私の殺した男のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ワ行
 > 私の殺した男の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

私の殺した男

[ワタシノコロシタオトコ]
Broken Lullaby/The Man I Killed[英]
1932年上映時間:77分
平均点:7.50 / 10(Review 4人) (点数分布表示)
ドラマ戦争ものモノクロ映画戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(2003-10-07)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-10-21)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督エルンスト・ルビッチ
キャストフィリップス・ホームズ(男優)フランス人兵士 ポール・レナール
ライオネル・バリモア(男優)ウォルターの父 ホルダーリン医師
ナンシー・キャロル(女優)ウォルターの婚約者 エルザ
ルイズ・カーター(女優)ホルダーリン夫人
ザス・ピッツ(女優)ホルダーリン家のメイド アンナ
エマ・ダン(女優)戦争で息子を亡くした母親
脚本エルネスト・ヴァイダ
サムソン・ラファエルソン
撮影ヴィクター・ミルナー
製作エルンスト・ルビッチ
パラマウント・ピクチャーズ
美術ハンス・ドライヤー(美術監督)
あらすじ
第一次大戦中、塹壕で一対一になったドイツ人を殺してしまったフランス人の青年は、戦後も罪の意識に耐え切れなかった。彼は殺した男の両親に謝罪しようとドイツへ旅立つのだが、、、 ルビッチ異色の反戦映画の傑作!
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.フランソワ・オゾン監督のリメイク版があったので見てみましたが、リメイク版ですら現代の映画としては素朴すぎる内容と感じたものですからやっぱりオリジナル版を見ても印象は変わりませんね。冒頭はいいですね、戦争が既に忘れ去られつつある社会の描写、しかしそれ以降は戯曲が原作なためかほとんど舞台劇のように登場人物も少なくなり演出も演技も大袈裟に感じられるばかりです。ドイツ人だからベートーベンにビールって…この時代には説得力があったのかもしれませんが今だとコメディのようにも見えてしまう描写です。物語としては主人公が勝手に自己完結していて他人にちゃんと向き合っているように見えません。せっかく許しを与えてくれた神父に逆ギレする一方、ドイツ人の家族へは許しを求めるなんて自分勝手すぎではないですか。周りはみんな許してくれるのに自分が自分を許せないだけなんてずいぶん贅沢な悩みですね。この主人公で説得力のあるストーリーを構築するならもっと社会の厳しい目を描く必要があると思います。フランス人とドイツ人の対立というテーマは第二次大戦以降ではほぼどうでもいいものになってしまいました。対等な者同士が殺し合えたある意味幸せな時代の産物です。本当の戦争の悪とは不平等にこそあるのでしょうから、この作品はどうしてもおとぎ話のように感じてしまいます。
Сакурай Тосиоさん [インターネット(字幕)] 4点(2023-05-15 22:59:29)
3.《ネタバレ》 息子を亡くした親の喪失感がひしひしと伝わってきて、墓地での母親同士の会話に泣かされてしまいました。
ラストで演奏に聴き入る夫妻にこれでいいのだと思う一方で、真実を隠し通せるとは思えず、明らかになった場面を想像して、やはり真実を伝えた上で葛藤を乗り越える物語でなけらばならないのではないかと複雑な心境です。
抑えた語り口で反戦を謳う本作から7年後にWW2が開戦する現実の厳しさを感じます。ヒトラー総統は鑑賞してなかったのでしょうね。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 7点(2018-07-27 16:29:43)
2.《ネタバレ》 凄ぇ・・・としか言いようがない。言葉が出てきません。
自分のつたない文章でこの映画を語るのもおこがましいですので、気になった箇所を書くに留めますが、まず、登場人物の演技が素晴らしい。それぞれの感情表現の巧みさ、特に、感情を堪え忍ぶ様の描写テクニックが素晴らしい。他のルビッチの作品でも見られますが、抑えきれない感情を描くことに関してルビッチの右に出る者は恐らくいないのでは。
演技だけではない。例えば、墓地で鞄の中からハンカチを取り出す。もう、これだけで夫人の悲しみが伝わってくる。
冒頭の、失った片足の隙間から抜いた兵隊が行進するワンショットも同様。戦争の悲劇を何と雄弁に語ったひとコマだろう。
極めつけはラスト。鍵を使って鍵盤の蓋を開ける。これだけで、それまで癒えることのなかった心の傷の深さが非常によく分かる。
そのときの、二人の演奏を聴く老夫婦の幸せそうな表情といったらもう・・・。
一方のポールも、それで罪滅ぼしが出来るのだからきっとそれでいいのだと思う。
生涯をかけてエルザを愛しワルターの両親を守っていけばいい。
ワルターを死に追いやったのは全てポールのせいではないけども、嘘をついてそれを押し通し続けるのは心苦しいけども、こういう人生もあるのだという一つの御伽噺のような映画でした。
もっつぁれらさん [映画館(字幕)] 9点(2010-03-21 01:14:24)
1.異色のルビッチ作品、さてどうなるものかの不安もなんのその、参った!何がってラスト3分ですよ。このシーンは映画史上燦然と輝くルビッチの3分クッキングですよ。用意する材料は役者とバイオリンとピアノ。青年にバイオリンを渡してしまえば、台詞は一切なし。手を握り合うバリモアとカーターの老夫妻、閉ざされたピアノに息吹を与えるキャロル。彼らの表情を見るだけで、わたしゃーこれから幸せですよ。ルビッチ様、あなたはいったい、Who are you!
彦馬さん 10点(2004-05-04 20:48:39)(良:2票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 4人
平均点数 7.50点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4125.00%
500.00%
600.00%
7125.00%
800.00%
9125.00%
10125.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 10.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 9.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS