Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧。33ページ目
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
641.  プレデター
やばいくらいの敵に始終ドキドキしっぱなし。エイリアンもすごいけどこれも凄い。この圧倒的強さにどう立ち向かうか。この手のは凄く好きです。
8点(2003-12-29 11:29:50)
642.  スターシップ・トゥルーパーズ
アメリカの内容のないチープなおバカムービーと思って当時は見てたんだけどコレって反戦映画なの?そうだとしたら非常にクールだな・・ レビュー読むまで3点だったけど反戦なら6点献上。
6点(2003-12-28 01:38:35)
643.  ロスト・イン・スペース
全然糞と思いながら見たら思いのほか楽しかった。サジタリウスみたいな感じ結構好きかも。
8点(2003-12-27 19:59:37)
644.  ミュージック・オブ・ハート
まあ恋愛関係とかはノンフィクションなのでしょうがない事なのかなと思う。性格もなぁwこれはエリンブロコビッチにも通じるね。我が強いw一部感情移入できないところがあるが悪くはない。
7点(2003-12-25 15:59:47)
645.  エイリアン4 《ネタバレ》 
生き返りの設定など突っ込みどころはあるがアクション的にはOK。普通に楽しめる。5の舞台は地球かって事も上手いと思うし早く5みたい。その前にエイリアンVSプレデターか。
7点(2003-12-25 15:55:48)
646.  2001年宇宙の旅
68年にこれだけの映像を作れるのが凄い。ストーリーとしては哲学的で考えるの嫌いって人には辛い映画だろうなと思う。 ただ時間は繰り返すという事なのか。凄みは感じます。
7点(2003-12-23 21:26:26)
647.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
眠かったけどねw後半のあのバトルはそれを吹き飛ばす。 途中まで6点だけどこのバトルのおかげで1点プラスこれは 凄すぎる。しかしエルフはつえーなぁ。
7点(2003-12-23 21:23:35)
648.  エイリアン3
2の伏線全然生かされてないじゃんwいきなり死んでんじゃないよwしかし冒頭からあの子を殺す意味ってあるのかな? 今回は全体的にパワーダウン。ただ淡々と・・。
3点(2003-12-23 01:06:14)
649.  エイリアン2
テンションを下げずに2をだせたのはさすが!普通続編は失敗するんだけどね。ドキドキハラハラは止まらない。うまいなぁ。
8点(2003-12-23 01:03:01)
650.  めぐりあう時間たち
難解w監督も言うように非常に難解に作りこまれてます。 何度も見るうちに段々味が出てくるらしいけど・・・ 次はいつ見るかなwまあ全体的つくりは非常に丁寧だし悪くない作品です。
6点(2003-12-22 01:22:12)
651.  ブルース・オールマイティ
前作ライアーライアーが自分的にはよすぎたから今回はちょっとかな・・・。まあ面白くないわけじゃないけどもうちょっと笑いがほしい。ラストももう少しぐっとくるオチがほしいというのはあった。
6点(2003-12-22 01:19:58)
652.  エイリアン
ある意味印象強すぎる映画。いきなりかよおい!みたいな場面が 多く子供心ながらドキドキしました。この圧倒的強さの出し方は非常に上手い。
8点(2003-12-21 20:05:14)
653.  ジュマンジ
大好きな映画です。笑いあり泣きありと。失ってはじめてわかる大切なもの。こういうのに弱いんです。最高の映画です。
10点(2003-12-21 20:02:58)
654.  アタック・オブ・ザ・キラートマト
どういう感覚をもったらこのようなバカ映画をつくれるのだろうwまあ嫌いじゃないけど1点。
1点(2003-12-20 21:50:10)(笑:1票)
655.  トータル・リコール(1990)
オバサン割れるシーンがあまりにもインパクトのある映画。 何を信じていいのか。近未来にありそうなテーマですが。 公開当時はインパクトあったんだろうなぁ。
6点(2003-12-19 23:58:17)
656.  告発
迫真の演技はさすがだね。ただあまりヤングに共感できないのよ。なぜか。確かにむごい仕打ちなんだけど行動がね・・。 リンチのせいでこうなってしまったといえばそれまでだけど。うーん。
7点(2003-12-19 23:55:53)
657.  イベント・ホライゾン
得体の知れない恐怖との戦い。じんわり湿った怖さ。 でもそれだけなんですね・・・。結局なんだったんだよ敵! みたいなw
5点(2003-12-17 19:53:56)
658.  未来世紀ブラジル
世界観はすごいですね。さすがマニア層に支持されるだけある。 まあオチも当時としては斬新だったんなろうな・・・。 不条理かつ社会風刺。テーマとしてはよいと思います。
6点(2003-12-16 20:09:39)
659.  GODZILLA ゴジラ(1998)
うーん。予告はびびってこりゃ絶対見るべきだ!っておもったんですがそれが生かされてない。日本のゴジラとかどうでもいいんですけど。一つの映画としては迫力に欠けました。
4点(2003-12-16 20:07:01)
660.  スフィア
確かに大物つかったわりには・・という感じがある。コレも一種の哲学映画なんだよね・・。
5点(2003-12-14 19:57:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS