Menu
 > レビュワー
 > すたーちゃいるど さんの口コミ一覧。4ページ目
すたーちゃいるどさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 618
性別 男性
ホームページ http://205108.jugem.jp/
年齢 42歳
自己紹介 「例え、どんなにつまらない映画があったとしても、批評するオレよりも映画のほうが上だ!
批評することは簡単だけど、創ることは難しいぜ!【江頭2:50】」

映画を見た日にレビューを書くよう心掛けております。

好きな監督:小津安二郎、David Lynch

8点以上 一見の価値有り
5~7点  飽きずに見れる
4点以下 う~ん・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ウォール・ストリート
「ウォール街」を未見だったためか自分は楽しめました。マネーゲームで天国を見るか地獄を見るか、地道に働いてそれなりの人生を送るか。いずれにしても自己責任ということで。よーわからん自然エネルギー開発投資に血眼になっているのはアホらしく見えたなぁ。
[DVD(字幕)] 7点(2011-10-15 00:03:30)
62.  100万ドルのホームランボール 捕った!盗られた!訴えた!
ホームランボールの所有権を法廷にまでもちこんだドキュメンタリー。起承転結をうまくまとめ、風刺と裁判大国アメリカらしいオチもちゃんとあって素直におもしろかったです。自分も裁判官だったら同じ判決を下すだろうなぁ。
[DVD(字幕)] 7点(2011-06-13 16:32:25)
63.  死刑執行人もまた死す
「チャップリンの独裁者」同様、第二次世界大戦中に創られたことに大変意義がある。
[DVD(字幕)] 7点(2011-05-05 11:39:32)
64.  アニー・ホール
「みじめなのも生きてる証拠。みじめなのは幸運だ」。下ネタ満載。わからないなりにもまあまあ楽しめた。人物をもっと知ってりゃもっと楽しめたんだろうなあ。アメリカ人向けですな。
[DVD(字幕)] 7点(2011-03-23 23:27:35)
65.  ハート・ロッカー 《ネタバレ》 
あまり期待していなかったかせいか、いい意味で裏切られました。飽きずに観れ、戦争の酷さ、そして人格(戦争中毒)をも変えてしまう空しさが十分伝わりました。ただ他の方も記している通り、最初の爆破シーンは「えーっこれで死んだの?」って感じでした(逆説だったのか?)。
[DVD(字幕)] 7点(2011-02-23 10:09:46)
66.  ゲット・オン・ザ・バス
なかなか。アメリカ社会における「黒人」をテーマに、差別と逆差別、加害者と被害者、富裕層と貧困層といった表裏一体の問題をうまくさらけだしています。ロードムービーとしてもお手本のような作品でした。
[DVD(字幕)] 7点(2011-01-09 18:19:01)
67.  インビクタス/負けざる者たち
王道。安心して観れた。ホルストの木星がずしりと響く。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-10-30 23:56:45)
68.  キャピタリズム~マネーは踊る~
大企業だけが救われるってのは日本も同じだわな。「農民保険」なんぞをかける会社には絶対働きたくないなー。
[DVD(字幕)] 7点(2010-10-13 16:22:37)
69.  何がジェーンに起ったか? 《ネタバレ》 
やっぱり「サンセット大通り」が思い出されてしまうんだけど、これはこれでおもしろかった。鳥やねずみの恐怖センスやまさかまさかの事故の真相、そしてなんといっても主演の二人が好演でした。
[DVD(字幕)] 7点(2010-06-29 20:57:09)
70.  ア・フュー・グッドメン 《ネタバレ》 
法廷物の典型的な作品で安心して観れた。空港証人2人を鎌にかけていたってのは一本とられました。キャストも豪華で良。
[地上波(吹替)] 7点(2010-05-21 18:43:02)
71.  未来世紀ブラジル
シュールな映画でした。「歌う人間レター(?)」が良かった。
[DVD(字幕)] 7点(2010-01-08 00:08:13)
72.  コッポラの胡蝶の夢 《ネタバレ》 
邦題の通りと解釈しました。リンチよりはまだわかりやすかったような。言語を題材にしていたのは良。確かに言葉ってのは考えれば考えるほど不思議だよなあ。
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-29 23:12:01)
73.  クイズ・ショウ 《ネタバレ》 
権力者(悪の根源)が裁かれないっていう不条理な社会はいつの時代も変わらないってことでしょうな。人種差別を取り上げていたのも良。
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-08 18:39:20)
74.  遠い空の向こうに
王道。無限の広がりがある「空」ってのがやっぱりいいね。ただ親父が中途半端で微妙だったのが残念。
[DVD(字幕)] 7点(2009-10-17 23:04:37)
75.  レザボア・ドッグス
確かにピンクは嫌だ。
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-10 20:50:24)
76.  ムーラン・ルージュ(2001)
ストーリーはチープながら演出が良いので評価もうなずける。クイーンの「The Show Must Go On」なんかは見事にはまってましたね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-06 09:59:45)
77.  セブン 《ネタバレ》 
久し振りに見ましたが、「セルピコ」や「羊たちの沈黙」へのオマージュもあったんですね。ケヴィン・スペイシーの出頭シーンがなんか良かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-05 15:26:28)
78.  リトル・ミス・サンシャイン
「"負け犬"の意味を知ってるか?負けるのが怖くて挑戦しない奴らのことだ」。泥臭いんだけど家族愛に満ちてました。フォルクスワーゲン・タイプ2がいいね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-03-03 23:03:09)
79.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版
またよくあるタイムパラドックスものかと思いきや内容がなかなか。「あの時あーしていれば・・・」って誰もが悔やむように、ほんとその時の選択でその後の人生がガラッと変わってしまうんだよなあ。ラストがまた切なくて良。
[DVD(字幕)] 7点(2009-02-08 21:47:08)
80.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ/完全版
長かったけど時間軸の構成が良かったので楽しめました。音楽も良。デ・ニーロやりまくりでしたね。 ゴミ収集車が印象的だったなあ。
[DVD(字幕)] 7点(2008-11-24 21:17:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS