Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。42ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
>> カレンダー表示
>> 通常表示
821.  さらば冬のかもめ 《ネタバレ》 
ニューシネマにしては妙な終わり方。所々出てくる要素が時代を反映しているのは分かるのだが、あまり統一感は見られず、心にグッとくるものがない。確かにキャスティングや徐々に生まれてくる連帯感は見ものだが、佳作ではない。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-14 23:03:39)
822.  現金に体を張れ 《ネタバレ》 
終盤まではなかなかテンポも良く、面白い作品だったが、オチで興醒めした。時間軸をいじる以外は特にこれと言った点もなかったのでオチに期待したのだが、犬とおんぼろ鞄のせいで捕まってしまうというエンディングはさすがに頂けない。画的にも、ストーリー的にもきれいな終わり方かもしれないが、そうでもなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-05 22:57:20)
823.  デッドフォール 《ネタバレ》 
アクションに関しては80年代のアクション映画の典型で特に目新しいものはない。特にラストは爆発だけでかなりチープ。それに悪役が全く怖くない。コメディに関してはなかなか面白い。カート・ラッセルが良い味出している。後にスタローンはコメディでえらい失敗をするが、こういうコンビものにしたら救われるのね。それにしても、カート・ラッセルの女装には爆笑した。
[DVD(字幕)] 5点(2008-09-30 11:03:35)
824.  ハンコック 《ネタバレ》 
○総じてそこそこの楽しさのあるいつものウィル・スミスの映画という印象。○前半は楽しかったのだが、中盤のどんでん返しから面白くなくなった。話の展開がハチャメチャで無意味にシリアス。意味が分かりません。○妙に手振れを意識した撮影が気がかりだった。もっと普通に撮れば良かったと思うのだが。○続編を作れるような終わり方をしているのも好きじゃないな。
[映画館(字幕)] 5点(2008-09-21 08:30:20)
825.  マルクスの二挺拳銃
確かに面白いシーンは部分的にはあったが、全体的に観るとそうでもなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-09-08 12:41:44)
826.  スカーフェイス 《ネタバレ》 
確かに凄い映画だが、いまひとつ。さすがに緊張感を3時間ずっと持続させるのは難しい。衰退期に入ったアル・パチーノもそんなに悪くない。しかし、ドラマや演技、演出全てを考慮しても、後の「カリートの道」の方が断然良い。
[DVD(字幕)] 5点(2008-08-24 23:50:19)
827.  16ブロック 《ネタバレ》 
作風としてアクションなんかよりドラマを意識したのは伝わってくるのだが、メッセージとしてそこまで心に響くようなことはなかった。展開としては及第点を挙げられるが、結構重要なシーンをカットで飛ばしていた感があるので、多少の説明不足、描写不足を感じた。
[DVD(字幕)] 5点(2008-07-30 08:47:11)
828.  キートンの化物屋敷
キートンならもっと面白い仕掛けを作れたはず。
[DVD(字幕)] 5点(2008-07-18 18:04:10)
829.  キートンのハード・ラック(悪運) 《ネタバレ》 
幻の作品と言われるほどではなかった。馬のシーンや釣りのシーンは面白かった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-07-13 20:08:44)
830.  キートンのゴルフ狂の夢(囚人13号) 《ネタバレ》 
面白いが、キートンよりもごつい囚人の方が目立っていた。キートンならもう少しアイデアを盛り込めたはず。
[DVD(字幕)] 5点(2008-07-13 20:00:48)
831.  ペイ・フォワード/可能の王国 《ネタバレ》 
今の時代となってしまってはキレイごとかもしれないが、やっぱり自己犠牲が必要なんだな。これはチャップリンも映画で伝えていたこと。でも、ラストがああいう方向に向いて欲しくなかった。監督は「フィールド・オブ・ドリームス」が好きなのだろう。あとは、サイドストーリーの粗さ。軸がしっかりしていないせいで唐突に人が出てきたり、消えたりして気掛かりだった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-28 23:53:24)
832.  チャップリンの番頭
可もなく不可もなくといった感じ。時計のシーンは面白かったが。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-16 11:05:27)
833.  一日の行楽
交差点での下りは面白が、それだけ。家族揃ってのドタバタなどがあれば良かったのではないか。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-06 11:50:19)
834.  ノックアウト(1914) 《ネタバレ》 
前半とチャップリンの登場シーンはなかなか面白かったが、後半はひたすら逃げる、追うだけなのでいまいち。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-01 10:46:43)
835.  笑ひのガス 《ネタバレ》 
終盤の皆がチャップリンのところへ寄ってくるのは面白い。ペンチみたいなので歯を抜き、患者を外へ放り出す。オチは微妙だが、ラストにかけてのドタバタ具合はまあまあ面白い。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-01 10:37:07)
836.  荒鷲の要塞 《ネタバレ》 
○一番の見せ場は中盤のハッタリの場面。英国スパイ映画らしい。○それまでというもの割と地味で、要塞に侵入するまでは割と退屈。○侵入してからはもうやりたい放題。ロープウェイへの飛び移りや仕掛け放題の爆弾。ドイツ軍が間抜けで主人公たちがあまりにもスーパーすぎる。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-02-15 12:56:29)
837.  モロッコ 《ネタバレ》 
マレーネに共感できないのが一番。どうせハッピーエンドだろうと思っていたので、ラストには驚いたが、期待した分そこまで面白いとは感じなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-01-26 23:22:09)
838.  巴里の女性 《ネタバレ》 
当時のブルジョアの皮肉を込めながらも、恋愛映画。意思が固まったかと思っても、他人の一言でコロコロ意見の変わるジャンや、自分勝手なマリーに共感できないのが一番痛い。そして、恋愛がうまくいかないからといって死なないでほしい。ラストはうまく締めているが、ジャンの母が一番かわいそうだった。監督をしながらチャップリン自身が出演しなかった唯一の作品として観る価値はあるが、話自体がそれほど面白くなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-01-21 23:04:08)
839.  情婦 《ネタバレ》 
このサイトでの評価が高いことと、この手の映画でのどんでん返しに慣れてしまったことが期待はずれにしてしまった。どんでん返しにつながる伏線が弱い。キャストは申し分ないが、この点数で。
[DVD(字幕)] 5点(2008-01-19 09:17:52)
840.  続・猿の惑星 《ネタバレ》 
質は落ちるのだが、やむを得ず作った続編にしてはなかなかの出来。猿類がそれぞれの種で意見を持ち、デモや暴徒化するのはまるで人間。テレパシーの話あたりから急にカルト映画になり、パワーダウン。テーマが核になったのは良いが、核爆発への下りがしょぼい。後半の展開に不満だが、そこを除けばそこまで悪い映画ではない。
[DVD(字幕)] 5点(2008-01-13 23:57:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS