Menu
 > レビュワー
 > hibari_21st さんの口コミ一覧
hibari_21stさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 41
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  クワイエット・プレイス 破られた沈黙 《ネタバレ》 
ミリセント・シモンズの演技が非常に良かった。【7点】  少し甘めに加点した。前作未見。 主演は実際に聴覚障害者であるミリセント・シモンズと言って良いだろう。劇中でも落ち着いた中にも利発な少女役を見事に演じきっている。 実際聞こえている演者がやるよりも自然な表情と所作を見て取れた。実は彼女に聴覚障害があることを知ったのはこの映画を鑑賞後であったが 観賞中も本当に聞こえてないのでは?と随所で思った。  各所に何故?と思うところはあるものの、音に反応する未知の生命体という設定は全編にわたり緊張感があり楽しめた。まぁ状況的にはアメリカ 全土に数千万匹クラスで存在しないと音で直ぐに襲ってきたりはできませんけどね。
[インターネット(吹替)] 7点(2022-04-16 19:49:13)
2.  グリーンブック
最後の黒人専用バーの演奏で全てが昇華された。9点 そのために白人による上辺だけの上品な演奏会に耐え忍ぶ苦痛を与えたのであろう。 白人の彼らには差別のつもりは毛頭無い。そういう決まりだと信じている。「郷に入れば郷に従え」という言葉が好きな保守的な 人々が世界中に多いが、その決まりは正しいの?誰かの人権を踏みにじりつばを吐きかけているのでは無いのか?正しさとは何なのか。 今なお「差別と区別の」境界で苦しむ人々が世界中にいる事は肝に銘じておきたい。  特に印象的なシーンは、トニーが警官に問い詰められイタリア系だと言ったとき、警官に「お前も半分クロだ」と言われ思わず警官を 殴ったシーンだ。その時トニーは何を感じ何に怒ったのか色々と考えさせられた。そこから一気にトニーとドクターの距離は近づく。  それと最後ハッピーにさせてくれたのは、奥さんに手紙の作者がバレバレだったことですかね。 まぁ、あのやんちゃなトニーが素敵な手紙を書けないことくらいはお見通しですよね。
[インターネット(吹替)] 9点(2022-02-24 09:14:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS