Menu
 > レビュワー
 > Luckyo さんの口コミ一覧。2ページ目
Luckyoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 31
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 
評価が高めの作品ということで、予備知識無しで視聴。 結局デニーロさんは何がしたかったのか、全然理解できませんでした。 徴兵制とか根強く残る人種差別問題とか、アメリカだからこそ理解できるあるある映画なのかなと、、、 そう思う一方で、実はいろんなテーマがありそうに見えて、単にストーカー気味の中二病が大事件やらかしたのに英雄扱いになる壮絶なブラックコメディのようでもあり、、、 結局、どう理解したら良いのか、どう消化すべきか、良くわからない映画でした。
[インターネット(字幕)] 5点(2016-09-13 02:06:57)
22.  トランスフォーマー/リベンジ 《ネタバレ》 
野菜だけで作ったフルコースをたっぷり150分食べさせられた感じ。 最初の2,3品まではまぁ美味しく頂いたのだけど、作り手側が時間配分と材料の配分を間違えたのか、そこからメインディッシュが延々と続きそれも同時に何品もテーブルに並べるものだから、どこをどう味わっていいのか結局最後まで分からなかった。 全体を通して盛り上がりの付け所や、緩急がなく、次の展開への期待等もないまま進むストーリー構成に疑問が残る。見る方の事は考えていないのかな? ロボット達も今作では数えきれないぐらい多種多様なものを見せてはくれるが、キャラや個性を立てるには至らず、どれも中途半端。 ゾイド、グレムリン、ターミネーターを思わせるロボットの登場や展開には、適当すぎてもう閉口。 他のロボットも初見のモノが多いせいで、どこがどうなってるのか分からなかったり、ぐちゃぐちゃした塊にしか見えないものも多く、凄いのだろうけど、圧倒的な映像としては伝わってこなかった。 もう見たくないと言うような肉料理の連続を期待してただけに残念。
[DVD(字幕)] 4点(2009-12-20 11:24:18)
23.  バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生 《ネタバレ》 
アカン。これはアカン。何がダメって、バットマンが全然ダメ。 まず見た目。ずんぐりだし、無精髭が汚いし、かと思えばマスクの目はくりくりで、一切カッコよさがない。 あと性格。焼き印押したり、スーパーマンをバットモービルで轢いたり、お前の血を流させてやるとか、性格ひねくれすぎ。 ブルースウェインはjeepとか乗らんし。 ダークナイトトリロジーで作り上げたバットマン像を、ここまで改悪するとか目も当てられない。 このバットマンが、今後ジャスティスリーグとか、DC映画のスタンダードになると思うと絶望。 バットマンばかり書いたけど、そもそも脚本がダメなんだろうな。 敵役のレックスルーサーとか言う若造も、中途半端で結局何がしたかったのかよくわからんし。 取ってつけたような続編。久々に鑑賞してて腹が立つ映画だった。映像は頑張ってた。
[インターネット(吹替)] 3点(2017-09-11 00:18:56)
24.  キック・アス ジャスティス・フォーエバー 《ネタバレ》 
前半まではなんとなく続編として楽しめましたが、ロシアのマッチョビキニ女が出てきたあたりから全然笑えない。 前作は、成り行き上戦闘シーンがあってその描写がヒットガールの見た目と相反する残虐さがインパクトとなって、ある意味ブラックユーモア的な楽しませ方につながってたと思いますが、今作はロシア女登場以降、残虐さばかりが目について、全然楽しめなかった。 ロシア女つえーwwぐらいの感じで見れるぐらいまで徹底したキャラ立てやユーモアさがあっても良かったと思うが、いかんせん唐突すぎて、全く別映画を見ているような感覚に陥った。 前作は人を選んでおすすめ出来るが、今作は無理。
[DVD(字幕)] 3点(2016-01-03 18:41:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS