12モンキーズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > 12モンキーズ
 > (レビュー・クチコミ)

12モンキーズ

[トゥウェルブモンキーズ]
Twelve Monkeys
(12 Monkeys)
1995年【米】 上映時間:130分
平均点:6.98 / 10(Review 262人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-06-29)
ドラマサスペンスSFリメイク
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-01-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督テリー・ギリアム
助監督ジョン・ラスク(第二班助監督)
マーク・エガートン
キャストブルース・ウィリス(男優)ジェームズ・コール
マデリーン・ストー(女優)キャサリン・ライリー精神科医
ブラッド・ピット(男優)ジェフリー・ゴインズ
クリストファー・プラマー(男優)ゴインズ細菌博士
デヴィッド・モース(男優)ピータース博士
ジョン・セダ(男優)囚人ホセ
ロジャー・プラット(男優)(ノンクレジット)
リサ・ゲイ・ハミルトン(女優)テディ
クリストファー・メローニ(男優)
マット・ロス(男優)
樋浦勉ジェームズ・コール(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)
戸田恵子キャサリン・ライリー精神科医(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)
宮本充ジェフリー・ゴインズ(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)
大木民夫ゴインズ細菌博士(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)
田中正彦囚人ホセ(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)
仲野裕ピータース博士(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)
辻親八(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)
坂口哲夫(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)
西村知道(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)
石森達幸(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)
村野武範ジェームズ・コール(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小山茉美キャサリン・ライリー精神科医(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄ジェフリー・ゴインズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江角英明ゴインズ細菌博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂ピータース博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠囚人ホセ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
来宮良子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
清川元夢(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
後藤哲夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作クリス・マルケル「ラ・ジュテ」
脚本デヴィッド・ウェッブ・ピープルズ
音楽ポール・バックマスター
編曲ポール・バックマスター
撮影ロジャー・プラット
ピーター・ノーマン〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
カイル・ルドルフ(カメラ・オペレーター)
製作チャールズ・ローヴェン
マーク・エガートン(製作補)
ロイド・フィリップス(共同製作)
ユニバーサル・ピクチャーズ(共同製作)
製作総指揮ゲイリー・レヴィンソン
配給松竹富士
特撮シネサイト社(フィルム・スキャニング・サービス)
衣装ジュリー・ワイス
編集ミック・オーズリー
その他ポール・バックマスター(指揮)
ロイド・フィリップス(ユニット・プロダクション・マネージャー)
テリー・モース・Jr(保証人)
あらすじ
物語は未来の世界から始まる。囚人のジェームズ・コール(ブルース・ウィリス)は、1996年へのタイムスリップの任務を課せられる。1996年に人類の99%を死滅させた、謎の細菌のルーツを探るために・・・。そして1990年、自分は未来からきたという精神病患者が現れた・・・。彼は未来からきたのか?それともすべては妄想なのか?その答えの鍵は、「12モンキーズ」が握っている・・・。過去と未来、妄想と現実が交錯した物語が展開する。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
262.退廃的な世界観と衝撃の伏線回収からのラストはゾクゾクする。
TERUさん [ブルーレイ(吹替)] 9点(2023-04-02 17:23:58)
261.《ネタバレ》 初めて鑑賞しました。
ヤク中感しっかり出すブラピすごい。
場面の切り替わりが割と激しくて今何やってるんだっけって思うこと少々。
最後は結果オーライっぽいので良かったのかな?多分・
それよりもメインテーマよ。結構聞いたことある音楽だと思ったらこの映画の曲だったのか!
不穏な時とりあえずこれ流せば雰囲気出るのがいいですね。
悲喜こもごもさん [インターネット(字幕)] 6点(2022-10-30 23:16:53)
260.《ネタバレ》 -Twelve Monkeys- ・・・と言う名の過激な自然保護団体。
テリー・ギリアム作品のなかでは珍しく、エンターテインメントとして、かなりスッキリしていると思う。未来の世界とタイムスリップを扱っているので、最初観ていて??って思うような部分も、後々きちんと事情が解る創りで、私はこの監督ではこの作品が一番好きかもしれない。

ブラッド・ピット演じるジェフリーの狂人演技、ハイテンションのヤバいヤツ感が抜群に素晴らしく、また人を引き付ける魅力も感じさせる。
そして主人公のジェームズ。主人公としてマトモなハズの彼だけど、キャサリン視点で観るとマトモとは思えず、怖くて仕方ない。妄想に思える人類滅亡のシナリオが、オオカミ少年の顛末や(出来すぎ感があるけど)第一次大戦の写真で、キャサリンが信じるまでを、一歩一歩踏みしめるように追っていけるシナリオが見事。
キャサリンが未来を信じた所に、未来を妄想と思い込んだジェームズをぶつけるのも面白い。あの不気味なテープから正気を取り戻し、テンポ良く結末に向かっていく流れも秀逸。

12モンキーズの起こした事件の清々しさ。・・・そりゃ危険なのもウロウロするわけだから、手放しじゃ喜べないんだけど、今までのドロドロしたダークな雰囲気を吹き飛ばす爽快さを感じた。
ここまで観ると、結末は悲しいものになることも想像できるけど、タイム・パラドックスを信じるなら、あの場に居たジェームズ少年には、空気の美味い明るい未来が待っている。と思えるかな。
サッチモの“この素晴らしき世界”がとても印象深く耳に残る。観終わって『良い映画観たな』って思える作品。
K&Kさん [地上波(吹替)] 8点(2022-07-06 20:41:49)
259.《ネタバレ》 テリーギリアムが、あの世界観を活かしつつも、
サスペンスタッチに挑んだ、一皮むけた作品。
劇中、ヒッチコックの鳥が出てくるが、正統派サスペンスの映画を勉強した跡がある。

これまでの「バンデットQ」や「バロン」とは違い、箱庭ではなく、
街にカメラを持ち出した、後の彼の映画につながる興味深い一本。

女性を描いてる意味でも彼を語る上で、欠かせない。

なんというバッドエンド。
鑑賞後の絶望感とアームストロングの歌の落差が心に残る。
トントさん [ビデオ(字幕)] 7点(2022-02-20 01:04:44)
258.《ネタバレ》 もう、25年も前の作品なんですね。
初めて観ました。
感想は‥‥‥つまらなかったです。
タイムマシンの説明や設定が雑過ぎるし、安っぽいし、それに途中で何が何だかストーリーが分からなくなってしまって
でも、もう一度始めから見直す気にもなれなくて‥‥
むさいブルースをもう一度見たくねぇなぁ。なんて思いも有ってね。

ラストで主人公が殺されたときには、「このままバッドエンドなのかぁ」などと思いましたが、飛行機内で保険のおばさんが出てきたところを見ると、あの後、ウィルスばら撒き男を始末してくれたのでしょうね。
せめて、男の飲み物に毒を入れるワンシーンくらい欲しかったね。
TerenParenさん [インターネット(字幕)] 3点(2020-12-07 16:51:58)
257.《ネタバレ》 昔観てるんだけど、新型コロナのせいでこの映画を思い出し、見直した。全然覚えてないおかげで、ある意味新鮮に楽しめた。むしろ、軽く心を掴まれた。
テリーギリアムの映画は癖が強く難解なイメージあるけど、今作は比較的丁寧に進んでいく。ジグソーパズルを始めるように手がかりをドサーっとばら撒き、序盤はなかなかピースが繋がらないけど終盤はカチカチとハマっていくのが心地よい。
ブラピの演技がヤバイ。たぶん彼はsane(正常)であって、insaneを芝居してるだろう。
この存在がゲイリーオールドマンの刑事っぽいのと、ラストのあともう少しで明るい未来!てところで挫かれるあたりは、『レオン』ぽかった。摩天楼を舞うフラミンゴの群れが泣けた。

けれども今冷静になると、気付くこともある。たぶんあのタイムマシンを濫用すれば、同一の時代、場所に、あちこちの未来からかき集めた屈強なブルースウィルスを結集できる。それをもっと切羽詰まってない時代に放り込めば平穏に解決できそう。
no_the_warさん [DVD(字幕)] 8点(2020-03-23 15:43:03)
256.《ネタバレ》 途中までは謎めいた展開にワクワクして見ていたが、「12モンキーズはウィルスとは無関係でした」あたりからの流れで消沈してしまった。視聴者の予想を裏切るのは結構だが、ショボい方に裏切ってどうする。中途半端な恋愛要素にも惹かれない。純粋にタイムトラベル物として楽しみたかったかな。
alianさん [DVD(字幕)] 6点(2019-11-23 10:16:59)
255.ギリアムにしては、あくの弱い映画。SF設定だが、ちょっと弱い。
にけさん [映画館(字幕)] 6点(2018-12-30 21:01:19)
254.未来の世界はちょっと古い感じはするが、世界観は好き。ブラピの役どころが中途半端なのと、ラストで少年を探すところがちょっと違和感あり。
nojiさん [DVD(字幕)] 7点(2018-05-21 23:24:13)
253.《ネタバレ》 癖の強いテリー・ギリアム監督なのですが、良さがまったくなく残念な映画でした。
ゆっきーさん [DVD(字幕)] 6点(2018-05-09 08:33:23)
252.《ネタバレ》 20年ぶりに再鑑賞しましたが濃い映画のわりに全く覚えていませんでした。。いい部分も悪い部分も目立つ映画で、結果的にプラスマイナスゼロ的な評価に落ち着く感じです。

プロットは素晴らしいのにターミネーターなどと比較すると穴が目立ちます。未来から来たという証明ができるようにしてやらないとウィリスが気の毒だし、そもそも、12モンキーズが愉快犯だった事実は未来でも有名な話では?(笑) 恋愛パートは心地よい余韻があって好きですが、女性がウィリスに惹かれる理由が弱いのが残念でした。
 
個人的にはお笑い要素は不要に思いましたが、ブラピはお笑いじゃないと画面上で耐え切れなかったかもしれませんので難しいところですね・・ 恋愛パート中心にシットリシッカリと固めて欲しかったのに、全体的にガチャガチャしすぎて周りが騒がしすぎるといった印象しか残りませんでした。
アラジン2014さん [インターネット(字幕)] 6点(2017-09-23 11:56:02)
251.《ネタバレ》 久々に再度観ました。やっぱり面白いです。ただ、ブラッドピット親分の「12モンキーズ」の目的が動物園の動物を解放することが目的であれば、それが映画のタイトルとなってしまうのはちょっと肩透かし的な感じがしました。
珈琲時間さん [インターネット(字幕)] 8点(2017-08-07 08:22:40)
250.むさ苦しいブルース・ウイルスと暑苦しいブラッド・ピットに嫌気がさしてストーリーが頭に入らない。お目当てのプラマーの印象もまるで無く、激しい頭痛に見舞われた本作自体がウイルスのような作品。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 2点(2017-07-17 20:50:37)
249.《ネタバレ》 モンティパイソン仕込みのコメディとシリアスのあいだを抜ける演出がこの監督の魅力なんだと思う。
ラストは、未来からジョーンズ博士が来て、未来は救われたのだとわたしは解釈したが、そうではないと思う人がいるようで意外だった。
「わたしは保険よ」という台詞の意味は、ブルース・ウイルスが失敗したときのために来たという意味だと思うが、なかなか伝わりづらい演出にも思える。

マデリン・ストウが急速にブルースに惹かれ始める要因は、彼女が以前にブルースに会ったことがある、という意識から来ているのだと思うが、そのあたりの伏線があればもっと作品がよくなったと思う。その伏線がないために、彼女の急速な心情の変化に唐突感を覚えてしまう。ブルースが彼女を子供の時に見て覚えていたというのはわかるのだが。細かな辻褄は合わなくてもいいと思うが、彼女の心情の変化はこの映画の後半をひっぱる重要な要因だけにこの伏線はつくってほしかった。

いずれにせよ、俳優陣の演技も含めて脚本も演出も素晴らしく、とても完成度の高い映画だと思う。
ヒエログリフさん [ビデオ(字幕)] 7点(2017-05-20 14:29:01)
248.《ネタバレ》 ガッツリどっぷりテリーギリアムでした。

絵割や、厭らしい嫌味も含め
モンティパイソン好きな個人としては10点なのだけども、
誰にでもお勧めできる映画ではなしw

実際、勧めた友人からはトホホな感想だったのも事実ですw
こっちゃんさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2017-03-23 21:40:51)
247.映画の存在はずっと前から知っていたけど
ようやく今頃見る。
期待してたけど、タイムスリップの扱いがちょっと雑すぎて映画の世界に入り込めなかった。
タイムスリップするタイミングも、年代も、その仕組みも、。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 4点(2017-02-06 21:03:03)
246.《ネタバレ》 20年近く前に観た時はよく分からない映画だという印象しかなかったのですが、それからずいぶんと時間を経て内容を全く覚えてない状態で再び鑑賞。改めて観てすごいストーリーだなと。伏線も見事に回収しきった緻密なストーリーだと思います。ただいかんせん、結局未来は何一つ変わってないわけで、2時間鑑賞した後、疲れが残るというか。こういうタイムトラベル物は2時間主人公と一緒に頑張って、未来を変えてハッピーエンドとなるのが醍醐味だと個人的には思うのですが、絶望的な冒頭に向かって収束していく感じの映画です。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-11-13 02:07:47)
245.《ネタバレ》 久しぶりに見返してみたけど、これはえげつない作品でしたね。
初見ではブラッド・ピットの怪演ばかりに目がいってましたが、この作品のストーリーのなんと巧みな事か。
タイムトラベル要素とイカれた精神世界で混沌とした世界観。
何が現実で何が虚構なのか。
小説とか、文字ならなんとでもなりそうな題材ですが、映像でここまでの仕上がりにもってくるなんて悪魔の所業ですわ。
どっぷり不思議な話に魅了されました。
非常に素晴らしい娯楽作品だと思います。
ろにまささん [CS・衛星(字幕)] 10点(2016-10-23 23:19:24)
244.ちょいちょい見直す映画。
20年間見続けてるんだから名作だと思います。

最近はドラマ化されてるし、今見ても面白いと思います。
fujicccooさん [DVD(字幕)] 7点(2016-05-15 23:04:21)
243.《ネタバレ》 伏線回収モノは好きなはずなんですが、「12モンキーズ」が事件の中核を担っていないという事実にふーんとしか思えなかった自分には合わない作品だったようです。未来から来たという主人公の記憶や発言が真実か妄想か定かでない面白味は独特で、いいですね。仕舞いには、精神科医までもが幻覚症状を患った患者なのでは、と疑心暗鬼に。ブラピのイカれた演技も光ります。
Jar_harmonyさん [DVD(字幕)] 5点(2016-04-21 19:14:10)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 262人
平均点数 6.98点
010.38%
110.38%
231.15%
362.29%
4103.82%
53513.36%
64216.03%
75420.61%
85019.08%
94216.03%
10186.87%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.30点 Review10人
2 ストーリー評価 7.00点 Review16人
3 鑑賞後の後味 5.85点 Review14人
4 音楽評価 6.88点 Review17人
5 感泣評価 4.62点 Review8人
chart

【アカデミー賞 情報】

1995年 68回
助演男優賞ブラッド・ピット候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ジュリー・ワイス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1995年 53回
助演男優賞ブラッド・ピット受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS