Menu
 > レビュワー
 > ダブルエイチ さんの口コミ一覧
ダブルエイチさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 390
性別 男性
年齢 54歳
自己紹介 映画は芸術ではなく娯楽と思っているクチの
ハリウッド至上主義者。
アクションメインで、サスペンスもかなり。
ホラーも観ますが、恋愛モノはノーサンキュー。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  父親たちの星条旗 《ネタバレ》 
「ミリオンダラー」では吉と出たが、今回は失敗でしょ。ポール・ハギスの脚本が。「クラッシュ」でも鼻についた時間軸入れ替えのテクニックと人種差別描写がさらにキツくなってしまってる。脚本のテクニックを披露したいのはわかるが、今回の映画で時間軸入れ替えをやる必要性がまったくみえなかった。単に分かりづらくしているだけだったもん。それでなくても戦争映画というのは同じ軍服着ていて人物見分けづらいってのに・・・。あとインディアンがいるのは分かってるから多少は人種差別描写は必要なんだけど、それに重きを置きすぎ。完全に後半はドクではなくアイラが主役になっちゃってる。そういった“暴走”を食い止めるのがイーストウッドとスピルバーグの役割なのに、“なんだかなぁ”といった印象。とにかくポール・ハギスの起用が許せなかった。物量作戦の描写の凄まじさ(映像と音)、その物量作戦の犠牲となった主人公3人の演技、そして戦意高揚とは無縁の淡々とした音楽といった“脚本以外”の部分がいずれもすばらしかっただけに残念至極。追記:誰も触れないから書いておく。イギーの死に方が続編で伏線になってなければ、彼の消息についての言及があまりにも不親切になる。その辺りも踏まえて「硫黄島からの手紙」を楽しみにしてます。
[映画館(字幕)] 6点(2006-10-29 13:18:14)(良:1票)
2.  地球で最後の男 《ネタバレ》 
アザーズ観たとき「え、これってまさかシックス・センスと同じオチじゃないだろうな?」とヒヤヒヤしたことを思い出した。「え、これってまさかジェイコブズ・ラダーと同じオチじゃないだろうな?」と。だ・か・ら、同じことやるならもっとミスリーディングするなり、ビックリドッキリさせる演出しろよって。。。邦題付けたヤツのある意味作戦勝ち。見せられたこっちは詐欺に遭った気分。
[DVD(字幕)] 3点(2005-10-19 20:11:54)
3.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
3人がポーズとるたびにダチョウ倶楽部の“ヤー!”を思い出し苦笑。監督の趣味なのか、プロデューサーのドリューの趣味なのか、モトリー・クルーやらワム!やら80年代の洋楽が流れ、そこに同時代性を感じ無性に嬉しかったなぁ。下品になるギリギリのところでとどめているお色気。アクションも悪くない。娯楽作品としては、なかなか良いのでは?
7点(2003-12-08 21:58:15)
4.  チェンジング・レーン
ハデなアクションも、銃撃戦もない。ましてや妄想系でもないのに“ありえなーい”お話とはいったいどゆこと?2時間ドラマのほうが、よっぽど身近に感じて練られた脚本のものがありまっせ。映画館で観たら激昂しただろうね、これ。 
2点(2003-12-06 22:51:47)
5.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル 《ネタバレ》 
確かにフルスロットルしてますね、お色気もアクションも(前作比)。この映画がおバカ映画に入るのかどうかはちと疑問だけど、はじけちゃってるノリはキャミの笑顔で許しましょう。でも、御三人方とも老けましたね(苦笑)。次はさすがにキツいかも。ムササビはさすがに“そりゃねーだろ!”と突っ込んだけど、デミ・ムーアがよかったです。概ね好評の要因は、彼女にあったかと。不満点はバイクスタント。CG粗すぎ。
[映画館(字幕)] 6点(2003-12-05 20:09:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS