Menu
 > レビュワー
 > lalala さんの口コミ一覧。5ページ目
lalalaさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 298
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ブルックリンの恋人たち 《ネタバレ》 
ヘッドフォンを使って鑑賞してたら、劇中でアン・ハサウェイが同じヘッドフォンしてた。どうでも良いですね。しかしアン・ハサウェイは時々、捨てられて雨に打たれる犬みたいな表情になるなぁ。 さて、映画はというと、まあぼちぼちといったところである。ちょっとアン・ハサウェイとミュージシャンの関係の進展が早すぎる気がしないでもないけれど。音楽もフォークというかカントリー調というか、素朴な感じなのが良かった。これで主人公がガスガスのロックンローラーだったり、オラオラのラッパーだったりしたらかなり違和感がある。綺麗なシーンもところどころにある。何も考えずに、1人でのんびりと見るには良い映画だった。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-11-09 00:18:59)
82.  アメリカン・スウィートハート 《ネタバレ》 
王道過ぎるラブコメ。何にも考えたくないときに見たんだけど、そんな気分にぴったりの映画でした。しかしジョンキューザックは最近見ないな、、、。
[DVD(字幕)] 6点(2015-07-20 15:24:53)
83.  ザ・インタープリター 《ネタバレ》 
確かにニコール・キッドマンはとても綺麗だった。しかし出てくる人が全員悪そうに見えたな、、、。ところどころストーリーの繋がりがわからない部分もあったけれど、意外と面白く見てしまった。ありそうでない、国際連合を舞台にした話。とはいえほとんどのストーリーはニューヨークで進むので、世界中を飛び回って任務をこなすというようなアクティブなものを期待しないほうが良い。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-06-27 08:29:13)
84.  エンド・オブ・ザ・ワールド(2012) 《ネタバレ》 
地味な男と奔放な女の終末をめぐる物語。素直に最後の最後で愛すべき人と出会えてよかったねと思った。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-06-11 00:09:44)
85.  New York 結婚狂騒曲 《ネタバレ》 
なーんにも考えたくないときに見たい種類の映画。ラブコメらしいラブコメ。しかしコリン・ファースはかわいそうだったな。良い奴なのにな、、、。
[DVD(字幕)] 6点(2015-03-23 00:50:08)
86.  ミッドナイト・ガイズ 《ネタバレ》 
かつてブイブイ言わせていた3人が若い頃を思い出し、真夜中を舞台にハッスルする、、、という懐古型青春群像劇、、、とでも言えそうな展開。そんな言葉はないと思うけど。そんな姿と3人の友情に、不覚にも心が温かくなってしまった。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-03-12 19:50:44)
87.  LIFE!(2013) 《ネタバレ》 
可もなく不可もなくといった印象だが、予想より面白かった。主人公が空想するシーンは、空想と割り切って見ればよくできていると思う。空想癖があるという設定なので、重要なシーンだというのはわかるのだが、なければないで面白いドラマになるような気もする。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-02-23 21:07:01)
88.  ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 
ゾンビ映画なのにB級映画になっていないのはブラピマジックでしょうか。リアリティーは皆無だけれど、何故だか真剣に見てしまった。周りの人がどんどん狂っていくという設定は割に好き。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-02-01 12:22:02)
89.  理想の彼氏 《ネタバレ》 
キャサリン・ゼタ=ジョーンズって結構好きかもしれないです、雰囲気も演技も。あの肉食な感じとかね。映画はといえば、結構笑わせてもらいました。軽い 気持ちで力を抜いて見ることができた。
[DVD(字幕)] 6点(2015-02-01 12:19:22)
90.  ブルーバレンタイン 《ネタバレ》 
ライアン・ゴズリングが良い感じに老けてしまった中年入りかけのおっさんをやっていたな、、、というのが、一番印象に残っている。ハッピーエンドになると思っていたのに、意外とドライな終わり方だったのは驚いた。
[DVD(字幕)] 6点(2015-01-18 18:33:44)
91.  オンディーヌ 海辺の恋人 《ネタバレ》 
田舎特有の閉鎖的な世界、アイルランドの薄暗い雰囲気、それらに6点。
[DVD(字幕)] 6点(2014-09-28 19:06:23)
92.  君への誓い 《ネタバレ》 
切ない。ありきたりといえばありきたり。しかし、序盤の事故に会うシーン、あんなところで車を停めてメイクラブをしようとするだろうか、普通。
[DVD(字幕)] 6点(2014-06-08 20:58:06)
93.  BLACK & WHITE/ブラック&ホワイト(2012) 《ネタバレ》 
アクション映画を見ようという気分で007 スカイフォールと一緒に借りたのが間違いだった。アクションを期待する現地からは、断然007に軍配が上がる。しかし、コメディとして見るならばかなり面白かったように思う。最終的にはどちらも恋に敗れるという結末かと思ったが、しっかりと白黒つくのもよかった。
[DVD(字幕)] 6点(2014-01-24 23:00:29)
94.  バレンタインデー(2010) 《ネタバレ》 
日曜日の夜に見るのはこういう、力の抜けた映画が良い。ラブアクチュアリー的アプローチで、やはりあるイベントを中心にいくつかのストーリーが回る。主人公はあなたです、と言われた気分。しかしアメリカではバレンタインがあんなに重要なイベントだったとは。休暇をとっているやつもいたぜ?
[DVD(字幕)] 6点(2013-02-04 01:29:16)
95.  サイドウェイ 《ネタバレ》 
日本版を先に見て、結構前なので日本版はあまり覚えていないのが正直なところだが、日本版ではバイクのメットがルクルーゼの鍋(カレー入り)に変わっていた気がする。それはともかくとして、僕は本作の方が引き込まれた。デコボココンビの2人がとても愛らしかった。一生のうちにあんな友達ができたらどんなに素敵かと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2013-01-08 22:13:31)
96.  抱きたいカンケイ 《ネタバレ》 
印象に残らない映画。世の中にはこういう関係が確かに存在するだろう。その結末はどうなるのか、幾つかのパターンを並べてみたら面白いと思う。ラブアクチュアリーみたいに。
[DVD(字幕)] 6点(2012-11-14 20:06:38)(良:1票)
97.  スーパー・チューズデー ~正義を売った日~ 《ネタバレ》 
よくある政治ドラマという印象。陰謀、駆け引き、緻密に計算された行動、そういう一連の流れは面白いが、どうも緊張感に欠けているような気がした。
[DVD(字幕)] 6点(2012-10-21 21:55:05)
98.  マンハッタン・ラプソディ(1996) 《ネタバレ》 
この頃のラブコメはとても面白かったと思う。何より展開や演出が洒落ていた。この映画の最後のシーンも近隣の住人が気を利かせて音楽を大音量で流すとか、粋で心がほっこりとしてしまう。大人2人の恋愛にも関わらず、可愛らしい2人でハラハラしました!
[DVD(字幕)] 6点(2012-10-21 12:12:31)(良:1票)
99.  ヤング≒アダルト 《ネタバレ》 
見ていて?がちょこちょこ浮かんだが、結局シャーリーズ・セロンの美貌でかき消された。シリアスとのコメディ、どちらにとって良いのかよくわからず、実際中途半端なものであったと思う。単純なラブコメを期待しているとがっかりするとおもう。
[DVD(字幕)] 6点(2012-10-09 00:19:09)
100.  ベスト・キッド(1984) 《ネタバレ》 
リメイクを先に見ていたから、先は読めた。リアリティ云々ではなく、最後にスカッと見終わることができるのが重要な類の映画だった。
[DVD(字幕)] 6点(2012-08-27 00:16:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS