Menu
 > レビュワー
 > にけ さんの口コミ一覧。2ページ目
にけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  王様と私(1956) 《ネタバレ》 
数年前に見たのだが、後味が悪かった。もっと楽しいミュージカルと思っていたのに。ユルプリナーのえんぎが何故かエキセントリックで違和感。
[映画館(字幕)] 5点(2019-02-02 18:06:08)
22.  フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ 《ネタバレ》 
生まれて初めて見た映画で、トラウマになった映画。両怪獣とも、見た目が気持ち悪い。そして、人食シーン。
[映画館(邦画)] 6点(2019-02-02 18:03:20)
23.  ザッツ・エンタテインメントPART2 《ネタバレ》 
MGMの至宝。アステアとジーンケリーに特化したダイジェスト。アステアのきひんに満ちたダンスナンバーの良さがわかる。
[映画館(字幕)] 7点(2019-02-02 17:57:52)
24.  ザッツ・エンタテインメント 《ネタバレ》 
MGMミュージカルのダイジェスト映画。ミュージカルに難しいストーリーは不要なので、楽しい映画。ジュディガーランドのゲットハッピーが珠玉の出来。
[映画館(字幕)] 7点(2019-02-02 17:55:53)
25.  BROTHER 《ネタバレ》 
ジャパニーズヤクザの海外進出の話。絵は凄いと思うところもあるが、なんとなくテンポ悪い。紙ヒコーキが飛んでいるシーンは好き。
[映画館(邦画)] 6点(2019-02-02 00:27:38)
26.  グラインドハウス(U.S.A.バージョン) 《ネタバレ》 
本編よりも擬似予告編を見に鑑賞。予告編は、予想以上に面白かった。本編は、いつもの二人の映画。
[映画館(字幕)] 7点(2019-02-01 16:30:10)
27.  スクランブル(2017) 《ネタバレ》 
荒唐無稽な話だが、面白い。テンポも良く、ワイルドスピードシリーズの真面目版。ヒロインも可愛い。
[映画館(字幕)] 7点(2019-02-01 16:26:10)
28.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
ダークイーストウッド映画の中では、一番好き。理不尽な現実。救いようのない悪の魅力。それに反する役者陣の演技合戦。素晴らしい。
[映画館(字幕)] 10点(2019-02-01 16:17:08)
29.  さよなら、さよならハリウッド 《ネタバレ》 
初見は、封切りから数年経ってから。そのため、マッチポイント以降のアレンがヨーロッパで撮っていた時代。そのため、アメリカで撮れないことを自虐ネタで笑わせていると思えた。アレンの映画としては普通。
[映画館(字幕)] 7点(2019-02-01 16:14:25)
30.  メリンダとメリンダ 《ネタバレ》 
喜劇と悲劇。ちぐはぐなストーリーは面白い。女優陣は弱い。でも、好きな作品。
[映画館(字幕)] 7点(2019-02-01 16:10:07)
31.  タロットカード殺人事件 《ネタバレ》 
傑作のマッチポイントの次作。ヨハンソンは連投だが、エロさは落ちる。幽霊も連投だが、ストーリーも落ちる。
[映画館(字幕)] 6点(2019-02-01 16:08:08)
32.  ウディ・アレンの夢と犯罪 《ネタバレ》 
ダークアレンの1作。兄弟の犯罪が起こったあとの心理描写が良い。
[映画館(字幕)] 8点(2019-02-01 16:05:53)
33.  アニー・ホール 《ネタバレ》 
切ないコメディだと思う。でも、生命力はない
[映画館(字幕)] 4点(2019-01-31 23:09:49)
34.  カメレオンマン 《ネタバレ》 
アイデアは秀逸。神経質な主人公もアレンにぴったりだと思う。でも、映画は面白くない。
[映画館(字幕)] 7点(2019-01-31 23:07:13)
35.  人生万歳! 《ネタバレ》 
いつものアレン映画。女優陣は、いつものように良い。でも、映画の印象は薄い。平凡作。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-30 23:04:23)
36.  クレイマー、クレイマー 《ネタバレ》 
挿入曲が良いので、映画には乗せられるが、面白味はもう一つ。フレンチトーストのシーンのみ印象的。メリルストリープの印象が薄い。ダスティホフマンの全盛期の作品。
[映画館(字幕)] 7点(2019-01-30 23:00:27)
37.  裸のキッス 《ネタバレ》 
何と言っても、冒頭のシークエンスの破壊力。娼婦がいきなり、暴力装置になって、それもスキンヘッドで、すごい。ここだけで、心を掴まれる。そして、テーマの近代性。傑作。
[映画館(字幕)] 9点(2019-01-30 22:56:36)
38.  拾った女 《ネタバレ》 
50年代のノワール作品。小品だが切れがあり、テンポも良い。今でも、十分鑑賞に耐えられる。
[映画館(字幕)] 7点(2019-01-30 22:54:06)
39.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 
前半傑作。後半凡作。前半部は、時計じかけのオレンジを思い出させる人間の狂気を育てる怖さ一杯。後半は!残念。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-30 22:47:46)
40.  現金に体を張れ 《ネタバレ》 
もしかしたら、キューブリック作品の中で、一番才気走っていて面白い作品かも知れない。時系列を無茶苦茶にして、ラストまで緊張感を高める。素晴らしい。
[映画館(字幕)] 9点(2019-01-30 22:44:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS