Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。2ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  チャップリンの冒険
当時のチャップリンの短編コメディとしてはある程度の集大成を迎える作品となっているだろう。終始小ネタが満載で、笑いどころがたくさんある。話としてはあまり収拾がついていないが、アイスのシーンにしても、ドアのシーンにしても、非常に面白く、エリック・キャンベルは今作でも存在感を発揮している。
[DVD(字幕)] 8点(2008-04-03 17:35:29)
22.  チャップリンの移民
後半はタイトルの「移民」から少し逸れてしまった気がするが、船でのやり取り、レストランでのやり取りはそれぞれ皮肉交じりだが面白かった。
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-03 17:06:12)
23.  チャップリンの霊泉 《ネタバレ》 
徐々に皮肉の入ってきたチャップリン短編コメディ。今回は聖なる水が酒に代わっているというオチ。コメディは回転ドアにマッサージと多少しつこい部分もあったが面白かった。
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-03 16:55:06)
24.  チャップリンの勇敢 《ネタバレ》 
終盤のドタバタはなかなか面白い。チャップリンが警官というのも新鮮で、むしろ違和感がある。
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-27 14:33:40)
25.  チャップリンのスケート 《ネタバレ》 
スケートという手段を使い、いつものように繰り広げるギャグは本当に面白い。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-27 14:31:49)
26.  チャップリンの番頭
可もなく不可もなくといった感じ。時計のシーンは面白かったが。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-16 11:05:27)
27.  チャップリンの消防夫
確かにチャップリンの短編の中では、話にまとまりがある。ふざげた消防夫のチャップリンがやっとのことで現場へ向かい、人命救助をする。なんかチャップリンらしくないような感じが不思議な感覚の短編。
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-16 11:02:55)
28.  チャップリンのゴルフ狂時代
チャップリン対チャップリンになるのが面白い。本当にチャップリンの頭はアイデアの宝庫だったのだろう。
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-06 15:55:13)
29.  チャップリンの給料日
やはり工場現場のシーンが一番面白い。逆回しを使ってレンガをキャッチするシーンはよく思いついたものだ。
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-06 15:51:46)
30.  チャップリンの独裁者
チャップリンの勇気を買いたい。もしアメリカが反ドイツならすぐにでも殺されていただろう。前作に比べたらコメディが少なくなり、中盤少し退屈になったが、とにかく素晴らしい作品。
[DVD(字幕)] 9点(2008-01-12 11:16:45)
31.  チャップリンの黄金狂時代 《ネタバレ》 
ラストの陳腐さを除けば、かなり面白い作品になっている。これほどブラックなコメディは珍しいのではないかと思わせるほどの出来。ラストも金に目がいってジョージアと結ばれないバッドエンディングなら満点だった。
[DVD(字幕)] 8点(2007-12-16 15:46:49)
32.  チャンプ(1979) 《ネタバレ》 
感動させるためとはいえ主人公を死なせる必要はない。子役の子も過剰な演技に見えるし、共感するには強引な話。もっと現実味のある話にして、感動を強要しない作風なら良かったと思う。
[DVD(字幕)] 4点(2007-09-10 15:51:38)
33.  沈黙の要塞 《ネタバレ》 
本当にアクション映画なのかというほどのアクションのへぼさ。セガール映画の面白さは素手のアクションにあるのにもかかわらず、爆発ばかり。これでは面白くはない。でも、白熊をやっつけるシーンが面白かったのでプラス一点。
[地上波(吹替)] 2点(2006-10-20 19:44:01)
34.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 《ネタバレ》 
○程よくふざけているのが良いんだろうな。○長身のキャメロンに対し、意外と背の低いルーシーをあまり身長差なく描くのは結構大変だったんだろう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-02 00:23:30)
35.  沈黙の聖戦 《ネタバレ》 
○改めて鑑賞したが、それほどでもないな。○セガール太りすぎで、スタント多用が残念。○ラブシーンはさすがに不要。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-08-30 11:41:01)
36.  沈黙の戦艦 《ネタバレ》 
○ライバックシリーズでは続編に軍配。これぐらいなら、「ダイ・ハード」の続編の設定にしてほしかった。○トミー・リー・ジョーンズの悪役ぶりは最悪。ラジー賞受賞でも良い位に。
[地上波(吹替)] 3点(2006-08-30 11:35:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS