Menu
 > レビュワー
 > MINI1000 さんの口コミ一覧。10ページ目
MINI1000さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/minienzo/
自己紹介 結婚をして子供が生まれてからは映画館に行く機会がなくなり、DVD鑑賞をする時間もなくなってしまいましたが、それでもときどき頑張ってレビューしてます。

久々の映画館は本当に感動しますね!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  ワイルドシングス
この展開が最初から読める人はいないでしょうね。そういった部分では楽しめましたが、ちょっとヒネリすぎのような気がします・・・。
6点(2003-10-18 23:11:17)
182.  ロング・キス・グッドナイト
ジーナ・デイビスの強さに驚かされました。設定もなかなか面白いし、強い女性を演じているジーナも優しいママを演じてるジーナもよかったです。
6点(2003-10-18 23:10:19)
183.  スピーシーズ/種の起源
ナタ―シャ・ヘンストリッジが魅力的なこと以外はなんの見所もないような気がします・・・。
4点(2003-10-14 21:22:40)
184.  クレイマー、クレイマー
素晴らしい作品だと思います。とにかく出演者の演技がすごい!音楽もいいし、ひとつひとつのシーンを今でも鮮明に想い返すことができます。最後の日のフレンチトーストを作るシーンは涙無しには観ることができない。子供がいない今観てもこんなに感動するなら、子供ができてからこの作品を再び観るとどうなっていまうのでしょうか?同じ年頃の子供ももつ親にはたまらない作品でしょうね。
10点(2003-10-14 21:19:22)
185.  ディープ・インパクト(1998)
危機迫ったときの人間をよく描けていると思う。ティア・レオーニが津波にのみ込まれるシーンは恐ろしすぎです・・・。
6点(2003-10-14 21:18:09)
186.  ふしぎの国のアリス(1951)
全体的に明るく子供向けの作品かと思っていましたが、どちらかというと暗い感じで本当に不思議すぎて子供向けではなかったような気がします。物心つく前にこの作品を観ていればいろいろな動物などがでてくるので楽しめたかも知れません。
6点(2003-10-14 21:16:49)
187.  2010年 《ネタバレ》 
HALとチャンドラ博士の最後の会話にものすごくドキドキしました。2001年ではHALが暴走した理由があまりわからなかったのですっきりしました(原作を読んでないので・・・)。サルがモノリスに触れ進化を遂げたようにHALもモノリスに近づいたために独自の知能を持ち始めたのかと思ってました。しかし、結局は勝手な人間のウソのために生じたトラブルだったのですね。2001年のようになんとも言えない映画全体の雰囲気はなかったものの十分に楽しめた良い作品でした。
8点(2003-10-11 23:28:09)
188.  恋におちたシェイクスピア
いい作品だったとは思うのですが、印象強いシーンがあまりなく心に残っているシーンは数えれるほどです。アカデミーで衣装デザイン賞を受賞しているだけあって衣装はとても素敵でした。
7点(2003-10-11 23:24:54)
189.  スパイダーマン(2002)
小学生のときに見たらはまったかも知れませんね。日曜朝8時ぐらいから放送しているヒーローシリーズのひと作品を観たような気分でした。
6点(2003-10-11 23:23:27)
190.  スウィート・ノベンバー
前半はかなりよくてこれからどうなるのかと期待しましたが、後半になるにつれてどんどんとテンションが下がってきてしまいました。しかもラストはあれでは・・・。このあとに今度は逆にキアヌがシャーリーズ・セロンを救うなんて展開ぐらいあってもいいとは思うのですが・・・。
6点(2003-10-11 23:20:16)
191.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
キャメロンとルーシーのアクションは想像以上によかったです。ドリュー・バリモアのアクションにはちょっと違和感を感じましたが、ストーリーがあっさりしててよかったです。また機会があればフルスロットルの方も観てみたいと思います。
7点(2003-10-11 23:18:49)
192.  レ・ミゼラブル(1998)
とてもキャストがよかったです。しかし私にはクレア・デーンズがなぜか作品の中で浮いてしまっていたような気がします・・・。(彼女の怒ったり困ったりしたときに見せる眉間にシワをよせたときの顔がどうも苦手・・・。)ミュージカルを是非観てみたいですね。
7点(2003-10-11 23:17:44)
193.  普通じゃない
ユアン・マクレガーのダメ男役とキャメロンの役柄がみごとにはまっていてよかったですが、ストーリーがいまいちでした。
6点(2003-10-11 23:16:48)
194.  フォレスト・ガンプ/一期一会
高校時代に観たのですが映画を初めて立ち見で観たました。本当にいい作品でした。その後ビデオを買って本も買って何回も何回も観た作品です。羽が舞い落ちてくるシーンで始まり再び羽が舞い上がっていくシーンで映画が終わる最後の最後まで目を離さずに観ていました。ガンプやダン中尉・母親の心境がものすごく伝わってきました。ジェニーはいまいち理解しがたい部分もありましたが・・・。トム・ハンクスの演技は凄過ぎますね。最後のお墓でのシーンなんて涙が止まりませんでした。 子役がハーレイ君だと知って後から見直しましが、あの切なそうな表情はいまのままですね、恐るべしハーレイ君!
10点(2003-10-11 23:15:12)(良:1票)
195.  ノッティングヒルの恋人
あまり期待せずにたまにはこういう作品もいいだろうと思って観たのですが、非常によかったです。最近ではひねりにひねったラブストーリーやアンハッピーエンドなラブストーリーが多いなかでこの作品はあっさりしてわかりやすくとてもよかった。ヒュー・グラントとジュリア・ロバーツという組み合わせもとてもよかった気がします。プリティー・ウーマンのリチャード・ギアとの組み合わせよりよかったかも・・・。
8点(2003-10-11 23:13:12)
196.  デモリションマン
スタローンの作品はあまり好きではないのですが、この作品はまあまあ楽しめました。警察官が暴力すら振るったことがないという考えられない世界(理想の世界?)・冷凍刑などなかなか設定がよかった気がします。
6点(2003-10-11 23:11:17)
197.  ターミネーター2
とにかくT-1000のCG映像が印象に残っています。『映画ってすごいなぁー』て子供だったのに関心しながら観てました。
8点(2003-10-11 23:09:26)
198.  世界中がアイ・ラヴ・ユー
ミュージカル風な作品が好きなのですが、なぜかあまり印象に残らなかった作品でした。キャストもものすごくいいのになぜでしょう・・・。機会があればもう一度、観てみたいと思います。
6点(2003-10-11 23:07:57)
199.  カリフォルニア(1993)
ジュリエット・ルイスの演技がすごかった・・・、はまり過ぎていてジュリエット・ルイスを雑誌などで見かけるといまだにこのとき演じていた彼女のことを思い出します。ブラピもすごい!綺麗なイメージが強かったがこの作品のあまりにも汚れきった彼の演技は恐ろしいほどでした。しかし出演者の演技はいいにもかかわらずストーリーがいまいちで残念でした・・・。
5点(2003-10-11 22:59:29)
200.  オズの魔法使
ミュージカル風な作品は好きな方なので楽しめました。白黒からカラーに変わる瞬間や魔法の国のこびと達、なんとも言えないほどいい感じでした。ライオンの尻尾を動かしていたピアノ線みたいなものも気にはなりましたが、それも作成年を考えると味があっていいと思います。演技的にはかかしの人の演技や踊りがとてもよかったです!!!
7点(2003-10-05 20:08:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS