Menu
 > レビュワー
 > まつもとしんや さんの口コミ一覧
まつもとしんやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 150
性別 男性
自己紹介 「映画ぐらい、最後は悪に鉄槌を」「コメディならば最初から最後まで笑わせ続けろ」の二大モットーと、アンジェリーナ・ジョリーとミラ・ジョヴォヴィッチを心の支えに、『007』を明日への希望に、今日も映画を観ております。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バイオハザードIV アフターライフ 《ネタバレ》 
以前、『1』から『3』までまとめてDVDで観た際に、「『4』はないと踏む。(『3』のオーラスにあった)アリスがホントにぞろぞろ東京に現れたらコメディだ」と書きましたら、本当にそうなってしまいました(笑)。「もうゾンビ関係ないじゃん」とか、「あの打ち込まれた血清はどうした(あ、あれでも効いたことになってるの?)」とか、もはや言っても詮ないですね。あえてシリーズとしてのヨコの比較をしない考えも浮かびましたが、『4』と銘打っているのを尊重(?)させていただいて4点。内訳はミラ様のお姿だけで4点。あ、あといちおう中島美嘉に心の0.5点。 しかしま、『3』のオーラスは悪い冗談だと思っていたわけですが、ね。今回こそそうであってほしい。あのオーラス、忘れますのでもう止めにしましょう、頼むから。
[映画館(字幕)] 4点(2010-09-21 12:38:21)
2.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
うーん……。全体のコメディ部分(というかジョニー・デップ部分)は好きですし、アクションも楽しめました。明らかに『2』よりは上なんですけど、7点を付けた『1』とのヨコの比較だと6点になってしまいます。完全な続き物として、『2』との連動で『3』も落ちてしまった格好だけに、少々残念です。シリーズ通しても6点。あえて繰り返しますが、こちらも『2』次第では7点でしたけどね。
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-11 18:25:36)
3.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
『1』に輪をかけてのくだらなさ。私としてはそんなくだらなさが大好きなので、青竹背負ってるところなんかで、「まあこれだけで『1』と同点(7点)でもいいかな」と思ってたんですがね。やっぱり最終的にヨコの比較で1点下げました。オーラスひとつだけでも、さすがに本作よりは『1』でしょう。『3』前提は、少なくとも“あちらさん”の都合なわけですからね。まあ、6点は『1』同様にジョニー・デップとくだらなさに全部。また出てきてくれた海賊コンビにも心の2点を差し上げます。
[DVD(字幕)] 6点(2008-06-17 03:25:21)
4.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ジョニー・デップだけで7点全部。内容は置いといて、というわけではなく、セリフやら演技やらすべてにおいてジャック・スパロウがジョニーさんでよかった、と感じております。ベタですが、いいもん側と海賊側のコンビふたりに心の1点を差し上げます。思った以上に楽しめました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-06-15 23:57:58)
5.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
うーむ。『3』まで至って確信したのは、ストーリーの連続性はほぼ内容と無関係、ということでしょうか。別に繋がってなくていい、といいますか。連続ドラマであれば回を重ねるごとにわかっていくはずなんですが、アリスの向かうところも、悪の親玉(のはず)のアンブレラ社の向かうところも迷走中。それでいてツッコミどころは回を重ねるごとに増加……。 3作を連続ではなく単品としてヨコの評価をすると『1』>『2』>『3』で、『1』、『2』は期待料込みで6点。悩みましたが、期待料がなくなった分と、登場した東京メトロの駅名が意味不明だった点(笑)で、ここは5点で。なお、シリーズの全体評価は4点か5点というところです。 あ、期待料がなくなったと書いたとおり、『4』はないと踏んでいます。アリスがぞろぞろ東京に現れたとしたらコメディじゃないですか。まあハズれるかもしれませんし、大量のミラ様が拝めるのならば、それはそれで嬉しいですけども。
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-13 03:05:24)
6.  パーフェクト・ワールド 《ネタバレ》 
困った。正直、佳いも悪いも感じられなかった。そこを「悪くなかった=リラックスして観られた」とポジティブに解釈して5点。ラス前に「少年が“止めて!”と言うのではなく打ってしまった」点、オーラスで「あのFBIはやっぱり空気が読めないヤなヤツだった」点、このふたつを好感してプラス1点。悪い映画だとは決して思わないが、こんな機械的な感想でしか、なぜか表せません。
[DVD(字幕)] 6点(2005-09-30 01:38:52)
7.  裸の十字架を持つ男/エクソシストフォーエーバー
まあ「安心のくだらなさ」なんですが、他のレスリー・ニールセン映画と横に並べればやはり物足りない感じです。「子供たちは演技の勉強を」とか、好きなフレーズではありますが。ともかく、点の内訳として「リンダ・ブレアである」という部分が多いことは、寂しいながら確かであります。
5点(2004-03-17 14:06:53)
8.  バーティカル・リミット
「1シーン・1ハラハラ」の展開は飽きがこないでいいんじゃないでしょうか。話の筋と別ですが、「パキスタン軍はあんなにニトロの扱いがずさんなのか」という点がとても印象に残っております。5点でいいんですが、迫力の点で明らかにビデオより劇場向きなので6点にします。
6点(2003-11-17 18:40:42)
9.  裸の銃を持つ逃亡者
素晴らしくくだらねえ映画(笑)。自分の手配書きに落書きしたら、その顔をした男が来た、ってのが最高。
7点(2003-11-13 23:52:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS