカルの愛すべきお風呂文化が、同じくお風呂が好きな古代ローマ人に喜んでもらえる嬉しさ。最近流行った『世界に誇る日本の文化』みたいな風潮のモトって、このテルマエ・ロマエかもしれない。

お爺さんたちが古代ローマに行ってしまうと、いままでの日本のお風呂文化の素晴らしさが伝わる喜びが無くなって、途端に退屈になる。
・・・というかネタを詰め込みすぎてお腹いっぱい。上戸彩が実家に帰るあたりにはもう飽きて長さを感じてる。
原作は途中までしか知らないけど、ローマに行ったお爺さんたちが後方支援とは言え、戦争の一方に自主的に加担するのも安直だし、クライマックスにオンドルなんて、あまり馴染みのない、朝鮮半島の文化を入れてくるのも不自然。この当時のフジテレビの韓流ゴリ押しは異常。

こんな無理やりな展開入れるなら、もう銭湯からショールームまでで90分くらいの映画で良かったんじゃないか?って。
ケロリン桶の美しさを解説する全裸の阿部ちゃん(股間は上手く隠れてる)なんて、想像するだけで笑えるのに、サラッと。
ワンダーウェーブ洗浄とかBILINGUALとか、映画独自の笑い要素もあって、全部が悪いわけじゃない。
しかしエンディングのお風呂でくつろぐ登場人物たちは、私に“お風呂入りたい欲”を沸き立たせる。
K&Kさん [地上波(邦画)] 4点(2022-06-28 22:07:49)
136.《ネタバレ》  ず~っと最初のノリでいってくれたら8点~9点。
 中盤くらいから笑えるところがほとんどなくなって残念です。
 それは裏を返せば前半のコメディセンスがずば抜けていたということ。
 特にウォシュレットのくだりは笑いの神様が降りてきていますね。これ笑わない人いるんでしょうかっていうくらい笑いました。
 それに、『現代の文明を過去に持ち込んだらどーなるか』っていうアイデアは使い古されていてもやっぱり面白いのです。わくわくしちゃうのです。ポスター。衣類かご。フルーツ牛乳。そのたもろもろ。
 阿部寛は唯一無二の役者さんですね。この人が出ているだけで映画やドラマが面白くなるんだからたいしたものです。
 上戸彩はなんだか本来の持ち味が活かされていなかった気が・・・
 彼女のセリフがなんともありきたりなものばかりでぱっとしないです。これは彼女の責任というより、脚本・演出が良くない気がします。
 ストーリーは悪くないのですが、戦時下の戦場で湯治場づくりとはずいぶんと気の長い話だと思いました。まあみんなで協力して湯治場を作っていく雰囲気はすごく楽しげで活気があって悪くなかったです。
 もう少し前半のカルチャーショック祭りを楽しみたかったので、少しばかりの物足りなさを感じつつ終劇。
 前半8点。後半6点。間をとって7点というところでしょう。
たきたてさん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2022-05-29 01:52:22)
135.フジテレビ系の映画は拒否反応があってあまり見ないことにしているが、たまたまうちの録画リストにあったので、鑑賞。
これが意外と面白かった。上戸綾もそれほど好きな女優ではないが、素朴感があって、コメディーとしてははまり役。
オープンセットといい、結構お金がけけられていることにびっくり。
木村一号さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2021-11-20 13:13:08)
134.古代ローマと現代日本、風呂好きという共通点から思いついた題材なのでしょうか?原作未読ですが楽しめました。
阿部寛さんのほりの深い顔がローマ人っぽく馴染んでいたり、タイムスリップの表現が毎回ばかばかしかったり、前半はコメディとして楽しめますね。後半は急に歴史ものの展開になって若干消沈しましたが、まあ綺麗に終わったので概ね満足です。
alianさん [インターネット(邦画)] 7点(2021-02-07 16:30:16)
133.面白かった。
日本人のキャストでこの映画を撮ったのが 良いですね。
海牛大夫さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2021-01-02 19:40:50)
132.流行ってた頃に鑑賞チャレンジしてみたけど、いまいちはまらなくって途中で断念。コロナだから、お気楽な邦画を見ようとおもって再チャレンジして最後までみたけど、やっぱり面白くないんだよな。なぜ、おれにはハマらないのか?ひとつひとつの笑いのポイントがしょぼいんだろうな。飛んで埼玉ぐらいのインパクトがあれば、笑えたんだろうな。コロナだから、ほどほどにお気楽に笑いたい人は見れば良いよ。
センブリーヌさん [インターネット(邦画)] 5点(2020-07-09 00:00:31)
131.《ネタバレ》 原作は知りませんが、こういう題材なら前半のような「日常系」の方が楽しめる。後半は戦争だの政争だの話が大きくなって、かえってつまらなくなった。風呂で戦争に貢献するというアイデアはよかったと思いますが。
アングロファイルさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2019-10-14 10:58:17)
130.  “古代ローマ人ミーツ現代人”が織りなすカルチャーショック・コメディ。主人公の大マジメなモノローグは随所でクスッと笑える。“平たい顔族“に対するローマ人役の濃い面々(阿部、市村、宍戸、北村)がいいね。
 ユーモラスな序盤~中盤に比べ、終盤はシリアス調でちょっと戸惑う。ラストの現代シーンは蛇足という印象。
 終盤は失速感が否めないものの、全編通してお風呂愛溢れる展開は好感が持てる。
風小僧さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2019-04-14 12:35:31)
129.《ネタバレ》 うん、面白かった。
原作の魅力がつまった前半が実写にしては良くできてて笑える。
上戸彩が活躍する後半がちょっとだれるが、上演時間も長くないので一気に見られる。
もちろん阿部寛は文句なく適役なんだが、田舎っぽいけど憎めない日本人の描かれ方もなかなかどうして良い味を出していると思うのだ。
mhiroさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2019-04-05 20:49:17)(良:2票)
128.《ネタバレ》 いかにも「洋画の吹き替え版」っぽく作っているのがよく分かる導入部で、ああ気合入れて頑張ってるなあ、と思うわけです。台詞の組み立てが未熟なのとか、ギャグ(タイムスリップギャップ)以外の部分が結局は凡庸なのとかは目をつぶるとして。で、何がいいかというと、風呂に対する制作者の愛情が最初から最後まで満ち満ちているという点なのです。いろんなタイプの風呂を、とにかく作る。見せる。組み込む。タイムスリップ上の諸問題も何となく風呂が解決、さらには戦闘や歴史すら風呂が解決。だから、きちんと一本の筋が通っているのです。
Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2019-03-30 00:16:15)
127.《ネタバレ》 前半はかなり原作に近い展開で、なかなか笑える。
後半はオリジナルでちょっとダレる。
まぁ全体的に楽しく見ることが出来た。
あきちゃさん [DVD(邦画)] 7点(2018-09-11 09:41:05)
126.《ネタバレ》 バカバカしくておもしろい。無茶な設定だけど、許せる。阿部寛さんは、顔が濃くて、生真面目なルシウスにぴったりで好感が持てます。上戸彩さんはいつどこで見ても幼稚な演技なのが悲しい。
チョコレクターさん [地上波(邦画)] 6点(2018-02-06 22:51:06)
125.原作既読。古代ローマとキャスティングはどう再現するかは一応クリアしており、漫画の実写化としては及第点。ただ、後半のシリアス展開は、日本とローマを行き来するほぼ一話完結式の原作のためか合ってない気がする。意図が不明のオペラ選曲にしろ、オリジナルキャラのヒロインの扱い方にしろ、良くも悪くもテレビ局印の映画で、期待しないで流す程度に見るなら普通に楽しめるかと。本場イタリア人はどんな気持ちで本作を評価したのだろうか。
Cinecdockeさん [地上波(邦画)] 5点(2018-01-15 23:31:40)
124.《ネタバレ》 前半は笑えて面白い。
(阿部寛がローマ人って設定、日本人のことを"顔の平たい族"という)
後半ローマパートが、若干退屈です
へまちさん [地上波(邦画)] 5点(2017-12-03 13:24:29)
123.《ネタバレ》 おバカな展開、老人が古代ローマ人に対するリアクションがちょっとわざとらしいが、
それが絶妙でバカバカしさに拍車をかけて面白い。

テルマエに対する誇りや愛情を存分に感じながらコミカルさを前半楽しみ、
後半は急にシリアス路線をぶっこんできて、これが残念だった。

シリアスでも良いのだけど、どう感動させたいのかがいまいち分からず、
現代から救援にきたジッチャマや竹内力たちが奮闘する姿も
そのミスマッチさが面白さや感動に繋がっていない。

ウォシュレット使用時の幸福表現が一番好きです。
元祖さん [地上波(邦画)] 6点(2017-07-16 10:46:09)(良:1票)
122.原作は未読。こんなコメディSFがあったのか!と新しいジャンルを見つけた思いで感服しました。
引き込まれて飽きることなく一気に見てしまいました。
2も見ます。
ぷらむ少佐さん [インターネット(邦画)] 8点(2017-05-29 00:28:59)
121.もう、バカバカしくって楽しくって。風呂ネタ(一部トイレネタ)でここまで楽しませてくれるなんて、いやはや、想像を絶する世界ですよこれは。
古代ローマの設計技師ルシウスが、なぜか現代の日本にタイムスリップしてきて、騒動を巻き起こす前半。すべて一人合点で勘違いしまくってるのだけど、日本の爺さんたちも負けじと勘違いしまくってる楽しさ。究極のすれ違いの果てに、「おフロ最高!」というキーワードを接点にした奇妙な意気投合が垣間見える、アホらしさ。
ときどき現れる謎のオペラ歌手(歌ってるのはアイーダの第3幕終盤ですかね)。ははは、もうこれ以上、笑わせないでください。
そんでもって、中盤からは、上戸彩が「ラテン語を勉強してきた」とか言っていきなりペラペラと阿部寛演じるルシウスと話しだす。そんなアホな、と思うけど、しかし実際、ここで物語がギアチェンジしたような印象があり、グッと我々を引き込んでくれます。
で、ドラマチックな盛り上がりを見せたのち、最後は、前半で互いに勘違いしまくりだったルシウスと日本の爺さんたちとの、お風呂好きパワーが見事に融合するという大団円。
一体、何ちゅう作品なんでしょね。
鱗歌さん [DVD(邦画)] 9点(2016-10-25 12:59:38)(良:1票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 140人
平均点数 5.76点
000.00%
100.00%
221.43%
364.29%
41812.86%
53525.00%
63927.86%
72115.00%
81611.43%
921.43%
1010.71%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review6人
2 ストーリー評価 6.09点 Review11人
3 鑑賞後の後味 6.54点 Review11人
4 音楽評価 6.87点 Review8人
5 感泣評価 5.42点 Review7人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS