Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 
しまった! 映画館で観るべきだった! ご都合主義的なストーリー展開ではあるが、そんなのを吹き飛ばす映像美とラストでサンドラ・ブロックが這いずりながら立ち上がる姿が素晴らしい。
[DVD(字幕)] 9点(2014-05-30 23:42:42)
2.  ゼロ・ダーク・サーティ
淡々としていて盛り上がりに欠ける。多分、少し長いからだろう。120分ぐらいにしてもらえれば、もう少し緊張が出るような気がするのだが・・・ それと、マヤ(ジェシカ・チャステイン)の心理描写が少なすぎて、ビンラディン捜索に対する執念が見えないのが欠点だあろう。
[DVD(字幕)] 6点(2013-10-04 22:11:40)
3.  セブン 《ネタバレ》 
決して後味の良い作品ではないが、面白い映画だと思う。 グロテスクで直接的な表現によらずとも、ミルズ(ブラッド・ピット)の妻トレーシーの生首が入っている(だろう)箱を見せること等の間接的な表現で想像させ、恐怖を煽る手法はすばらしい(?)。 物語の中盤でミルズがジョン・ドゥ(ケヴィン・スペイシー)に銃を突きつけられ、撃たれる寸前まで行くのだが、ジョンは撃たなかったわけはなんなのだろうか。自分の計画をじゃましたミルズに対して、思いも掛けない方法で復讐をするために撃たなかったのだろうか。しかし、ジョン自身が殺されるような展開は容易に想定できる復讐方法をとったのはなぜなのだろうか。う~ん、わからん。まぁ、常人がサイコパスのやることを理解しようとすること自体が無理か。 終盤で、妻を殺されたミルズが逆上、いや悲観に暮れてといった方が正確かかな? 撃っちゃいけないぞと願いつつも、俺も撃つんだろうなと思う。裁判の行方が気になる。 最後に、エンドロールが上から下に流れるのは捻りはきいているが違和感があった。
[DVD(字幕)] 8点(2013-01-15 19:24:04)
4.  セットアップ
ブルース・ウィリスに惹かれて観てみたが、大物ぶったボスの設定なのだが完全な脇役で残念だった。 ストーリー自体もありきたりで、ドキドキ感は皆無。 一言で言えば駄作だね。 ブルース・ウィリスもなんでこんな映画に出演したのかなぁ・・・
[DVD(字幕)] 3点(2012-08-19 21:59:16)
5.  戦火の馬
各々のシーンは素晴らしく、さすがはスピルバーグと言えるだろう。 ただし、ご都合主義的なストーリー展開、ドイツ人同士・フランス人同士だろうが英語をペラペラとしゃべるところには少々げんなりした。 あんまり認識がなかったけど、第一次世界大戦の初期には騎馬による戦闘が行われていたんだね。機関銃、戦車、毒ガスといった新しい兵器が登場したのは知っていたが・・・
[DVD(字幕)] 7点(2012-08-14 00:02:12)
6.  セックス・アンド・ザ・シティ2
前作に続いて、本作もドラマシリーズが好きな人が観るべき映画だね。 ドラマを観ていない人が観ても、やかましいだけ・・・
[DVD(字幕)] 4点(2012-05-30 01:00:48)
7.  セックス・アンド・ザ・シティ
ドラマを観てから観るべきなんだろうな。しかし、騒々しい主人公達だったなぁ。
[DVD(字幕)] 5点(2012-05-27 10:00:10)
8.  世界侵略:ロサンゼルス決戦 《ネタバレ》 
どうでも良いが、オープニング付近は『クローバーフィールド』ぽっい感じがし、これははずれかと思ってしまったが、まぁ普通の戦争映画だと思う。相手がエイリアンだと言うことを除けばだが。 前半の戦闘と後半の戦闘でエイリアンの強さが全く変わっており、非常にバランスが悪い。特にミサイル一発で敵の母船が撃墜される所なんて、中盤までの劣性は何だったのかと言いたくなる。
[DVD(字幕)] 5点(2011-12-22 01:02:38)
9.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り
プライドが高く、毒舌家で、酒飲みで、女好きの盲目の中年男性(盲目は兎も角、銀河英雄伝説のポプラン中尉やシェーンコップ准将が年をとるとこんな感じか?)を演じるアル・パチーノの演技がすごいの一言に尽きる。アル・パチーノも「これでアカデミー賞主演男優賞を獲れなければ一生無理だろう」と思ったことでしょう(妄想ですw)。 ストーリー自体は、そんな凝ったところもなくふつうだと思う。最後の演説と生徒たちの行動には、目尻があつくなった。 本作はずいぶん昔から存在自体は知っていたが、タイトルからべたべたのラブストーリーと思っていたので触手が動かなかった。タイトルでずいぶん損をしていると思う。
[DVD(字幕)] 8点(2011-07-28 13:18:30)
10.  正義のゆくえ/I.C.E.特別捜査官
日本ではあまり馴染みのない移民をテーマにしているため、非常に取っつきにくい。 ハリソン・フォードが全面に出ていれば、また違った映画になったかもね。 今は馴染みがない移民だが、その内日本でも真剣に考えるときが来るかなぁ・・・
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-05 00:56:55)
11.  センター・オブ・ジ・アース(ブレンダン・フレイザー主演)
3D映画なので、3Dで見ればまた違った評価があるのかもしれないが、子供向けとしか思えないちゃちなシナリオではあまり期待できないなぁ・・・
[DVD(字幕)] 4点(2009-06-14 02:23:44)
12.  センター・オブ・ジ・アース ワールド・エンド(OV)
遙か昔に読んだ記憶があるジュール・ベルヌの「地底探検」とは似ても似つかぬ作品になってしまっている。 安易に瞬間移動装置やら掘削マシーン(こんなのがあったらトンネル工事は楽だろうな)を出したのが失敗だ。 唯一評価できるのが、女性だけのチームって事だが、キャスティングがいまいちで魅力に欠ける。
[DVD(字幕)] 3点(2009-04-26 23:51:30)
13.  聖なる予言
タイトルにだまされるなw 副題に注目せよ!(これだけと何を言っているのかわからないだろうから解説すると、某レンタルサイトにおいては「ワールド・トレジャー 聖なる予言」と言うタイトルでレンタルしていたのです。) 見ているのが辛くなるほど痛々しい映画です。ただし、最初の20分位はそれなり楽しめますが、それ以降はご都合主義のオンパレード。
[DVD(字幕)] 2点(2008-03-06 11:00:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS