Menu
 > レビュワー
 > 民朗 さんの口コミ一覧。2ページ目
民朗さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1317
性別 男性
ホームページ http://minrou.seesaa.net/
年齢 36歳
メールアドレス baker221b@live.jp
自己紹介 全体的に甘めの評価になりがちです。
当然映画のジャンルによって評価にバラつきがあります。以下参考までに……。

評価が高くなりやすいジャンル:ミュージカル、B級アクション、ロマコメ、バカコメディ
評価が低くなりやすいジャンル:ミステリー、サスペンス、ラブロマンス

基本的に過激な映画が好きです。暴力的な意味でも、性描写的にも、人間性の描き方でも
どれだけ感動的な映画であっても尖った所が無い映画より、過激な表現がある映画の方を評価しています。

13.4.27(追記)……TOHOシネマズが6月1日から高校生料金を1,000円にするとのこと。
今は若い方が映画館に少ない状態なので大変素晴らしいと思います。
(日本の料金はそもそも海外に比べて高すぎる。価格も一律で決められているから劇場間の競合も生まれにくい)
でももうちょっとシネコン自体が上映する映画のラインナップを改めた方が良いのでは。
客が集まる邦画をバンバンかけるのは経営としては正しいけれど、いつか必ずしっぺ返しが来るのは判り切っていることなのに。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  マトリックス
私を映画バカにした記念すべき作品です。ここから映画にドップリ嵌ってしまった事を考えると10点以外は考えられません。良くマトリックスが語られる上で評価されがちなのは、随所にバレット・タイム(有名な弾避けシーンなどのアレ)を使った革新的な映像でしょう。確かにあの映像は当時の人々の度肝を抜きました。今久し振りに観返しても10年前とは思えない程です。でもマトリックスの魅力はそこだけでは無いと思えます。まずこの映画はウォシャウスキー兄弟の好きなものを、まるでオモチャ箱のようにぶちまけてしまっている事です。それは主に、ネット、カンフー、ジャパニメーションの動き、ハードロック・ヘヴィメタル、そして社会への反抗です。これだけのバラバラな要素が一つのお話の中で絶妙に溶け合っているのがマトリックスの一番素晴らしい点だと思います。 また続編を含めるマトリックス三部作の中で、様々なシーン、数字、名前などに暗喩が隠されているのも個人的に好きな所です。こういうオタク心くすぐるサービスはたまりません。
[DVD(字幕)] 10点(2008-08-06 16:51:27)
22.  マーズ・アタック!
バカ映画の極み。まともに感想を書く気も無くなる(褒め言葉)
[地上波(吹替)] 5点(2008-08-05 01:37:36)
23.  マスク(1994)
観ると面白いけど何か疲れちゃうので、一回でいいかな。マスクのモノマネ流行りましたよね。
[地上波(吹替)] 7点(2008-08-03 23:35:47)
24.  マスク・オブ・ゾロ 《ネタバレ》 
アントニオ・バンデラス演じるゾロがハマっているのか、かなりかっこいい。キャサリン・ゼタ・ジョーンズとのカップルは相当似合っていて微笑ましかったです。
[地上波(吹替)] 6点(2008-08-03 22:34:48)
25.  魔法にかけられて 《ネタバレ》 
冒頭を観ていて、アニメシーンで二時間でも別にいいなぁと思ってしまいました(笑)。 アラン・メンケンの音楽は相変わらずいいものですね。 久しぶりに本気のディズニーを見た気がします。
[映画館(字幕)] 7点(2008-07-30 14:25:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS