Menu
 > レビュワー
 > センブリーヌ さんの口コミ一覧。29ページ目
センブリーヌさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1072
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
561.  怪物團
すごく、怖い。監督の伝記を読んでみよう。もっと怖いことが書いてあるらしい。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-12 01:52:10)
562.  ラビナス
製作意図がイマイチ判らなかった。恐怖映画のつもりだったのだろうか?ヒッチコック先生か三池先生のところで勉強してこい。グロテスクさを売りにしたいのか?フルチ先生かバーホーベン先生のところで勉強してこい。コメディなのか?だったら広川太一郎先生→ピアース、羽佐間道夫先生→カーライルで吹き替えをすれば、日本語版はおもしろそうだ。ラストはアドリブの掛け合いで爆笑確実だ。
[DVD(吹替)] 5点(2006-04-06 22:37:11)(笑:1票)
563.  S.W.A.T.
たしかに、予告編とは違うなー。「麻薬王を護送中のSWATチームが襲撃されて孤立する」っていうのを想像してたんだけど、「SWATチーム誕生の巻」だもんな。
[DVD(吹替)] 6点(2006-04-02 01:55:29)
564.  トゥームレイダー2
今回は、「どこに見てんのよ!」とは言われなかった。
[DVD(吹替)] 4点(2006-03-31 00:53:10)
565.  ファイヤークラッシュ・灼熱のカタストロフ<TVM>
おれもクラッシュ。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2006-03-29 16:40:28)
566.  ジュラシック・パークIII
この映画が、Ⅲとして公開されるから評価が割れるのだと思う。5歳の息子と見たが、彼は相当怖かったようだ。とびあがったり布団に隠れたり。きっとスピノサウルスが夢にも出てくるだろう。
[DVD(吹替)] 6点(2006-03-04 19:48:29)
567.  マルホランド・ドライブ
難解でよくわからないけども、カルト臭がしないのは、ハリウッド映画だからか?小さくまとまってんだよな。 → 解明サイトを読んで、この映画を再見して、すばらしさがよくわかった。カミーラに手をひかれて藪を抜けるダイアンのうれしそうな表情が、微笑ましくて悲しすぎる。
[DVD(字幕)] 8点(2006-02-18 01:40:36)
568.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
暗くて重くていやーな気持ちになる。しかし、最後に街に君臨するジミーを見て救われる気がした。この映画に対してはいろいろな意見があるとおもうが、自分の家族を持つものとしてはジミーのような生き方は当然だと思うし、妻もそれを望むと思う。デイブには気の毒だが、ジミーがそれを悔いてムショ入りしても誰も救われないのだ。それよりも、ケイティの妹達を幸せにするのにがんばって欲しい。
[DVD(字幕)] 6点(2006-02-14 12:10:11)
569.  ホーリー・マウンテン
これは、ちょっとなー。ラストがちょっとなー。やっぱ、深読みしすぎの人をおちょくってるのかな?
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-02-08 16:41:32)
570.  ニューヨーク1997
このころのカーペンター監督の作品は、あまり何も考えず安心して見られる。日本では、作れないのかなー。今でも受けると思うんだけどなー。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-02-01 21:21:25)
571.  サンゲリア
フルチおじさんの残虐路線初期の傑作。目玉貫きは、現代にも通ずるエポックメイキングな残虐シーンでフルチブランドの真骨頂である。意味不明なセリフとか唐突に居なくなる登場人物もない。そして、なんといってもストーリーが破綻していない!普通の映画では当然のことだが、このおじさんに限っては奇跡に近い!!冴えない演出、たるい進行、どうでもいい演技の3拍子+ピカイチの残虐シーン。これが、フルチおじさんの仕事だ。映画の楽しみ方を教えてくれて、ありがとう。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-24 23:15:45)
572.  死霊のはらわた(1981)
多分、三回目の鑑賞。いやー、すごい映画だ。地下室に閉じ込められた死霊の画像を自分のskypeの画像にしていたが、相当に皆のひんしゅくを買ったらしく、誰も話しかけてくれなくなった。少しだけ反省して、ゾンゲリアの「看護婦の注射」のシーンに画像を変えたら話しかけられるようになった。世の中、死霊と看護婦の間に、線が引かれているらしい。 
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-25 00:11:57)(笑:1票)
573.  ランド・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
この段階でのみなさんのレビューは、やはり思い入れたっぷりです。中には、かわいさあまってにくさ百倍の人も。確かに期待していた内容とは違ってました。でも、おもしろいアクション映画だと思います。シリーズのテーマの1つである「人の愚かさ」として今回取り上げられているは、富める国vsテロリストのようです。この2者の不毛な争いが原因でゾンビが街に侵入してバッドエンディングかと思いきや、ゾンビは知能を使って自らの力で街に侵入し、街にいなかった主人公たちは車を得て希望に向けて脱出。ロメロも丸くなりました。でも、いいんです。オリジナルのゾンビがスクリーンで見れたから。
[映画館(字幕)] 7点(2005-09-05 15:51:00)
574.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
あー、本当にルーカスは演出がへたくそだ。いろいろと視覚で見せ場を作ろうとしているが、ストーリーは淡々と流れるだけで実際のところあまり盛り上がっていない。もったいないことこの上なし。強いパドメのシーンを追加して再編集希望。
[映画館(字幕)] 6点(2005-07-29 05:03:34)(良:1票)
575.  エド・ウッド
やっとここまでたどり着いた。プラン9からはじめて、怪物の花嫁・グレンとグレンダを経て、やっと「エド・ウッド」までたどり着いた。この映画を見るために、6時間近い時間を使ったことになるが、それも無駄ではなかった。エドがいかに映画作りを愛し、バートンやデップのような現代の映画人がいかにエドを愛しているかが伝わってきた。映画とは、なんてすばらしいものなのだ。
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-14 10:20:48)(良:1票)
576.  デッドコースター 《ネタバレ》 
愛すべきB級映画の香りがするラストシーンに、ニヤリとしてしまいました。
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-05 03:04:21)
577.  ファイナル・デスティネーション
いろいろ、つっこみ所もある。でも、おもしろい。っていうかつっこめない映画なんて最近ないけど。
[地上波(字幕)] 6点(2005-07-05 02:55:25)
578.  テキサス・チェーンソー
なるほど(語尾を上げる感じで)。
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-02 03:01:57)
579.  悪魔のいけにえ
こういう恐怖は苦手です。リアルタイムで見たら、精神に変調をきたしたかもしれません。エポックメーキングな作品であります。
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-02 01:58:20)
580.  エンゼル・ハート
実に多くの暗喩や伏線がちりばめられた映画です。おそらく、無駄なシーンやセリフは一切ないでしょう。女性の撮り方がよく考えられていて、エロスと猟奇が表裏一体であることを強く認識させられます。ただ、宗教的な知識やアメリカ深南部に対する理解が足りないせいで、アメリカ人よりも楽しめていない気がします。
[映画館(字幕)] 6点(2005-06-24 18:02:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS