Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。39ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
761.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
回りくどい。ウルトラマンがスペシウム光線を出し惜しみするように回りくどい。そんな感覚に幾度となく襲われた作品です。CGを駆使した映像は美しい。ドロイドのアイデアとかすごいなぁと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2008-09-23 02:14:50)
762.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 
スターウォーズの原点となる作品。旧3部作を彩ったキャラクター達の若き日々を描いているだけでもファンには嬉しいかもしれない。そしてなんと言っても映像、CGのすごさは一見の価値あり。まるでゲームの世界です。ただ、見た目に騙されてはいけません。内容はものすごく薄っぺらです。そして演技もなんか臭い。ダース・モールがこの作品のみで退場してしまうのは少し残念な感じです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-09-22 02:12:02)(良:1票)
763.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 《ネタバレ》 
なんだか一気にいまいちな感じになりました。壮大なストーリーの最終章がこんな感じでイイのか?と思ってしまいます。展開は強引だし、照準もあっちに行ったりこっちに行ったり、ラスボス戦も盛り上がりに欠けます。見事に期待を裏切られたようで残念です。
[DVD(字幕)] 5点(2008-09-18 06:38:09)
764.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 《ネタバレ》 
スターウォーズの世界観を色々と説明した作品であって、この作品を観なかったらスターウォーズの世界観がいまいちつかめないのかも知れないが、説明の必要もないくらいに一般的な世界観なのかもしれない。今では当たり前のように次回作へ続くというスタイルが確立しているが当時としてはこの煮え切らない終わり方に皆は納得したのだろうか?
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-15 01:17:41)
765.  スター・ウォーズ 《ネタバレ》 
久しぶりにシリーズを観直そうと1作目から観るか4作目から観るかで迷った挙句にまずは1作目から。これが記念すべき第1作目であると思うと感慨深い。これほどに圧倒的なファンを誇るシリーズに成長したことに敬意すら覚える。当時リアルタイムでこの作品を鑑賞できた子供達を羨ましく思います。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-14 03:11:52)
766.  セックス・アンド・マネー 《ネタバレ》 
とても薄っぺらな映画。薄っぺらな友情。薄っぺらな愛情。薄っぺらなストーリー。ぶつ切りのエピソードを繋げただけな感じ。いつの間にかエンディングを迎えています。この映画を楽しむにはまだまだ人生経験が足りないかと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-09-06 23:50:57)
767.  沈黙の奪還 《ネタバレ》 
観るべき場面が全くないです。お金を払って観た人は憤っているに違いない。気になる人はテレビ放映される機会を狙いましょう。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2008-08-30 23:43:30)
768.  ロード・オブ・ウォー 《ネタバレ》 
武器を作る連中が悪いのか?武器を売る連中が悪いのか?武器を使う連中が悪いのか?それとも世界を動かしている国家が悪いのか?我々のように遠い国の話だと見て見ぬ振りをする連中が悪いのか?問われるテーマは深く重たいけども、答えは永遠に出ることはない。これが事実だと突きつけられる私達にこの映画が残すのは虚しさである。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-08-24 03:56:09)
769.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 
なかなかアメコミ映画にしては重たいテーマを抱えていると感じました。スパイダーマン3に通じるところがあるでしょうか。最後もすっきりと勧善懲悪で終わるわけではありません。大人向けのアメコミ映画です。惜しむらくは無駄な時間があるわけではないけども少し時間が長いのとバットマンの世界観が現実の世界と融合されてしまっていることですね。もう一度観てみたい作品です。
[映画館(字幕)] 7点(2008-08-23 23:27:07)
770.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 
レオナルド・ディカプリオは結構好きな俳優さんですが、この映画では好きな部分は発見できず、ただただ燻っているような感じがしました。映画そのものも燃え尽きずに燻った感じ。キャメロン・ディアスもこれまた燻った感じ。というよりもキャメロン・ディアスだと気づきませんでした。鑑賞に長時間費やす割には残念な感じです。音楽は良かった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-08-02 00:46:44)
771.  恋人はゴースト 《ネタバレ》 
ラブストーリーであることとタイトルから積極的に観ることはない作品ではあるのですが、なぜかビデオに録画されていたので鑑賞しましたところ、なかなかにハッピーでハートウォーミングな作品でした。最後は記憶が戻っても戻らなくても素敵な結末になったと思います。こっそりと数人だけにお勧めしたい!そんな感じの作品です。観て良かった。韓国っぽいっちゃ韓国っぽい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-07-11 02:12:48)
772.  スネーク・フライト 《ネタバレ》 
パニック映画の中でもかなりパニクってました。少なくとも日本が沈没しそうな時よりもパニクってました。中身はペラペラです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-07-08 23:22:26)
773.  リトル・ミス・サンシャイン 《ネタバレ》 
少々甘めに採点です。登場人物みんながヒステリックでイライラする場面が多々あるのですが、なんだか観終わった後に幸せな気分に浸れたのでこの点数です。家族それぞれが問題を抱えていて一歩間違えれば、家族間で事件を起こすような一家になりそうなものの根底に流れる家族愛でしっかりとした絆で結ばれています。本当に大切なものをしっかりと伝えている映画だと思います。長男の障害はちょっとかわいそう過ぎたような気もしますけどね。良い映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-06-29 09:30:50)
774.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 
いたって普通の映画という評価。テーマは『革命』。そしてその革命に必要なのは象徴(建物)ではなく、国民一人一人の個々人の志。今、読んでる小説、北方謙三氏の『水滸伝』に若干通じるものがあった。政治家が好き勝手やってる現代の日本でも国民一人一人が少しは志を持たないといけないとは思う。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-06-27 01:14:53)
775.  アローン・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 
映画のタイトルから期待されるようなストーリー展開に一度もならなかった。そのためか、鑑賞中は完全に観るものを置いていく。お金はそこそこかかっているような感じなのにもったいない。何も期待せずにタイトルも分からないまま、テレビで途中から見始めるには問題のない作品です。 …???映画館で一人ぼっちって意味か!!!!
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-05-29 03:15:02)
776.  ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 《ネタバレ》 
前作に続き今作も微妙…。ナルニア国に飛んでいく場面から何もかもが唐突にって感じです。ファンタジー的な要素も中途半端で、結局は人間対人間の争いにナルニアの住人達が手助けをする程度。最終的にアスランだけで戦争に勝利してしまうのもなんだかなぁって感じです。子供向けという点を考えてストーリーが理解しやすいのは○です。次回作もあまり期待せずに待つことにします。
[映画館(字幕)] 5点(2008-05-25 22:57:28)
777.  大脱走 《ネタバレ》 
ゆるゆるとした時間の流れと軽快な音楽のおかげで、実際には緊迫した舞台のはずの収容所が脱力感たっぷりの舞台に早変わり。バイクで草原を疾走するシーンは抜群の爽快感。嫌いじゃないけど名作として語り継がれる程の映画かどうかはちょっと疑問。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-05-24 11:24:54)
778.  紀元前1万年 《ネタバレ》 
チョコボ最凶。
[映画館(字幕)] 5点(2008-05-17 23:05:24)
779.  トランスポーター2 《ネタバレ》 
前作以上に運び屋稼業が関係ない。爆弾処理のシーンは今まで観たどの映画のどのシーンよりもぶったまげた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-05-04 10:34:53)
780.  トランスポーター 《ネタバレ》 
前半のテンポが好き。後半は運び屋稼業と全く絡んでないので残念です。そのギャップが少し点数を低くしています。前半のまま最後まで行ってくれたらなかなかの高得点だったはず。スー・チーがかわいくて好きになっちゃいました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-04-24 22:19:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS