Menu
 > レビュワー
 > もみじプリン さんの口コミ一覧。7ページ目
もみじプリンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 320
性別 女性
年齢 43歳
自己紹介 ★最近は映画を見る回数が減ってしまいました(;_;)
  随分ここのHPもごぶさたしてますが、時々覗きに来ておりますので、よろしくです(・ω・*)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  プラクティカル・マジック
本当にべっぴんな二人だわ~と思いながら見てました。ストーリーは全くの期待はずれで、少々後悔しました。
3点(2002-05-31 09:30:23)
122.  クイズ・ショウ
派手さはないけど、堅実に作ったのが伝わりました。終始、緊迫感がありドキドキしました。レイフ・ファインズの表情にはグッときました。テレビ番組について改めて考えさせられました。
8点(2002-05-24 10:49:46)
123.  バッファロー'66
随所に本人(ギャロ)のこだわりぶりが見えます。しかしラブものというよりコメディのようで(笑)なんかビリーを見てると笑ってしまう。見ているうちにだんだん愛しくなりました。レイラもそうだったんでしょうね。音楽もさすがに映像とピッタリで印象に残りました。
8点(2002-05-24 10:40:52)
124.  彼女は最高
キャメロン・ディアスがそこまで魅力的に見えなかった。兄弟の父親がなかなかおもしろかった。
4点(2002-05-24 10:11:47)
125.  フラッシュダンス
ラストは本当に鳥肌立ちました!主題歌がも~頭から離れません(笑)ジェニファー・ビールズが色っぽくもあり可愛らしくもありでイイです。
6点(2002-05-17 12:48:37)
126.  ROCK YOU! ロック・ユー!
オープニングの曲から一気にのめり込みました☆見る前は普通に感じていたヒース・レジャーがどんどん男前に見えちゃったりして(笑)私もあの鍛冶屋の女の人のほうが断然好きだな~。あの貴族のお嬢さんにはそこまで魅力がないような気がします。DVDで見たんですが特典が多くて見るのに時間かかりました。でもいくつかある未公開シーンは楽しめました。
8点(2002-05-17 12:41:21)
127.  あの頃ペニー・レインと
主人公の男の子がローソクの火のシーンで少年から青年に移るところがすごく自然で気に入りました。ケイト・ハドソンが魅力的で、目が離せなかったです。私は、あぁ好きだな~と思える映画☆
9点(2002-05-17 12:19:32)
128.  サンセット大通り
今までビリー・ワイルダーの作品はコメディしか見ていなかったのですが、シリアスものもやはり良かったです。過去の栄光を糧に生きる女優ノーマは恋に弱く見ていて切なくなりました。最後に階段を下り、アップになるにつれ同時にぼやけていく終わり方はかなり印象に残りました。全体を通してセンスのいい映画だと思います。
8点(2002-05-06 22:39:21)
129.  明日に向って撃て!
どうなるんだろうって見ている間中ハラハラしっぱなしでした。しかしロバート・レッドフォード、カッコよすぎ!!メロメロになりました(笑)キャサリン・ロスとポール・ニューマンが自転車で散歩するシーンは綺麗で印象的でした。音楽も良かった♪
8点(2002-05-06 22:19:45)
130.  タップ・ドッグス
ショーの後に息子と抱き合った父さんの顔がすごく良かった。どんな場所でもタップができるのが見ていて面白い。ストーリーが詰め込みすぎで余計な話も多々ある気がするけど、タップの映画は新鮮に見れました。
6点(2002-05-06 22:04:54)
131.  エアフォース・ワン
大統領役がかっこよく描きすぎ(苦笑)なのにハリソン・フォードに夢中になれないのが謎。ゲイリー・オールドマンばっかりに目がいきました。役者だなぁ~。
6点(2002-04-26 12:24:15)
132.  ノートルダムの鐘
う~ん、やっぱりエスメラルダとひっついてほしかったな。でもカジモドは自由に光の中で暮らせるだけでもきっと幸せなのかも。あの3つの石像がいい味だしてました(笑)
6点(2002-04-26 12:19:27)
133.  追憶(1973)
最後に1言2言交わすシーンが好きです。なにか画面から伝わるものがあります。
7点(2002-04-26 12:14:26)
134.  アンカーウーマン
ミシェル・ファイファーが懸命に頑張る姿が可愛かった!ロバート・レッドフォードはどんな役でもはまりますね。この2人のカップルはなかなかお似合いだったような気がします。でも最後がなぁ~・・・。
5点(2002-04-26 12:07:21)
135.  8月のメモワール
見たのは少し前なんですけどレビューが遅れました(情)生き生きと毎日を生活する子供達が懐かしくもあり眩しかったです。ケビン・コスナー演じる父親はかっこよかった!理想的な親ですね~。娘が父親の髪をセットして母親と踊るシーンはジーンとしました。
8点(2002-04-26 12:02:12)
136.  アメリカン・グラフィティ
この時代を生きていた訳ではないけど、本当になぜか懐かしくホッとなりました。ポール・ル・マットが男くさくてかっこよかったなぁ☆実はハリソン・フォードがでているのに見ている間は気がつかずボケてました(笑)DVDの特典インタビューで出てたから驚いた!
7点(2002-04-26 11:43:17)
137.  お熱いのがお好き
も~本当に面白かった!!始めっから最後まで、全く退屈させない映画。海でみんなと遊ぶシーンとか、一人(ジャック・レモン)のいかつい女がイヤでも目についたりで、とにかく2人の女装姿には笑いました。しかしトニー・カーティスの役柄はおいしすぎ!(笑)
9点(2002-04-19 13:45:46)
138.  サイモン・バーチ
かなり心に染み入りました。あの2人の子役が最高に良いです。他の脇役もかなり良い味だしてて、ジム・キャリーは好きでなかったけど私の中でポイントアップしました(笑)ラストにアルマジロの置物が映った時かなり泣けました。気になること等はあり点数はかなり悩んだんですけど、結局10点を。
10点(2002-04-19 13:36:32)
139.  コーラスライン
オーディションシーンから始まったのには迫力があって一気に夢中になりましたが、その後がだるい。一人一人が自分のことを話すのはいいけど、その話を聞いて何を基準にして合格者をだしたのかがイマイチわからない。
5点(2002-04-17 17:09:20)
140.  姉のいた夏、いない夏
見ていて疑問を感じることが多く気持ちがむやむやしていましたが、さかQさんのレビュー見て納得できることもありました。しかしいくら見ていても妹役の子に夢中になれなかった。キャメロン・ディアズの存在感が強かった。
5点(2002-04-17 16:59:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS