Menu
 > レビュワー
 > koshi さんの口コミ一覧。14ページ目
koshiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 530
性別 男性
ホームページ http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/
自己紹介 すっかり放置プレイ続行中でございます。
そこそこ映画見てはいるんですけどね・・・。
Review書いていない作品も貯まったしなぁ・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  ベスト・キッド(1984)
ははは,私も笑っちゃったクチです。特に車のワックスかけで・・なんて。それにしても,あのじいさま,いい味出してたけどな・・・。曲は,何とビル・コンティ。あまり印象に残っていません。
5点(2002-04-13 12:08:43)
262.  慕情(1955)
往年の名画として確固たる地位を築いた作品,といった感がありますが,私としては,存外にありふれた感じが終始つきまとって,特に印象に残らなかった。主題歌だけが有名になって一人歩きして,内容はどうってことない典型。朝鮮戦争もので,戦争の悲惨さを訴えた作品なら,B級戦争映画だが,ウィリアム・ホールデン主演の「トコリの橋」が絶対お薦めである。浮世離れした感の強い「慕情」とは雲泥の差と思う。
5点(2002-03-16 22:18:09)
263.  イントルーダー/怒りの翼
これって,原作は「デビル500応答せよ」でしょうか。【三景】さんもおっしゃっているように↓攻撃機であるA-6が主役ですから,対空戦闘とかドッグファイトを期待するとえらい失望することでしょう。それにしてもA-6ってでかくて本当に丈夫そうだ。こうしたやつを米軍はヴェトナムで大量に消耗しちまったわけだ・・・。
5点(2002-02-23 10:19:51)
264.  愛と青春の旅だち
珍しく封切りを見た数少ない作品なんだけど・・・。何か浸れなかった。生ぬるい恋愛モノって印象が最後まで付きまとった。
5点(2002-02-23 10:11:02)
265.  バタリアン
気色悪いのは当然だが,あれだけのテンポで煽るだけ煽ってあのオチはないだろう・・・。「脳味噌~」
5点(2002-02-02 20:52:49)
266.  故郷への長い道/スター・トレック4
それまでの同シリーズとは路線を変えて,地球の生態系破壊に対する警鐘,とも言うべきテーゼを持った作品。正体不明の飛行物体が地球の高等生命体であるザトウクジラとの接触に失敗すると地球が破壊されてしまう,というストーリー。今までの路線とのあまりの隔たりに少々戸惑ってしまった。
5点(2002-02-02 15:07:47)
267.  ナインハーフ
家族と暮らしていた独身の頃,こっそり録画しておいて誰も居ない時を見計らって見た記憶があります。私もついついあの氷や蜂蜜を・・・とよからぬことを考えてしまいました・・・。
5点(2002-01-26 20:44:38)
268.  ジーザス・クライスト・スーパースター
期待して見たんだけど,何かよくわからないまま進んでいって,終わっちゃった感じ。だから,何も印象に残っていない。
5点(2002-01-26 15:31:29)
269.  007/消されたライセンス
皆さん賛否両論のようですが,私はやっぱりティモシー・ダルトンは駄目だなぁ。確かに,ロジャー・ムーアの後半の作品は,どれがどれか制作順も内容もごっちゃになった感じだけど,これと「リビング・ディライツ」はもう一回見ようとは思わない・・・・・。
5点(2001-12-26 00:04:31)
270.  トーマス・クラウン・アフェアー
私も「華麗なる賭け」の方に軍配を上げます。ピアーズ・ブロズナンはスタイリッシュでかっこいいけど,ヒロインがあれじゃな・・・・・。今いち感情移入できなかったです。曲は,久々(「スパイ・ハード」か「がんばれルーキー」以来?)のビル・コンティだったけど・・・。む
5点(2001-12-23 18:56:52)
271.  エントラップメント
007のショーン・コネリーは,タフさの中にいやらしさが垣間見えてなかなか味があって好きだったけど,これはちょっと・・・。アクションやサスペンスとしても,恋愛ものとしても中途半端で今二つだった。第三国(これって差別用語か?)を敢えて舞台にするあたり,どうも007から制作側も抜け切れていないような印象をもってしまった。
5点(2001-12-23 13:44:37)
272.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
映像の処理の見事さだけが際立った作品。スピルバーグ・マジックもこれまでか,と思った。リチャード・アッテンボローがこんなのに出ていたなんて・・・。迂闊にも気付かなかった・・・。
5点(2001-12-08 17:48:43)
273.  真実の行方
エドワード・ノートンのための映画です。ま,ネタがばれると「な~んだ」って感じでしたが・・・。リチャード・ギアも形無しでしたね。私も至って後味の悪い作品でした。
5点(2001-12-05 14:05:13)
274.  ターザン(1999)
テンポよくさくさくとストーリーが進んでいきました。でも,あまり印象に残っていないのは何故?どうも最近のディズニーは,ルーティン・ワークと化しているのかなぁ。フィル・コリンズの曲も私には特別よいものと思えませんが・・・。ファンなら違ったかも・・・。
5点(2001-11-29 20:10:40)
275.  メリーに首ったけ
いやーたまげましたね。そして笑っちゃいました。キャメロンのあの髪型の理由がわかったときは・・・。ま,下ネタやおバカは大好きですが,まともに評価できないかな・・・。
5点(2001-11-21 23:22:28)
276.  メジャーリーグ
野球ものは大歓迎です。「ナチュラル」「フィールド・オブ・ドリームス」は勿論ディズニーの「エンジェルス」,もっともっとマイナーなところで「がんばれルーキー」等々もっとも身近でロマンをかき立てる素材だと思います。知り合いには,野球好きなら絶対面白い,と言われて,草野球の試合の前日に敢えて見たのですが,残念ながらこのノリにははっきり言って付いていけませんでした。ギャグが真摯な感動を塗り潰したのでしょうか。大団円にも素直に浸れませんでした。ついでながら,翌日のゲームは4-1で負けました。
5点(2001-11-21 23:19:22)
277.  ホット・ショット
個人的に,おバカ映画は嫌いではない。エイプラムス監督関連では,若い頃「フライング・ハイ」シリーズ(これは凄まじく,おバカ度数は極めて高い)や「トップ・シークレット」等を見て,笑い転げ回ったものである。でも,その後一連のレスリー・ニールセンの作品にどうもついていけなかった私としては,本作も似たような路線にしか思われず,抱腹絶倒には程遠かった。ま,あたりの連中が口を揃えて声高に「かっこいい」「面白い」と言っていた私の嫌いな「トップガン」をパロったのが唯一の救いか。封切りの91年正月にこれを見たトム・クルーズにぞっこんだった当時の彼女は「くだらない」と怒りまくっていたっけ。
5点(2001-11-21 23:01:42)
278.  007/カジノ・ロワイヤル(1967)
ジョン・ヒューストンがメガホン,デビッド・ニーブンにウィリアム・ホールデン,ウディ・アレンにウルスラ・アンドレス(個人的には脱ぎっぷりがいいので好みです:「ブルー・マックス」を参照)そして,我が敬愛する怪優ピーター・セラーズ。これだけの豪華キャストをそろえたのだから,これ以上ないくらいのハチャメチャなおバカ映画を期待したのだが・・・。散りばめられた数々のパロディは分かるものの,どうも豪華キャストを揃えた際に陥りがちな散漫さがずっと払拭できなかったのが実に残念極まりない。最後のオチは「博士の異常な愛情」のパロディなのでしょうか・・・。私のような素人にはちょっとこの作品の良さは理解できませんでした・・・。
5点(2001-11-21 19:40:51)
279.  ライフwithマイキー
女房が借りてきたので一緒に見た。私の借りた「眼下の敵」に対して,戦争映画はいやだ,とはっきり言い切ったので,ま,たまにはこんなのもいいか,と思って見たら,私としてはパス,といった感じ。女房は良かった,と言っていた・・・。
5点(2001-11-16 21:24:31)
280.  スターゲイト
壮大にして神秘的なSFロマンを勝手に期待した私が悪いのは重々承知だが,それにしても中身のない感じが最後までつきまとった。皆さんご指摘の通り,カート・ラッセルは変だし,「インデペンデンス・デイ」もそうだったけど,どうもエメリッヒ監督と私は相性が悪いのかもかもしれない・・・
5点(2001-11-16 21:06:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS