Menu
 > レビュワー
 > Olias さんの口コミ一覧
Oliasさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4678
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ネットワーク
豪華キャストを投入して力を込めて作った割には、前提部分の作り込みが不足していてポイントがずれている感じ。それぞれの登場人物の立ち位置というか、視聴率や番組制作に対してどういうスタンスなのかという部分が突っ込みが浅く表層的だし、何よりも、フェイ・ダナウェイやロバート・デュヴァルのオーバーアクトが気になる。ホールデンの家庭部分や不倫関係の描写も、何でそんなものが必要だったのかな・・・。などと文句を言いつつも、志は高く、気合は入った作品だと思うので一応この点数。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-24 02:44:05)
2.  ネバダ・スミス 《ネタバレ》 
実に正統派的でストレートな復讐譚。しかし、丁寧に作っているのは分かるけど、やっぱり焦点が絞り切れていないというか、せっかくのネタを使いこなせていない気が・・・。(1)インディアンの女性、結局ただ途中で出会っただけ?もう少し(後で出番はいらないにしても)活用されると思ったのですが。(2)収容所と脱獄のシークエンスが長すぎ。その割に、「あえてリスクを冒して助けたのは自分で復讐するため」という心理の綾が生かされていない(最後は正体バレしてむしろ慌てて実行している)。(3)わざわざ「母は皮をはがれて・・・」とか言っているのだから、2人目はあんなやり方(そもそも本当に死んだかどうか映像上は不明)ではなくて、こっちも皮をはぐくらいのことをしてほしかった。その方が、1人目や3人目との対比もなされ、また3人目の追い詰められ感も増したはず。(4)せっかくのタバコ袋、使われ方はあれだけですか!(5)せっかく最後に出てきた恩人の商人、使われ方はあれだけですか!
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-09-23 00:51:41)
3.  ネバー・クライ・ウルフ
存分に映し出される氷原の風景は何とも美しいのですが・・・筋立てが何とも平坦で単調で、「ただ後を追っているだけ」にしか見えず、その方向からの面白みはありませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-17 02:31:42)
4.  ネバーランド
 幻想シーンの美しさは良いのだが、現実の場面との関わりの描写が弱すぎる。それがどのようにして舞台上のピーター・パンに結実するのかを明らかにしない限り、頭の中だけでの観念上のお話という評価は免れないと思うのだが。ウィンスレット未亡人との関係の推移も平凡だし、ウィンスレット自体がミスキャストだと思う。
5点(2005-01-16 21:18:42)
5.  ネル 《ネタバレ》 
前半の緊迫感や気合の入り方はなかなかでしたが、どうみても陳腐な病院脱走シーンでがっかりして、法廷での演説シーンで完全に醒めました。ラストなんかは安手のメロドラマです。どうしてこういう面白い題材を扱っていながら、こんなマニュアルみたいな演出をしてしまうのでしょう。
5点(2004-09-21 02:32:48)
6.  ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅 《ネタバレ》 
この監督って、「サイドウェイ」でも「ファミリー・ツリー」でも、頭で考えただけのような観念的で作為的な描写しかしてなかったのですが、やはりこの作品でもそれは変わりませんでした。●頑固親父が一歩も譲らないので渋々連れ出す、しかも道中でも全然言うことを聞かない、というのはこの種ロードムービーの定番でもありますが、それならば親父はそれを超えるほどの何らかの渋さや格好良さを見せてくれないといけません。それに、途中から金の亡者やら何やらが絡みついてくるという展開が1つのポイントになっていますが、元はといえば自分が軽々しく周りに話して回ってるからでしょ。なので、限りなくどっちもどっちにしか見えません。妻が期せずして得意の猛広舌でそれを撃退するシーンは、予想しない心理の発展があって一瞬面白かったのですが、そういうシーンはそこだけでしたね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-12-22 02:07:30)
7.  ネゴシエーター
主人公も悪役も、際立った何かを持っているわけではなく、ただシナリオ通りに動いているだけなので、面白くなるわけがない。エディ・マーフィの演技も、小手先でかわしているのがミエミエ(もっとも、それを発揮させる場を与えられなかった演出側にも問題があるが)。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-06-19 01:57:47)
8.  眠れぬ夜のために 《ネタバレ》 
こんなしょうもない謎のB級作品にミシェル・ファイファーが出ていたとは・・・。当時はまだまだ演技も硬いですね(というか、演技を要求されるほどの内容でもないが)。一瞬の間に爆睡して何時間も(1日以上?)経っているという間の抜けた(文字通りだ)展開が面白かったので+1点。あそこでミシェルが消えていたらもっとよかったのに。
[DVD(字幕)] 4点(2013-01-17 00:48:00)
9.  ネバーエンディング・ストーリー
作り手に都合の良いだけの必然性のないエピソードが切り貼りされているだけであって、特に何も感じませんでした。アトレーユの格好良さに+1点と、当時、あちこちで嫌というほどかかりまくっていた恐るべきテーマ曲に+1点。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-07-11 00:43:57)
10.  NEXT-ネクスト-
内容がどうこう以前に、この作品で何でニコラス・ケイジとジュリアン・ムーアなのか、というのが最大の謎。しかし2人とも老けたなあ。ジェシカ・ビールが意外にチャーミングでした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-09-25 00:55:18)
11.  ネイビー・シールズ(1990)
最初から最後まで、「殺せ!殺せ!敵を殺せ!」が続いています、というだけ。この脳天気ぶりは「アイアン・イーグル」にも匹敵するが、こっちの方が一目でアホ映画と分からない真面目っぽい作りをしているため、タチが悪い。なお、サントラにはMr.Bigのアルバム未収録曲が2曲提供されており、その点のみ価値がある。
1点(2004-10-03 21:08:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS