Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  インシディアス
えらいまたこの時代にありきたりな話もってきたなぁという印象。 あのソウを作ったのになぜここまで悪い意味で正統派?
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-01-13 00:32:14)
2.  インモータルズ/神々の戦い
神々のスローモーション戦闘をメインにすればいいのにつまらない人間の戦闘ばかりめだつ。明らかに脚本ミス。筋肉美はかなりいい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-02-02 12:39:10)
3.  イノセント・ボイス 12歳の戦場 《ネタバレ》 
いやーひたすら重い。子供たちの青春と悲劇のギャップがまた切ない。突然ふってくる銃撃戦、そして死。常時涙腺ゆるみっぱなしでした。でも所詮平和な日本で感じる出来事。またこれが切ない。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2011-10-22 23:52:59)
4.  インセプション 《ネタバレ》 
エッシャーの無限階段のようにこの世界も無限階層と考えたらすごく怖いと感じた。 現実なんて裏を返せば夢の階層と変わらないしといった形。ただ少し長いかな。
[映画館(字幕)] 7点(2010-08-11 01:10:36)
5.  イエスマン "YES"は人生のパスワード
とにかくアリソンがかなり好みでした。 バンドのデザインも好み。是非おつきあいです。 女の人が好きそうな映画でした。
[映画館(字幕)] 7点(2009-03-22 20:30:02)
6.  イーグル・アイ 《ネタバレ》 
途中のスピード感は評価。 ただ話的にはありきたり。 あとすこし長い。 デッドゾーン的ラストとおもいきや 助かるのもまた悪くないかなぁと思いました。
[映画館(字幕)] 6点(2008-11-08 02:23:57)
7.  インサイド・マン
ああ、なるほどねと言うオチ。でも釈然としない。カタルシスがねえの。 主人公達どうなる?どうなる?ドキドキ!ギャー。そうきたか~! 最後はジェットコースター的に展開を進めるべきなのに最後急に止まって あ、オチこれねとみせられた気分。台詞は好きです。
[映画館(字幕)] 6点(2006-07-18 02:24:27)
8.  いつも心に太陽を
生徒の更生する過程がいまいち。しかしこの60年代のファッションが20年代にも 流行っていたと知って時代は繰り返すなぁと感心しました。
[地上波(吹替)] 5点(2006-06-08 15:24:02)
9.  イン・ハー・シューズ
キャメロンのプロボーションには脱帽。最近小じわも増えてきたし落ち目かなぁとおもってましたが今回のでやっぱり好きって再確認しました(笑)話としては特に映画館に見に行くほどでもないかというのが正直な感想。やっぱり姉妹で無いと共感しにくいですかね・・・これ。
[映画館(字幕)] 6点(2005-12-02 15:43:02)
10.  愛しのローズマリー
結構女性などの反感をかいそうな映画ではあるwただラストにちょい感動というこのもって行きかたはすきだなぁ。
7点(2004-01-13 13:16:49)
11.  イベント・ホライゾン
得体の知れない恐怖との戦い。じんわり湿った怖さ。 でもそれだけなんですね・・・。結局なんだったんだよ敵! みたいなw
5点(2003-12-17 19:53:56)
12.  インデペンデンス・デイ
明快単純で面白い。普通にハラハラ出来る分は非常によい。 自分的テーマは絶望。だって宇宙人強すぎるもんw
8点(2003-12-12 15:13:06)
13.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
美しい映画ですね。登場人物たちが。もう少しバンパイアで あるがゆえに切なさは欲しかったかも。
6点(2003-12-05 19:57:54)
14.  イレイザーヘッド 《ネタバレ》 
ダメ男の日常。突然女妊娠。理解できない子供。 なれない相手の親。価値観。すべて不条理な世界観で 現実を表している。不快になったらこの監督の勝ち なんですね。いいです。
7点(2003-11-15 01:14:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS