42.最初から最後まで不愉快な映画。製作者の意図のままにあやつられました。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-12-20 11:59:48) |
41.真犯人についてのどんでん返しも殺人事件の時効についての大逆転も意表を突かれました。素直に面白いと言えます。 【クロ】さん [地上波(邦画)] 7点(2020-10-15 13:06:33) |
40.「殺人の告白」より先に鑑賞。展開は楽しめたけど、こんなに上手くいくかな、という感じは否めない。 【noji】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2020-03-08 20:01:32) |
39.これが日本オリジナルの脚本でしたら素直に凄いと思いますが、原作韓国と聞いてなんかガッカリしました。内容に関しては途中までかなり楽しめる流れですが、TV出演で真犯人が判ってしまう作りはなんか安易で残念でした。ただ、曽根崎配役を藤原氏にしたのは正解だと思います。仙堂役で藤原氏が出てきたら一発で出オチしてしまいますので(笑) 前半の流れに免じてこの点数ですが、オチまで含めると評価は半減しそう。邦画にしてはまあまあ楽しめました。 【アラジン2014】さん [インターネット(邦画)] 6点(2020-03-05 12:34:35) |
38.「そこそこ面白い」は6点だからそれを。 中盤くらいまではいい感じでしたが、話が動いて真犯人がだいたいわかってからつまらなくなった。 もう一度どんでん返しが欲しかった。 【たんたかたん】さん [インターネット(邦画)] 6点(2020-02-09 15:59:41) |
37.韓国オリジナル版あるんですね。序盤は予測不能なシナリオで良いけど、これ犯人は藤原竜也の方が良かったなー。真犯人は狂気さがイマイチです。 【真尋】さん [インターネット(邦画)] 7点(2019-06-02 16:03:06) |
36.《ネタバレ》 ○○ト○○の告白 ー私が真○○ですー 万○○の時点で気付いてネ ○原竜○君、ご苦労さん もう帰っていいよ 後は僕がダサく締めくくっておくからさ 仲村ト○ル 【3737】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2019-05-07 23:15:05) |
35.結構期待して観たんだけど、期待値上げすぎたのか、そんなに面白く感じなかった。淡々と進んでいつの間にか終わってた。 【おとばん】さん [インターネット(邦画)] 5点(2019-05-07 22:49:26) |
34.《ネタバレ》 セブンのような脚本で、それなりに楽しめた。 ラストをイヤミスのような展開にしたのはマイナス。特に意味もなく、バットエンド風にするのはやめてほしい。 【アクアマリン】さん [映画館(邦画)] 5点(2019-05-01 22:13:56) |
33.《ネタバレ》 生放送で種明かしをした瞬間に真犯人候補が一人しかいないのが残念でした。が、このストーリーを考えられるような人ってすごいなって思います。終始胸糞の悪い話ではありましたけどね。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2018-09-24 04:01:28) |
|
32.《ネタバレ》 折角一つの事件が時効に掛からず 犯人を逮捕できるのに 肝心の犯人が「捕まっても別にいいし、死刑でもかまわない」じゃあシラケます。 【紫電】さん [ブルーレイ(邦画)] 5点(2018-09-13 22:21:09) |
31.謎解き苦手な私でもフツウに楽しめました。 藤原竜也さんさすがの迫力。 犯人の狂気がおとなしめで、ちょっと残念。 【たんぽぽ】さん [地上波(邦画)] 7点(2018-06-20 09:54:12) |
30.《ネタバレ》 冒頭の記者会見からサイン会あたりまでの部分で一気に 引き込まれ、一体この話をどう収束させるのか期待しまし たが、終盤にかけていつもながらの過剰演出で、終わり方 もなんとなく予期するものでした。 警察も簡単に犯人もその襲撃者もみな取り逃がす醜態ぶり も相変わらずのパターン。 そもそも殺人事件が22年前という設定は、殺人の公訴時効 廃止により避けられないものであったとはいえ、登場人物 がみな若すぎるという違和感を生んでしまって、せめて10年 ぐらいであればもっとリアリティがあったと思います。 それにしても犯人は不死身ですね。あれほど腹を思いっきり 刺されて止血もされずに助かったのですから、最後の一撃でも 死なずにピンピンしていたのでは、などと冷めた見方をして しまいました。 【キムリン】さん [地上波(邦画)] 6点(2018-06-12 08:41:59) (良:1票) |
29.《ネタバレ》 物語中盤で大ネタの種明かしあり。ただし、タイミングが早いので充分な“溜め”が得られずカタルシスが不足しています。これは二の矢を用意しているため、仕方がない部分はあるものの、ギリギリまで引っ張って最後に畳み掛けるスタイルでも良かった気がします(それくらい最初の仕掛けが物語上の肝)。それにしても、犯人に自殺願望があるのは困ったものです。刺し違えても構わないという復讐者側の覚悟の価値が失われます。ただしそれでもなお、仇をただ生かしておくという結論には逆立ちしても至らないので(死刑にはなりそうもないので)、私だったら完全犯罪による復讐を計画します(それも、あっさり殺すのではなく、生地獄を味わってもらいましょう)。でも収監されてしまっては無理な話。あの方法しか復讐の術がなかったヤクザの息子には同情します。藤原竜也さんは、こういう役にはうってつけ。憎悪のドラマに濃い味の演技はよく合います。伊藤英明さん迫真の“泣き”も素晴らしかったです。ちなみに、オリジナルの韓国映画は鑑賞済であることをすっかり忘れておりましたが、本サイトの自身の投稿を見直しておぼろげながら記憶が甦ってきました。オリジナルで私が抱いた不満は本作では解消されているようですが、その分アクも抜けていたような。このあたりは好みもありましょうが、やはりコト復讐映画というカテゴリーで韓国映画の右に出るのは至難の業という気がします。 【目隠シスト】さん [地上波(邦画)] 6点(2018-06-10 16:16:38) (良:1票) |
28.なかなかの展開ではあるが、ちょっと平坦な印象も受ける。固執する何らかの狂気がそこまで出ていないのだろうか。 【simple】さん [地上波(邦画)] 6点(2018-06-09 20:30:10) |
27.《ネタバレ》 ツッコミどころはいくつかあったものの 楽しめた映画でした。 冒頭のセブンぽい映像とか 起承転結の結ぽい導入とか結構入りはいい感じだと思いました。 しかし22年前に連続殺人犯に藤原君は 年があってないんじゃない?って思ったら ちょっと意外な展開でした(被害者の一人ぐらいだと予想していたので) ただ微妙なのが真犯人の動機が。 あの手の動機は好きじゃないんですよねぇ。 あと、仙堂キャスターは藤原君の正体知らないはずなのに 何故万年筆を渡そうとしたのかが今ひとつ わかってないです。 とはいえ最後らへんの藤原君の演技とか良いなぁって感じでしたし 正体が明らかになるまでの展開とか良かったのですよ。 そこからの演出はちょっとくどいかなぁ。(放送禁止シリーズぽいですが) ってことで7点で。 |
26.《ネタバレ》 作りこまれたストーリーで最後まで飽きずに見ることができました。 真犯人は途中まだ全く分からず、意外な人物だったので高評価。SNSなど現代の社会情勢も活用していて良い。 本格派サスペンスを求めている方にはお勧めの一本。 【バッジョ】さん [DVD(邦画)] 7点(2018-06-08 19:53:16) |
25.《ネタバレ》 連続殺人犯とゆーよりは、牧村の妹をめぐる謎解きにシフト。 でも、まぁ真相はある程度の驚きがありました。 以下、おもいっきりネタバレなので、お気をつけて。 藤原名乗る→周りざわつく→中村取り上げる→偽物真犯人釣り上げる→伊藤と藤原仕掛人だった→藤原気づく→中村真犯人 と、まぁムリがあるはずなんだけど、感じさせないのは真犯人を捕まえてほしいと願う気持ちからか。 藤原竜也さんの功績は大きい。 伊藤英明さんも、ね。 時効を超えて真犯人にたどり着いた被害者遺族たちに敬意を表します。 映画とはいえ。 【ろにまさ】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2018-04-30 22:11:09) |
24.入江監督のことはよく知らないけど、恐らく割り切ってエンタメに振れたのだろう。細部は気にしないでください、と言っているかのような作りだが、狙い通り興行的には成功したので報われた気分だろう。オリジナルで不評だったところは受け継がない。リメイク版独自の展開も用意する。といったところで満足感はそれなりにある。本家を6点にしたので、こちらは7点で。 【リーム555】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2018-04-17 00:12:52) |
23.《ネタバレ》 韓国版は鑑賞済。あちらの方では終盤の派手なアクションが作品の雰囲気を壊していて不満でしたが、こちらはそういった悪い部分がしっかり修正され違った展開になってて良かったです。まあ終盤以外の基本的な骨格部分は変わらないので驚きはなかった上に、2回目の鑑賞だとストーリーの無理が見えてしまうのであまり2回目の鑑賞には向かない作品ですかね。(8点は1回目の鑑賞と想定した点数です)犯人が捕まって被害者側が救われるかというとそういうことはなく、1つの区切りでしかないというのは現実的でもどかしいものを感じます。 【映画大好きっ子】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2018-04-12 01:38:50) |