Menu
 > レビュワー
 > 長谷川アーリオ・オーリオ さんの口コミ一覧。6ページ目
長谷川アーリオ・オーリオさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 449
性別 男性
自己紹介 100円レンタルだいすっき! 50円レンタルはもっとすき!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ファイブ・イージー・ピーセス
賢くは生きれない、ヒッピーみたいなバカにもなれない、逃げるのはおりるのとは違うんだよ、夢も希望も無くてもそれでも何かある気がするんだよ、たぶんそれって痛くて哀しいけど。
[DVD(字幕)] 6点(2011-08-30 17:13:26)
102.  ブラック・ダリア
ファイア&アイスの関係はおもしろかった。事件が起きてからは雲行きがあやしくなり、最終的に解決したみたいなのだけど、さっぱり理解できず。そもそも事件はどうでもよかったんだろう。
[DVD(吹替)] 5点(2011-08-30 14:10:04)
103.  ガリバー旅行記(2010)
いちいち愛おしいんだよ!このデブ!!
[DVD(字幕)] 5点(2011-08-19 04:52:27)
104.  アニー・ホール 《ネタバレ》 
感傷的な気分になるラスト。誰しもが重ね合わせて過去の恋人のことを想うのではないでしょうか。
[DVD(字幕)] 5点(2011-07-10 11:10:52)
105.  バッファロー'66
もうまるまるヴィンセントギャロ。ギャロ的オシャレ、ギャロ的アート、ギャロ的かっこよさ、ギャロギャロギャロギャロギャロギャロギャロギャロギャロギャロギャロギャロギャロギャロギャロ。ゲシュタルト崩壊。
[DVD(字幕)] 3点(2011-07-10 11:06:05)(笑:1票)
106.  駅馬車(1939)
駅馬車の中の詰め込まれた乗客たちそのままに濃縮された人間模様、アパッチ襲撃の迫力、疾走感、胸のすくラストシーンまで70年以上経ても、失うことなき輝きにすげーすげーと感嘆するしかない。タフでラフ、そして粋だ。  
[DVD(字幕)] 9点(2011-07-09 12:04:56)
107.  恋人たちの予感
こと恋愛映画というものはどれだけ共感できるかというのは非常に重要な要素だと思う。今の自分にとってはこれは自分の映画だと感じる。
[DVD(字幕)] 9点(2011-07-08 04:17:48)
108.  フローズン・リバー 《ネタバレ》 
究極的には愛、だろうか。問題が解決したわけではない、それでも優しい愛情に包まれる。曇った寒空に光が差す。それは力強く、暖かい。
[DVD(字幕)] 6点(2011-07-06 00:22:40)
109.  ボルト
ウィットに富んだアクションシーンは楽しかった
[DVD(吹替)] 5点(2011-07-05 20:15:07)
110.  ニューヨーク、アイラブユー
大きな街にはいろんな人が住んでる、んでいろんな出会いがある。そんなNYの日常や偶然を切り取ったショートショート。1本の群像劇としても一応観れるようになってる。とくに残るものはない。あるのはNYへの愛情とお洒落さ。この映画好きなの、なんて女がいたら好きになる自信はある。どの話が好きか語り合いたいながらイチャイチャしたい。
[DVD(字幕)] 6点(2011-06-24 02:31:14)
111.  バットマン(1989) 《ネタバレ》 
これが意外におもしろかった!単純なストーリーやし(特に後半つまらない)、バトルシーン超退屈、てかバットマン地味過ぎやし。なにが良いかってやはり敵のジョーカー役ジャックニコルソンです。どうみても彼がこの映画の主人公です。こういう特殊効果のある映画は少し古くなると観てられないものもあるけれど、逆に本作では全体的な暗さのせいか、チープさや80'sぽさがケレン味を強くしていると感じました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-21 20:26:00)
112.  ソーシャル・ネットワーク
スピーディーなテンポのよさ、時系列を入れ替えたリズム感、コジャレた映像、もちろん役者も言うことなし。クールだねえ。だけどつまんねー話。天才が金持ちになったけど本当に欲しい物は手に入らなかったみたいな100万回繰り返されてきたような話。どこまでが事実かは知らないけど、この人が大成功して超金持ちになるってことを知ってしまっているので、2時間の間ずっとルサンチマンとの戦いだった。だって彼の総資産は1兆円超えだぜ?フリーザーの戦闘力53万以上の破壊度。俺は怒ったぞーーーっ!!!フリーザーーーッ!!! ってなもんよ。結局この映画が当たったのは同時代性がものをいっただけじゃあないのかなあ?いや、10年後冷静になって観ると良い映画と感じるのかなあ。どうだろ。 
[DVD(字幕)] 6点(2011-06-17 19:34:17)
113.  ファンボーイズ
オタクのバカでちょっといい話。こんな仲間がいるって最高だろう。
[DVD(吹替)] 6点(2011-06-15 03:08:08)
114.  クッキー・フォーチュン
アルトマン作品をマクドナルドのハンバーガーに例えるなら、これはフィレオフィッシュバーガー。メニューの中ではあっさりとしていて、軽く食べたいときには丁度いい。しかも妙に食べたくなるときがある。
[DVD(吹替)] 6点(2011-06-15 03:07:56)
115.  アイズ ワイド シャット
官能的な画も一ミリのエロさも感じないし、サスペンス風に物語が進むがずっとこちらは置いてきぼりで、わざとなんだろうけどまるで冷めた目で他人の荒唐無稽な夢を見せられているような感覚。ずっとその調子できたものだから最後の言葉が生々しく思える。駄作といわれることが多いがそんなことないんじゃないかなあ。何度も観ようとは思わないが。
[DVD(字幕)] 6点(2011-06-15 03:06:37)
116.  くもりときどきミートボール 《ネタバレ》 
子供向けだからってこれでいいのかと腹が立つほど。言いたいことは山ほどあるが、一番信じられないのが主人公がまったく主人公らしくないこと。ほかの主要キャラは本来の自分、新たな自分を獲得していくのに対して、こいつからは成長というものを感じない。永遠と回りの者に助けられているだけの甘えぶり。自分のケツをお父さんや友達の力を借りて何とか拭きました。よくできまちたねーと褒められましたってな感じ。幼児かよ。唯一、伏線をよく回収できていたのは良かった。
[DVD(吹替)] 2点(2011-06-14 19:41:05)
117.  スケアクロウ 《ネタバレ》 
カカシは鴉を怖がらせているのか、笑わせているのか。どっちにしろカカシであることに違いは無い。それはパーソナルな領域に踏み込ませない、繊細さを隠す壁、本心では受け入れてもらいたいのだけどあまりに不器用。それを道化と気付いても、弱者が素直に生きるには辛過ぎる世の中。夕暮れのカカシの哀しさよ、それでも二人なら、俺とお前がいれば、ちっぽけな夢や希望さえ失ってしまったとしても、この船が泥舟だとしても!涙、涙、涙。
[DVD(字幕)] 10点(2011-06-12 05:22:46)
118.  タクシードライバー(1976)
思い込み、一歩進みだすと、あーもうどうにでもなあれと思うその気持ち、よく分かります。これリア充の人は共感できるんですかね?
[DVD(字幕)] 8点(2011-06-11 09:03:44)
119.  レクイエム・フォー・ドリーム
ダメ、ゼッタイ。薬物乱用防止映画としては10点。ホラーよりホラー。
[DVD(吹替)] 5点(2011-06-09 06:57:36)
120.  9<ナイン> ~9番目の奇妙な人形~ 《ネタバレ》 
7が動くシーンだけは目を奪われるものの、意味ありげなストーリーのくせにオチが弱すぎて釈然としない。マシンは科学者の人間性を除いたもの、人形たちは魂の分身とかいう設定が全然活かされていないので、ただのバトルにしかなっていない。それで俺たちの冒険はまだ始まったばっかりだ、なんてまるで打ち切りマンガのようだ。まだみんなで野球やったほうがおもしろいんじゃないの?
[DVD(吹替)] 5点(2011-06-09 03:45:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS