Menu
 > レビュワー
 > イマジン さんの口コミ一覧。3ページ目
イマジンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  アライバル-侵略者-
<ネタバレアリマス>宇宙人が地球を襲うと言う話。しかしこの映画には、宇宙人がなかなか出てこない。それより電波天文学の話が永遠と続く。かと言って知性のある映画と言う訳でもない。またコメディでもない。どうやらこの宇宙人は地球を温暖化して、自分たちにとって住み易い環境を作ることが目的だったようだ。実は見終わってからやっと気付いたんだけど、それを見落とすほどちっちゃな映画に思えた。
6点(2001-01-29 12:33:14)
42.  アルマゲドン(1998)
月の裏側でシャトルが加速するシーン、本来なら緊迫するシーンのはずが、合間にリブ・タイラーの待ち侘びてるシーンが挿入される。”人類を救う”ことがテーマであるはずの映画。にも拘らず、まあ何とも呑気な気さえしてくる。このシーンに代表されるように、緊迫するはずのシーンが歌やラブシーンで掻き消されている気がした。笑いあり涙ありのごっちゃ混ぜで、あまり好きにはなれなかった。
5点(2001-01-29 12:30:53)
43.  愛と青春の旅だち
当時は、「あの映画見た?」「見た見た!」って感じだったのを覚えている。とにかくこの映画が全ての青春映画のモデルになっていることも否定出来ない。「トップガン」と違って、キャスティングが完全な大人になってしまっているので、羽目の外し方も何か芝居臭く感じたが・・・。オスカーを獲得した鬼軍曹の名演は感動的だが、個人的にはあまり好きにはなれなかった。すまん!
7点(2001-01-26 12:42:53)
44.  愛と哀しみの果て
シドニー・ポラック監督は個人的に好きな監督。数々の名作を送り出してきたのに、こんな映画でオスカーを取って欲しくなかった。映像は綺麗なんだがストーリーに物足りなさを感じた。特に物足りなさを感じたのは、同年にノミネートされたスピルの「カラーパープル」からオスカーを横取りしたと言う、不名誉なイメージを植え付けられたことからも来ている。正々堂々と受賞できる日が来ることを祈りたい。
6点(2001-01-26 12:30:38)
45.  アダムス・ファミリー2
コメディはやっぱりブラック・ユーモアだ!
9点(2001-01-26 10:36:28)
46.  アウトサイダー(1983)
今思えば、恐ろしいほどのキャスティング。結構、良い映画なんだけど、ちょっと臭くて無理があるような設定。あのオールキャストに騙されたような気も・・・
7点(2001-01-26 10:34:02)
47.  アサシン(1993)
「ニキータ」よりもあっさりしていて、全体から受ける印象は本作の方が良い。主演についても、あまりに個性の強い「アンヌ・パリロー」よりも「ブリジット・フォンダ」の方が日本人好みだろう。しかしハリウッドがリメイクした割にはアクションシーンに物足りなさを感じた。
6点(2001-01-26 10:31:12)
48.  愛と栄光への日々/ライト・オブ・デイ
少し大人になったTeenagerの現実社会の厳しさと切ない青春時代が描かれている。そろそろアイドルから脱皮しなければ?とでも思ったのであろうか。マイケル・J・フォックスには似合わないシリアスな作品だと思った。
5点(2001-01-26 10:30:26)
49.  あなたに降る夢
この映画は実話をヒントにしていると。と言うことは、登場人物も実際に存在する人達ばかりなのだろう。登場人物が実際に存在するなら、この我が侭なラング夫人は、相当嫌な奴なのだろう。この物語中、夫人は最後まで悪い妻として描かれており、ラング氏とも結局和解することも、彼女自身反省することもしない。もしこんな描き方をされたら、普通本人が訴えを起こし、裁判ざたになりそうである。そうでも無いようだから、実在のラング夫人も嫌な奴であったか、実はこんな邪悪な女性は存在しなかったかだと推測できる。何はともあれ良い話であった。☆ただこのウエイトレスがブリジット・フォンダのように美人でなかったら約束を守ったであろうか?まず自分だったら1ケ月はこの店に近づかないだろうけどね・・・
9点(2001-01-25 12:26:20)(良:1票)
50.  アナコンダ
なかなか迫力があって予想以上に面白かった。しかし蛇が登場するシーンに関してはCGを多用し過ぎ。個人的にはリアルに見えなかったけどね・・・
6点(2001-01-24 15:11:49)
51.  アンタッチャブル
まさに男の映画!
10点(2001-01-22 12:15:18)
52.  愛と死の間で
前世と現代とを推理しながら展開して行くストーリーは斬新であったが、科学では解決できない、運命に振り回される人々を描いた作品ではないかという期待は裏切られた気がした。単なる「火曜サスペンス劇場」と同レベルの映画に思われたが・・・
3点(2001-01-19 12:18:59)
53.  アウトブレイク
パニック映画にありがちなパッケージ化された恐怖に留まらなかったところが良かった。
9点(2001-01-19 12:17:16)
54.  アポロ13
映像が綺麗ですね。友達んちのDVDで見たんですけど、全員その映像の美しさに感心していました。作品の背景には、無意味に月へ人を送り続けた大国のエゴらしきものが見え隠れしていなくもないんだけど、決して政治的ないやらしさを描こうとしなかった分、純粋に楽しめました。何故か普段なら不恰好な叔父さんたちが、NASA職員として働く姿は括弧良く見えてしまいます。
9点(2001-01-18 12:31:12)
55.  アラクノフォビア
大の大人が蛛1匹に何を大騒ぎしてるんだ。思わずラストは、蛛の方を応援してしまった。
1点(2001-01-10 18:41:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS