Menu
 > レビュワー
 > イマジン さんの口コミ一覧。13ページ目
イマジンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  イン・ベッド・ウィズ・マドンナ
“日本は雨で嫌い早く終らせて・・・”なんてことを冒頭から聞かされて引いたのを覚えています。そう言えば、この時のコンサート(一応、友達と行った)はかなりノリが悪く、帰り道で無茶友達と酷評を叩いたっけ。でも流石、地元の“Holiday”はノリノリでしたな。これを観て絶対にマドンナのコンサートなんて2度と行かないって決心したのでした。☆☆彼女ほど孤独な人も珍しいでしょう。アントニオ・バンデラスを有名にしただけでもこの作品は価値があると思います。
7点(2002-01-11 12:38:55)
242.  ザ・フラッシュ2/超音速のSFヒーローに謎の怪人が逆襲〈TVM〉
正義の味方が悪者に洗脳?ってことより、何よりも敵役のマーク・ハミルのタイツ姿が情けない気がして。何でこないになったんや!スター・ウォーズも泣いています。
5点(2002-01-08 12:33:54)
243.  最新・最強・最速のヒーロー/ザ・フラッシュ<TVM>
そうそう、これって冷静に観ると「8(エイト)マン」に似ているような(古いくて悪い!)。もしや、アメリカンコミックがマネしたんかいな?ってその方面に詳しくないから良く分かりませんが、ヒーローものとしてはまあまあでしたね。
7点(2002-01-08 12:33:28)
244.  ハーレーダビッドソン&マルボロマン
ミッキー・ローク主演で意外にアクションで面白かったです。
8点(2002-01-08 12:33:03)
245.  バーニング
一瞬、タイトルだけでは思い出せなかった。そうそう、鋏の映画ね。××分間に一人がショック死しますぜ!だんな!とかで話題になりましたっけ。と言いつつ、一番印象に残っているのは、シャワーを浴びてた姉ちゃんの乳輪がやたら大きかったことかな?(失礼!)・・・とアホなことも言いつつ、最後ハサミ男を燃やしちゃったら何の戒めになるんじゃろか?
5点(2002-01-08 12:32:33)
246.  ハートに火をつけて
ジョディー・フォスターの勿体ぶって勿体ぶって・・・う~ん!たまんない!って言う以前に、わたしゃダレちゃいました。何でもデニス・ホッパーはこの作品の編集が気に入らなかったそう(監督をしたのに製作会社がって奴ですな)で、後に再編集版を出していますが、不幸にも編集する前のオリジナルを観たようです。結構、キャスティングは良い感じがしましたが、全体的にメリハリが無かったように思いました。
6点(2002-01-08 12:32:00)
247.  ハートブレイク・リッジ/勝利の戦場
内容は地味に感じますが、個人的に好きな作品です。こんなおじさんに負けてどうする?ってなノリが気にならない人にお勧めです・・・・・?
8点(2002-01-08 12:31:11)
248.  ハード・トゥ・キル
この頃のセガール作品って、どれも同じに思えて、どう言う内容だったかなかなか思い出せないんですが・・・・・?
4点(2002-01-08 12:30:31)
249.  ブレアウィッチ2
1作目が最高傑作(?)だと思った自分にとって、この続編はねぇ~。単独のホラーとして観たらなかなかだと思いますが、何と言っても不満は“前作の謎を解き明かすこと”であり、また最低でも“前作の流れを踏んで欲しかった”こと。しかし単にハリウッドが映画化権を取って、撮り直したって感じに落ち付いてしまったのが残念!
7点(2002-01-08 12:27:42)
250.  BROTHER
ストーリーはあって無いようなもの。最後はイタリアマフィアに対し抵抗する間もなく呆気なく皆殺しってところは、やっぱちゃっちい日本人だし、ここが変だよ!ってとこでしょうか?今や日本映画の先頭を走っている武作品って感じですが、一方で日本の映画みんなが、武の映画みたいになっても困る気がしますが・・・・・
8点(2002-01-07 12:38:53)
251.  壁の中に誰かがいる
色々タイトルから想像はしていたけど、そう来たか!結構、期待外れの方が強いけど、これはこれでええんでないか!
7点(2001-12-31 11:19:59)
252.  インビジブル(2000)
一昔前にB級映画の「透明人間」ってのがあった。この作品と違うのは、あっちはコメディであり、透明人間であるがゆえの数々のエピソードを織り交ぜてくれたこと(しかし作品自体は、勿論、こっちの方が面白いが)。唯一の共通点は、食物を取るシーン。「透明人間」では、食物が見えてしまうので、気持ち悪くなって吐いてしまうと言う。本作では一旦、胃の中に入れたものは吐いても透明だって?ほんまかいな。あと瞼が透明になるため、“眩しい”って言うのはなかなかの発見。しかし本作に期待したいことはこれだけじゃない。人間が透明になると通常の生活はどうなるのか?何をしたいか?ってとこが一番の関心事であって、そう言ったエピソードを巧く取り入れていないところが一番マイナスの気がした。監督が突出した個性の持ち主からか、作品から受ける雰囲気には満足だが、脚本の完成度にはイマイチ。もう少し違ったアイデアがあっても良かった気がするけど。もし他の監督がこの時期に透明人間の映画を作ったら、真っ先にビン・ラディン氏を捕獲しに行くのかもしれない?
7点(2001-12-31 11:18:53)
253.  ソサエティー
“体位自由”って宣伝文句に騙された自分が空しかったです・・・・・?
2点(2001-12-31 11:16:58)
254.  ザ・スタンド(1991)
マクティアナン監督にショーン・コネリーなもんだから、てっきりアクション映画か何かと思っていましたが。しかも登場人物で白人は主人公たちの二人くらい。でも、しっかりと最後まで見せてくれて満足の作品でした。でも後半、自然破壊を非難するのであれば、もうちょっと自然を美しく撮る工夫が欲しかったかな。
8点(2001-12-27 12:21:39)
255.  バーグラント
ある別のビデオを借りた時の宣伝で、結構面白そうだったので借りてみたんですが・・・個人的には外れって感じでしょうか? 奇怪な浮浪者と夢に悩まされるんですが、何をこの程度で!毎日金縛りに会ってるボクの夢を是非見せてやりたい。
5点(2001-12-27 12:20:41)
256.  ターナー&フーチ / すてきな相棒
トム・ハンクスがまだコメディアンだと思っていた頃観た作品。同時期に「K-9/友情に輝く星」ってのがありますが、やっぱトム・ハンクスのこの作品の方が好きでしたね。何故か?それはラストの終り方に、動物嫌いの私もナミダナミダ・・・・・?
7点(2001-12-26 12:43:14)
257.  七年目の浮気
意外にマリリン・モンローって良いですね。この作品で好きになりました。作品としては小物と言った感じで、やっぱ当時の世相がそうさせてるのでしょうか? だって主人公の妄想てったってこの程度じゃあなあ・・・・・あっ失礼?
7点(2001-12-26 12:41:40)
258.  レイズ・ザ・タイタニック
実際に観るまではてっきり、“タイタニックもの”だと思っていたら、現代にて引き上げる話だったんですな。当時の冷戦時代の面影を残す作品で、それなりに楽しめました。最後の主人公たちの選択には拍手です!
8点(2001-12-26 12:40:02)
259.  愛と野望のナイル
良く皆さんが言う邦題で損をしているケースでしょうか? 最後まで観ると男の友情の話だと分かりますが、とにかく痛い!痛い!怖い!アフリカって怖いとこだったんですなぁ~~~!
9点(2001-12-26 12:38:58)
260.  初恋のきた道
たまにはこう言う純愛ものも良いです。特に担ぐことに拘る母には感動です!でも相手の男優は何とかならんかったんやろか?
10点(2001-12-21 12:20:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS