Menu
 > レビュワー
 > K-Young さんの口コミ一覧
K-Youngさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 80
性別
メールアドレス wakasa@hf.rim.or.jp
自己紹介 映画って本当に良いですね、晴郎さんが言っていた。忠夫さんが熱く語っていた。荻さんは斜めに座って、ちと難しめな解説をしていた。土曜日には、テレビの前のあなたとお会いしましょうと、約束され、日曜日の夜には、さよならを、それも三回言われてしまう。その時まだ小中学生。今、その人達と同じ年齢になり、私も同じような事を言い始めている。追いつけたのか?それがこのレビュー。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アジャストメント 《ネタバレ》 
世界の新指導者候補のアメリカ人よりも、この映画自体を「調整」してください、姿を見せない議長さん。
[映画館(字幕)] 4点(2011-06-07 13:28:20)
2.  アメリカン・ギャングスター 《ネタバレ》 
狙いは分かります。「フレンチコネクション」のセッティングで「ゴッドファーザー」風のセンチメンタリズムとバイオレンスの味付けに「デパーテッド」の役者の重量感で押し出そうとした?んーん、どれも駄目のようです。有名ラーメン店の良いところだけ取り入れて、結果、麺・スープ・具どれも不満足、なんとも間抜けなラーメンが出来た、そんな感じでした。善悪の差配も、最後俳優ワシントン君の持つ個性、正義感、に合わせたような感じで(彼、最後のあの展開がなかったら役を引き受けなかったのかな)、カタルシスもなければ、悲哀もないという中途半端さ。クロー君も「ビューティフルマインド」であなた知能派と違うでしょ、という意見を聞かなかったのかな。そんなこんなで、スコット監督頼みますよ。
[映画館(字幕)] 6点(2008-02-01 18:28:19)
3.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 
結構なもんでした。私は「人種問題」の映画というよりも「後悔」の映画だなぁ、と思いました。「後悔」というプロットが先にあって、その後に「人種問題」というのが乗っかった印象がありました。それは、「人種問題」への切り込み方が少しステレオタイプからかな、と。たぶん、差別される側の映画はあったけど、その逆はなかったから、それでいこうか、という意気込みでしょうが、やはり差別する側。やや甘い。そこを「後悔」というプロットで包み込ませて、いいドラマの感じにしているという………観賞後、なんかこんな映画あったよなぁと考えてました。ずっと、考えて、あ、イージーライダーだと思ったのです。同じ「後悔」から「悲劇」へのパターンの映画ですね。
[DVD(字幕)] 8点(2008-01-15 21:15:54)
4.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 
話が違う!「地球最後の男」じゃないじゃないか。ま、「地球最後の女」がでてくるかもしれないって思ってたけど。ロード・オブ・ザ・リング3にあったひっかけみたいに。ゾンビまではまぁ、人類じゃないとしよう。でも、でも…… 話が違う!ホラー映画ならホラー映画って言ってよね。こっちは、それ避けてんのだから。これも、まっ、どきどきした分、ホラー映画ファンの気持ちが分かるような気がしましたよ。話が……あの、あの病気って空気感染じゃなかったの? 犬は噛まれて感染しました。人間もみんな噛み合ったのかしらん、何十億人の噛み噛みゲームなのね? 話が……空気感染だとしたら、ライオンとかもかかったはずだけど? 昼間いたけど。話が違うって映画の「伝説」になりました。
[映画館(字幕)] 5点(2008-01-14 21:20:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS