259.素晴らしい。vol.1の倍素晴らしい。1本にまとめて、vol.1を見て去って行った人たちにぜひ見て欲しい。 【460】さん [DVD(字幕)] 8点(2020-05-06 21:16:46) |
258.《ネタバレ》 タランティーノの趣味全開の続編。もう元ネタが全然分からないから、観終わった後にいろいろ調べたくなる作品。(笑) プライドが棺桶を突き破るシーンなんかは、心の中でスタンディング・オベーションの状態! これぞタランティーノ作品。最後まで楽しませてもらいました。大満足! 【たけたん】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2019-09-24 15:48:38) |
257.《ネタバレ》 前作Vol.1と比べれば、凄くまともな映画。これ以降、映画らしい作品になる。サーマンとハンナのキャットファイトが見所。 【にけ】さん [映画館(字幕)] 7点(2019-01-13 10:08:48) |
256.映画館で見ていたら、帰り道は悔しくて仕方なかったと思います、お金と時間を使って映画館まで見に行ったことに対して。シリアスな映画でないのは十分承知してますが、オタクを公言している監督が、日本や中国、香港の混同をしていると、映画を見ていることに腹立たしさが湧いてきます。1作目唯一の見どころであった戦うシーンが少なく地味になったので、ただストーリーを確認する作業が2時間強続きます。 【shoukan】さん [ブルーレイ(字幕)] 2点(2015-06-28 17:52:28) |
255.タランティーノ監督の超贅沢なお遊び作品シリーズ。 【movie海馬】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-01-30 20:54:13) |
254.「もっと暴れて欲しかった」というのが率直な感想。Vol.1で数多くのミーハーをドン引きさせる洗礼を与え、見る人を限らせてしまったら本末転倒。もっとも、観客に媚びさせることをしないタランティーノの姿勢には好感を持てるけど、最終章の尻すぼみ感が残念で仕方ない。「何で真面目になっちゃってるのよ?」と。Vol.1と併せて一本の映画として見ると正直バランスが悪い。3種類のエンドロールも流石にやり過ぎかな。パイ・メイの下での修行と対エル・ドライバー戦が良かっただけに消化不良感が残る。1・2を3時間でまとめたバージョンを希望。 |
253.《ネタバレ》 この映画公開時の、勝手に"ラブストーリー"という副題を付けて売っていた宣伝はなんだったのだろうか。1作目をカップルで観に行って、グロ描写に全然耐性のない彼女が激怒して、もう来ないなんてなったカップルをもう一度呼び戻そうという策略か。いかにも今度はオシャレな大人が観るラブストーリーですよと思わせているが、実際観たらまた目玉ポーン!で蛇がシャー!ですからね。またヤッチマッタカップルがどれだけ居たかと思うと楽しくてしょうがないですね。 しかし、皆さん仰せの通り、前作に比べるとやや普通になっちゃったのが残念です。 前作のあの勢いそのままにもっとはっちゃけても良かったんじゃないかと思いました。 ブライドの本名を隠していたのもそれほど意味を感じられなかったし、あれだけ強かったのに急に弱りすぎ。やっぱトラックスーツを着ないと120%の力を発揮できないのでしょうか。 【ヴレア】さん [映画館(字幕)] 7点(2014-11-11 08:24:58) |
252.《ネタバレ》 うーーーん。1のぶっ飛び感をずっと続けられても困るけど、いきなりこんな普通になられてもねえ…。 しかもザ・ブライドなんか1より弱くなってる?あっさりビルの弟にやられちゃってびっくり。 最後の対決、子供が殺し教育受けてるのかと思ってびくびくしちゃいましたが(チャイルド・プレイの人形みたいな顔になって母を追っかけてくるとか)さすがにそれはしませんでしたね・・・金魚殺すくらいで。 ビルが案外あっさりやられてしまってすごい長い前ふりだったなあ…という感想しかもてませんでした。 1-2にわけないでちょっと長くていいから1本にまとめてくれた方がよかったな。 【ぺーこ】さん [DVD(字幕)] 4点(2014-04-13 15:52:54) |
251.《ネタバレ》 ○動きが少ないからか割と退屈。相変わらずの西部劇的演出は好きだが。○2作まとめて評価しても微妙なところ。はまらなかったといえばそれまでだが。○クレジット時に梶芽衣子の「恨み節」が流れるのはいいね。 【TOSHI】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-12-22 21:01:31) |
250.第一作に比べるといまいちインパクトが足りない。 バカっぽさ、はっちゃけ感、おふざけがなく、凡庸な作りになってる印象がいなめない。 「普通の映画」になってる。 普通の映画としても悪い出来ではないんだけど、取り立てて褒めるべきところもない。 ラストシーンも、普通ならけっこうグッと来る展開なんだけど、バカ映画の延長線で見てしまってるので、どうしても茶番に見えてしまう。 【椎名みかん】さん [DVD(吹替)] 6点(2013-08-24 03:36:41) |
|
249.《ネタバレ》 前作は2度目の鑑賞にて、やっとノリについていけた勢いのまま今作を観たら普通過ぎて拍子抜け・・・ 昔、ヤンキーだった奴が家庭を持ったら、すっかり落ち着いて良きパパになってしまったような感じ。 でも、あのハチャメチャな前作を上手い事纏めたなぁ~という印象。 今まで復讐の鬼だったブライトが母親の顔になった娘との再会のシーンが好き。 何はともあれ、“タランティーノ劇場”めでたし、めでたし・・・ 【ぐうたらパパ】さん [インターネット(字幕)] 6点(2013-05-17 16:01:14) |
248.前作が動ならこちらは静。前作のような派手なチャンバラシーンはありませんがその変わり人間ドラマで魅せてくれます。それとタランティーノという監督は相変わらず言葉のチョイスが上手いですね。いちいち粋というかセンスを感じさせます。前作同様楽しませていただきました。 【キリン】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-01-08 01:30:16) |
247.《ネタバレ》 あらら?思ってたよりかなりオトナシイ。。。「1」であんだけ斬って斬って斬りまくったのに、急にカンフーの修行?ま、結局は役に立って良かったけどね。メチャクチャはっちゃけてた「1」からすると、ちと、いやかなり物足りないなぁ。せっかくあのノリに慣れてきてたのにさー(残念) 個人的には最終章に大いに期待してたけど、ちょおっと長すぎて&肩透かし気味、、、結局ダリル・ハンナとの闘いのところが一番盛り上がったカナ? とはいえ、タランティーノのニッポン大好きなのはよーく分かりました(笑)だって嫌いだっていわれるよりよっぽどいいでしょ? 日本人として嬉しく思う所存でゴザイマス 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-01-03 20:01:49) |
246.《ネタバレ》 復讐劇後編、バイオレンスとキャラクター描写のバランスが良くこれまた見入ってしまいました。 拳法修行や眼帯の女殺し屋のエピソードなど、緊張感をもたせながら飽きさせない作りには感服しますね。 いよいよ大ボス、ビルとの対決を前にして娘の存在を知ることになった主人公。 割とあっさりとした決着はちょっと意外でしたが、ここまでの道のりは長かったですね、ユマ・サーマンにはお疲れ様としかいいようがない。 【ろにまさ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-10-14 20:59:59) |
245.《ネタバレ》 あれ、監督やりたいことvol.1でやり尽くしちゃったのかな、と思うほど今作はやたらシンプルで正攻法。物足りないなあ、と一瞬思ってしまってこりゃタランティーノ中毒になりかかっているのでは、と冷やりとする。 真相が明るみになってみれば、単なる痴話喧嘩かいな。ラストで復讐を終えて泣きすさぶヒロイン。愛してたからこそ許せなかったわけだけど、愛があったからこその慟哭。この場面、ぐっときました。 エンドロールも思い入れたっぷり、時間いっぱいとって、流れる音楽は昭和の大衆酒場風。1と合わせて振り返ってみれば、監督の溢れる映画愛がミラーボールの如く多面体にキラキラと目がつぶれそうに眩しい作品でありました。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-04 01:56:44) |
244.《ネタバレ》 棺桶的なものに閉じ込められ土に埋もれるシーンと、五点掌爆心拳しか印象に残らなかった。相変わらずアクション、スプラッター性、日本LOVEは健在。 【バトルコサック】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-02-13 06:42:27) |
243.《ネタバレ》 付いていけないよ…。さすがに…。棺おけの中に閉じ込められて埋められるシーンが怖かった。最後はハッピーエンドで、まあ良かったね。 【bolody】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-12-28 00:37:23) |
242.うーん・・。1のテイストはまったくと言っていいほどない。タランティーノ健在なり、だけ。 【おばちゃん】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-08-14 19:10:00) |
241.アクションシーンばかりの「1」と異なり、 ヒロインのキャラ描写を中心にしたドラマ的な要素が多くなっている。 両方合わせれば、一応ストーリーとしては成り立っているのだが、 もう少しうまく振り分けられなかったものか。「1」で見せた数々のこだわりもなくなり、 前作では冒頭の部分しかなかったウエスタンを、こちらではメインに。 この監督にとっては、構成などあまり関係ないのかもしれない。 かなりの長編にはなるだろうけど、必要のない部分をカットして1本にまとめた方が・・・。 まあ、おんなじか。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-08-14 17:19:47) |
240.《ネタバレ》 全体評価は下がっているようですが、個人的にはVol.1よりも楽しめました。 まず前作で引っ張りに引っ張った大ボス・ビル役の故デヴィッド・キャラダインの存在感が素晴らしい。大ボスとしての期待を裏切らないカリスマ的な極悪っぷりでした。 物語は序盤は割と静かに展開していきます。生き埋めシーンの暗闇の閉塞感、怖さの演出。タランティーノはこういう演出がやはり上手いなぁと思わされました。人を虐めたら右に出るものはいないですね(笑) アクションシーンの割合は前作に比べて減り、ストーリー重視になっているものの、 その分エルとの対決シーンはとてもスピーディで迫力があり、手に汗握る素晴らしい出来。 ラストは、タランティーノにしては真面目すぎというかストレートすぎる気がしないでもないですが、総じて見ると、常に漂うヒリヒリとした感触といい、前作とは全く違った作品に仕上がっていて見応えがありました。 まぁ何よりユマ・サーマンの役者魂に感服いたしました。頑張りすぎです。 【おーる】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-09-17 14:47:12) |